プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:529
- 総アクセス数:454777
QRコード
▼ ソルトルアーこそ、木材を見直す。その 2
- ジャンル:日記/一般
- (DIY, 自作シンペン, 自作バイブレーション, 自作ミノー, 考察シリーズ)
こんにちは。

私の自宅の位置的に、ソルトより淡水でルアー釣りをする方が圧倒的に有利なのですが、
川や池での釣りは子供の頃からコスりたおしていて、
海ならまだエントリー時のワクワクがあり。
謎も多く。
難解を解くのがヨダレモノのちょいマゾの私は
ソルトにハマるわけです。
しかし、
バスルアーって、ここ30年の進化が凄まじく、
もちろんルアービルドという趣味をする上で、
追いかけていたいジャンルで
特にワームのバリエーションが
ソルトとはレベチで
海の場合、
察するに
ジグヘッドリグか、
せいぜい
フリーリグぐらいしか
有効性を認められないのだから
その枠内で相応の進化をしていくわけです。
しかし
注目すべきは
高比重ワームの世界で
ノーシンカーリグ(ウエイトをつけない、針だけ)
など
接近戦では 2g程度のワームを
ラインを全フロロにして
ラインの重たさを利用して飛ばしたり、
そんなテクは極端としても
そのもの自体が15g以上あるワームなど
ゴロゴロあるので
あとは
1gの世界観のネイルリグなどで
アクションや姿勢を調整する。
例えば後方にネイルを装着すれば
ソルトのよく飛ぶルアーに負けない
時に勝る
ワームの仕掛けが組めるわけです。
コレ、ワームマテリアルの比重が
0.8から1. 2ぐらいあり(例えばバルサなら0. 2)
そのもの自体でウエイトが稼げるからで
例えば海でも、『グリングリン』アクションさせるつもりでなければ
バルサではなく、比重が0.5ぐらいのspf材とか使えば、倍以上のルアーウエイトが
ルアー本体だけで稼げるわけです。
(時間なく続く)

ドラマ『ライオンの隠れ家』で
ライオンの群れ・グルーブは『プライド』というらしいと知った。
うちの子らはライオンでは無いが、
群れたいらしく、
自室に篭らないで
リビングで書き物とかしていたら
それだけでかなり落ち着く様子。
アレ、マァ人もそうかな?笑
- 07:58
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント