プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1396
- 昨日のアクセス:791
- 総アクセス数:538735
QRコード
『さかな語検定・一級への道』 その3 「逃げようたって、そうはいかない」
- ジャンル:日記/一般
- (考察シリーズ, 魚語検定・一級への道)
こんにちは。
人が沢山いる所で釣りをしたり
人が沢山ごった返す
ショッピングやテーマパークなど
私はあまり好きではありません。
人が嫌いなわけでも無いのですが
人がそれぞれの
本音・思想
キャラクターや長所を
浮き彫りにする
サシ飲みとか
サシディスカッション
サシディベート
が
好みです。
言葉やコミュニケーシ…
人が沢山いる所で釣りをしたり
人が沢山ごった返す
ショッピングやテーマパークなど
私はあまり好きではありません。
人が嫌いなわけでも無いのですが
人がそれぞれの
本音・思想
キャラクターや長所を
浮き彫りにする
サシ飲みとか
サシディスカッション
サシディベート
が
好みです。
言葉やコミュニケーシ…
- 11月21日 04:48
- コメント(0)
『志向思考』 その4 藤澤周郷氏のルアー芸術の極み
- ジャンル:日記/一般
- (邪道, 考察シリーズ, 釣り偉人の『志向思考』)
こんにちは。
阪神間の『釣れない洗礼』を
10年以上受け続ける私は
ドMとも言える
一時期
どんなに色々やっても
釣れないのは
自分に才能がないから?
なんて考えた事もあったが
『マァ、楽しいからいいやー!』
と居直って10年。
藤澤さんがフィーモのブログを
8年ぶりぐらいに更新されていて
【藤澤さんの最新投稿↓】
h…
阪神間の『釣れない洗礼』を
10年以上受け続ける私は
ドMとも言える
一時期
どんなに色々やっても
釣れないのは
自分に才能がないから?
なんて考えた事もあったが
『マァ、楽しいからいいやー!』
と居直って10年。
藤澤さんがフィーモのブログを
8年ぶりぐらいに更新されていて
【藤澤さんの最新投稿↓】
h…
- 11月18日 08:24
- コメント(0)
『さかな語検定・一級への道』 その3 「そうじゃないってバー」
- ジャンル:日記/一般
- (魚語検定・一級への道, 考察シリーズ)
こんにちは。
私の大好きな高市首相が誕生しました。
首相は国を代表するにふさわしい
勤勉の鏡みたいな女性で。
『ええカッコせんと、酸いも甘いも開けっぴろげて、みんなで解決していきましょ!私は1番そのために働くから!』
的なテイストが大好きです。
政治思想なんて人それぞれですが
『あの人めちゃくちゃ頑張って…
私の大好きな高市首相が誕生しました。
首相は国を代表するにふさわしい
勤勉の鏡みたいな女性で。
『ええカッコせんと、酸いも甘いも開けっぴろげて、みんなで解決していきましょ!私は1番そのために働くから!』
的なテイストが大好きです。
政治思想なんて人それぞれですが
『あの人めちゃくちゃ頑張って…
- 11月16日 19:41
- コメント(0)
さかな語検定・一級への道 その2 「条件反射でーす!」
- ジャンル:日記/一般
- (魚語検定・一級への道, 考察シリーズ)
こんにちは。
憧れのメーカーの一つ
メガバスさん。
ルアーをベイトに似せてデザインする
その技術は特級品で
釣りをせずとも
充分にお人形としての芸術性に富む。
私的に思うは
その対角線上に
これも大好きなアイマさんがいて
『ルアーだ!文句あるか!』的な
潔さと
機能美的デザインが
ルアーマン心を揺さぶる
宝物感…
憧れのメーカーの一つ
メガバスさん。
ルアーをベイトに似せてデザインする
その技術は特級品で
釣りをせずとも
充分にお人形としての芸術性に富む。
私的に思うは
その対角線上に
これも大好きなアイマさんがいて
『ルアーだ!文句あるか!』的な
潔さと
機能美的デザインが
ルアーマン心を揺さぶる
宝物感…
- 11月14日 04:55
- コメント(0)
『さかな語検定・一級への道』その1
- ジャンル:日記/一般
- (魚語検定・一級への道, 考察シリーズ)
こんにちは。
世界で最も特異で難解な言語のひとつ
『日本語』のネイティブで有る
我々日本人
そこに私の大好物
『方言』と言うバリエーションも加わり
しかも一般会話で
ありえない倒置が
その人の個性だったりして
『何々節』とか言われて
称賛されたりするもんだから
『生の日本語を』なんて
日本に留学してきたりした…
世界で最も特異で難解な言語のひとつ
『日本語』のネイティブで有る
我々日本人
そこに私の大好物
『方言』と言うバリエーションも加わり
しかも一般会話で
ありえない倒置が
その人の個性だったりして
『何々節』とか言われて
称賛されたりするもんだから
『生の日本語を』なんて
日本に留学してきたりした…
- 11月13日 13:36
- コメント(0)
『志向思考』 その2 村岡昌憲氏の凄み
- ジャンル:日記/一般
- (考察シリーズ, 釣り偉人の『志向思考』)
こんにちは。
私の最近は出力ばかりで
入力が乏しい
人気者・ブレイク中お笑い芸人で無し
マァ、どうでも良い事なんですが
長い事
釣り師的活動を封印せざるえない
多忙と怪我が重なった時に
息抜き的に
ルアー作り、知恵の輪妄想
が展開されていた。
囲碁や将棋が好きな人が
ボードと駒無し・相手無しで
妄想、自己勝負し…
私の最近は出力ばかりで
入力が乏しい
人気者・ブレイク中お笑い芸人で無し
マァ、どうでも良い事なんですが
長い事
釣り師的活動を封印せざるえない
多忙と怪我が重なった時に
息抜き的に
ルアー作り、知恵の輪妄想
が展開されていた。
囲碁や将棋が好きな人が
ボードと駒無し・相手無しで
妄想、自己勝負し…
- 11月13日 04:41
- コメント(0)
蛍光オレンジはドーピング? 朝と際の定番カラー・ミドキンオレンジ その1
こんにちは。
グレ釣りをやっていた頃
飛ばしウキを使っていました。
飛ばしウキは大抵
蛍光緑とか蛍光オレンジで
水面でユラユラ浮かしていると
蛍光オレンジに
何がが食いつくという場面に
たびたび遭遇しました。
自作ルアーを始めた時に
その場面の事があり
蛍光オレンジってルアーに効くのでは?
と
偉人作のルアーを…
グレ釣りをやっていた頃
飛ばしウキを使っていました。
飛ばしウキは大抵
蛍光緑とか蛍光オレンジで
水面でユラユラ浮かしていると
蛍光オレンジに
何がが食いつくという場面に
たびたび遭遇しました。
自作ルアーを始めた時に
その場面の事があり
蛍光オレンジってルアーに効くのでは?
と
偉人作のルアーを…
- 11月9日 15:33
- コメント(0)
『水辺の夢』 その19 ルアーというもの 後編(合法高度イタズラ)
こんにちは。
『食べもしない魚を釣って逃すぐらいなら、はじめから釣りなどしなければよいのに。』
コレ
釣り(特にルアー釣り)の楽しさを
知らない方がよく思う疑問
直接その言葉を
何度と投げかけられたかわからない。
マァ
いにしえの偉人も説く程に
釣りの楽しさを知らない事は
人生の損失であるという
理念
この投稿…
『食べもしない魚を釣って逃すぐらいなら、はじめから釣りなどしなければよいのに。』
コレ
釣り(特にルアー釣り)の楽しさを
知らない方がよく思う疑問
直接その言葉を
何度と投げかけられたかわからない。
マァ
いにしえの偉人も説く程に
釣りの楽しさを知らない事は
人生の損失であるという
理念
この投稿…
- 11月6日 00:25
- コメント(0)
『水辺の夢』その15 頂点にいるという事
こんにちは。
最近、秋田を中心とした熊出没問題
被害や不安に
みまわれてらっしゃる方々に
心よりお見舞い申し上げます。
自然と文明の共存を営む上での
前提認識事項・妥協点などの捉え方で
野生動物の脅威と日常的に関係ない
関西の下町人が
ノウテンキで身勝手な
持論を展開いたしますが
ご了承下さい。
私はクマの肉…
最近、秋田を中心とした熊出没問題
被害や不安に
みまわれてらっしゃる方々に
心よりお見舞い申し上げます。
自然と文明の共存を営む上での
前提認識事項・妥協点などの捉え方で
野生動物の脅威と日常的に関係ない
関西の下町人が
ノウテンキで身勝手な
持論を展開いたしますが
ご了承下さい。
私はクマの肉…
- 10月30日 07:21
- コメント(0)
『志向思考』発想の起点 その1
- ジャンル:日記/一般
- (考察シリーズ, 釣り偉人の『志向思考』)
こんにちは。
私のルアー作りの起点は様々で
大抵、不満の解消から
入る事が多い
『飛ばない』
『かったるい』
『重い』
『軽い』(どないやねん!)
『やってる感無い』
『疲れる』
とか
釣るための代償って
例えば
シンペンの『やってる感無い』が
大いなる必須で
付きまとう代償であるのだろうけれど
気分によっては
性分…
私のルアー作りの起点は様々で
大抵、不満の解消から
入る事が多い
『飛ばない』
『かったるい』
『重い』
『軽い』(どないやねん!)
『やってる感無い』
『疲れる』
とか
釣るための代償って
例えば
シンペンの『やってる感無い』が
大いなる必須で
付きまとう代償であるのだろうけれど
気分によっては
性分…
- 10月29日 18:24
- コメント(0)




最新のコメント