プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:723
- 総アクセス数:454193
QRコード
▼ 妻鹿漁港は天国であり、地獄でもある。『マユ・ダコール』その6
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 自作シンペン, DIY, 釣行記)
こんにちは。
カムチャッカの地震による津波の影響で避難生活をなさったり、仕事に支障をきたした方にお見舞い申し上げます。
私はこの休日をいかし、東北とか離島へ泊りにと思っていたのですが、
台風の影響とか、
私自身の体調不良とかで取りやめにしており、
無理して行ってたら
さぞや、
ややこしかったろうと、
休日に行楽を果たせなかった
不完全燃焼を抑えこんでおります。笑
寝込んでいたに近い状態なのですが、
妻が『運転してやるよ』との事で
姫路の『妻鹿(メガ)漁港』へ。
兵庫県のあちこちで
日本観測史上暑い記録
を更新続ける中ながら
夏休みの行楽シーズン
西宮市北部から
2号線などの六甲より南の幹線道路や
利用者の多い高速道路など
慣れない車とか多くて
とても危ない。
神戸や須磨をスムーズに通過して
明石や加古川を越え
姫路に笑顔で辿りつくイメージは湧かない。
しかし西宮北部の私には高速代0円、
快適ドライブ有望な、
『三木経由・加古川下り・加古川バイパス』という
信号も少なく、
渋滞のリスクも少ないルート
(バイパスは混む事も。)で
ドライブ感覚で向かうというのがあります。
念の為ガイドは、
知識豊富過ぎてマニアック過ぎる道を案内する『Gさん』ではなく
王道志向で
次はガイドなしで行ける様な道を
案内してくれがちな『アイさん』に
お願いしました。
三木を通っているとなんだか様子が・・・。
久しぶりと言うのも有りますが、
風景が変わっている、
道もなんだかよくなっている。
マァ、ここは『アイさん』を頼って
新しいルートがあるなら開拓するぞと。
あれっ?
三木の県道と山陽道って
基本的に並走している様な感じなんですが
なにやら
山陽道にのせようとしている感じ。
「アイさん!怒」
長らくガイドしてもらってる彼女(声が)
今まで料金無しといえば必ず
料金無しの道を案内してくれたはず。
「どうしたん?大丈夫?」と妻。
「イヤ!信じてみる!次の次の信号をあそこにと言ってはる!信じる!」
えっ?『東播磨道無料区間』イン。
「何コレ?加古川下りでは?」妻
「・・・・信じる!」私
すると
『加古川バイパス』の案内板。
「ごめんね疑って!アイさん!」
「ほら君も謝りなさい!笑」
距離的に遠回りになるかは別にいい、
早いので
この道混んでないし
自動車専用道路だし、
いいもんできた!
コレ、私的には、
明石に行くより、姫路に行く方が早く着くケースが多発するマジック。笑
(ルアーも妻鹿漁港もこれっぽっちも出てきて無いが)
続く。
- 8月1日 07:41
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント