プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:933
- 総アクセス数:524326
QRコード
▼ 百均徘徊記 アミ色々
こんにちは。
網目模様を模った。
素人が足を踏み入れてはいけない
プロの領域ってある
マァ、趣味にもなるタイプの仕事を
生業としていると
様々なタイプの方が
踏み込んでいらっしゃる
マァ
『教わりたい』みたいな
姿勢の方は良いとして
『ずっと趣味だったのでキャリアは同等ですね』
みたいな感じで
悪ぶれる事も無く
アーダコーダ言いながら
基本の基の字も理解しようとしない方は
いろんな意味で怖い。
そういう私こそ
コレといった修行もせず
ルアーを作る事を趣味としているが、笑
私の場合
大体粘土で作るし
3DソフトもABS切削機材
なども無いし
何より今の所
自分が釣るための
自分だけが使うルアーを
一人で作っている訳だから
玄人の迷惑にはならないはず
百均に売っている
色々な網
排水口カバーであったり
洗濯小物であったり
はたまた
衛生系であったり
コレ、レジンやエポキシの形成・補強
ウロコ感の演出に役立つ。
コンクリートで土間や擁壁を作られる
職人さんの動画を拝見して
レジンやエポキシでルアーのボディを
中空に模る方法を模索できると考え
百均での
アミ色々沙汰が始まる。
そもそも
車に
網戸をつけて
換気を確保するなんて
DIYもやったし
蚊やバッタ対策で
アミは役立つ。
そのままルアーマテリアルに組み込んでも
クリアの網目て自然にできそうだし
補強できて
割れて構造が全て海へ
なんて心配も抑えられる
マァ中々面倒そうで
本格的にマテリアル使いしたのは
昨今の『メンタル沙汰』からだけど
以前、ルアー自体に薄いグレーの網目を付けるべく
タッパーを利用して
網目模様を模った。だいたいこの手のやつ、ナイロンが主流で
マテリアル使いするなら
インクがはっきり写る様に
吸水力が有ると思われる
ネット包帯も見逃せない
レジンやエポキシはドロドロ系で厄介だが
レジンはIPA
エポキシは2液の一方を無水アルコールで
希釈すると
サラサラに使えるらしい
それを染み込ませ方を工夫すれば
アルミホイルみたいに形どれる
硬い透明のアミも理屈的にはできる
今回、実証、兼メンタルの立ち上げに
レジンとアミで気室(ボディ)を作成した。
カラーリング・マテリアルの両面で昇華
させていきたい。
- 11月3日 23:21
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント