プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:933
- 総アクセス数:524259
QRコード
▼ 『水辺の夢』その17 青一髪と海の果て
こんにちは。
子供の頃
イヤ
大人になっても
コレまで足を踏み入れなかった
場所に
足を踏み入れる事は
ワクワクする
結構、なんでも受け入れたがりの
気が多い性格であるが
例えば
明らかにハマる物を
忌避する習慣
(例えば、スポーツ観戦とか、ギャンブルとか)
があるのは
自己防衛本能が働いているのだろう。
私のマイルドな知能では
必ずCPUのキャパオーバーになったり
腹八分目を守れず
食傷して先細りに向かい
虚しさを覚えたり
してきたので。
要はワクワク出来たとて
その末路をコントロールできなければ
必ずワクワク感が切れた
禁断症状に当てがう
要件が無くなって
目的が無になったりするので。
そんな事情で
明らかにオモロイ事が
分かっていながら
『ルアー作り』も
オッさんになるまで封印していた。
しかし、想像・妄想の世界感で
無数の要件に
足を踏み入れた時の
冒険の楽しさや末路
固執の高まりや果てに
足を踏み入れるのは
『時間』以外はノーリスクである。
それをするに最も贅沢な場所の一つが
水辺で
どんな策を練っても釣れないと
イライラするのはもったいなく
ヘボ釣り師の釣り下手の私的に
大いに水辺のラグジュアリースペースを
転用する
VIPとなっているのである。笑
更にその先
プラチナ会員特典として
『青一髪』が存在する。
目標達成のために
飲酒も基本封印しているが
大好きな焼酎が有る
長崎の麦焼酎
『青一髪』
普通、酒蔵さんて
戦略上、様々なニーズを鑑みて
何パターンかの銘柄を製造するが
こちらはコレ一点集中
海辺に蔵を構え
ほんのり潮の香りが残る仕込み水を使い
麦の味のいい所を絶妙に抽出した
銘酒である。
ボトルには
晴れ渡る青い空と
清らかな広く青い海が織りなす
髪の毛一本程の水平線が
デザインされていて
(そんな状況を青一髪というらしい)
その澄み切っているが芯があり
味わい深い中身に
ピッタリのネーミングだ。
瀬戸内海・大阪湾にいると
島やら四国やら沖堤やら船がいて
それが醸す見晴らしも素晴らしいが
日本海や太平洋にお邪魔すると
「あっ!青一髪や!」と
思える風景と遭遇し
ワクワクする。
無垢な心で妄想していると
『小舟を浮かべて手漕ぎであの青一髪まで行くと、(マァ永遠にソレはアメリカまで逃げるだろうけれど、笑)
どんな困難と素晴らしい体験があるのだろう?』
とか
『私たちは海の神様にどう思われているんだろう?ちゃんと出来てるのかな?』
『鯨はイルカはこの中の事、かなり詳しく分かってるんだろうなぁ?いいなぁ、広くて素晴らしい魚たちの戯れが見れるんだろうなぁ。』
とか
例えば高知県の桂浜
坂本さん気分で大海を望む
『にっぽんの夜明けは遠いぜよ!自民党がんばれ!』笑
高知や南紀で大海を見ると
清らかな気分で深呼吸したくなるのは
必然。
暫く、ピュアな私の部分が発動し
無垢な心の人になる
沖縄の浜から見る
海の景色も素晴らしいが
どうしても
頭の中に
『国防と経済のアレコレ』や
『素晴らしい琉球文化や思想の回想』が
入り込み
『無垢になる場所』というよりは
『好奇心の統括をする素敵な止まり木』
になっている感じだ。
(イヤ、ソレはソレで有意義)
マァ、釣り人たるモノ
ここに更に加えて
『釣り師エロ目線』
がすぐに発動するのは
言うまでもないが
その後、釣りができない場合
だんだんまた
『理屈お化け』が
私を憑依しに戻って来る。笑
『ここまっすぐ行ったらアメリカやな?』
『坂本さん、南の、アメリカの方を向いて
日本の夜明けがどうしたこうした言うてはったんやな?』笑
私たちは
あの海の果てに
何があるか知っているし
飛行機に乗って
その果てにも簡単に行けるけれど
時には
『釣り師エロ目線』封印
『理屈お化け』封印
『文明社会の人』封印
で
せっかくの青一髪を無垢な心で望み
心の冒険をするのもおすすめです。
- 11月4日 07:55
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント