プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:711957
QRコード
▼ Blooowin! 80Sのキビレゲーム。
先日、初めてのイチゴ狩りへ。

無農薬水耕栽培のため、ちぎってそのまま食べられるというお手軽さ。
お手軽さ故に、こんな危ない事はない…
娘達が手当たり次第に摘み取っては、食べる食べる(汗)
その小さな体のどこにその量が入っていくのか不思議になったちゃまです…
今回はショートタイムで定点観察にいつもの市街地河川へ。
潮位はドカン。
ポイントへ着いてみると、ちょっと過去に見た事ないくらいの低さ(汗)
竿振るのをやめようかと思うレベル。
でも、来てしまったので一応ロッドの準備(笑)
水深は30㎝くらい。
見えるのは、鯉や鮒ばかり。
もうこの場合、少しでも水深のある場所を探して釣るのが得策か…
そこで、水門回りや橋脚回りの変化の多い場所まで歩いていく事に。
そして、1ヶ所目の水門。
対岸にある水門の吐き出し口から下流に伸びるサンドバーがあり、少し川幅が絞られるポイント。
そのおかげで、そこだけ流芯になる部分が少し深くなる。
ダウンクロスでサンドバーの上にBlooowin! 80Sをキャスト。
そこから、1テンポのトゥイッチでゆっくりと引っ張ってくる。
すると、固い感触の強いバイト!
狙い通りの場所でのヒットとは言え、自分でも驚き(笑)
無事にランディング成功し、上がってきた魚は…

40UPのキビレ!
久々にいいサイズのキビレ♪
諦めずに竿出してみるもんです(笑)
リリース後は、橋脚回りへ移動。
いつもなら魚が着いてるはずのピンが丸裸(汗)
ホントに橋脚回りしか打つ場所がない状態…
ショートタイムのため、これ以上ポイントの移動ができないので橋脚回りを丁寧に打っていく。
上流側、下流側とアプローチの方向を変えて打ってみるも音沙汰無し。
取り敢えず周辺の地形変化を確認して、この日の釣行を終了としました。
そして、後日。
この日もショートタイム。
1年振りにサイトキビレゲームへ。
前回の釣行で、久々に釣れたキビレが楽しかったから…(笑)
去年の今頃は、結構スーサンでいい感じに釣れてたけど、風が吹く全く狙えない感じだったのをよく覚えてる。
そして、今日が正にそれ…
割かしいい風が吹いてる(汗)
風が吹くとスーサンを上手くフォールさせられない…っと言うか、風でラインを引っ張られて横に滑りすぎる(泣)
そのため、この日はBlooowin! 80Sでやってみる事に。
すると、風が吹いてても中々いい感じにとどまってくれてる♪
『これならイケるかも!』っと言うことで、早速サイトキビレゲームスタート!
短いリップラップの少し奥へアップクロスでキャストし、ワンピッチでトゥイッチしてくる。
すると、幸先良くキビレのチェイス!
すかさずストップし、Blooowin! 80Sをフォール!
フォールしていくBlooowin! 80Sにゆっくりと間を詰めていく。
そして、おもむろにくわえて逃げるそぶりも見せないキビレさん(笑)
『これはもらった!』っと、勢い良くフッキングすると見事にすっぽ抜け…
まぁまぁサイズが良かっただけに悔しい(泣)
その後も同じようにチェイスが続くが、見切られまくり(汗)
中々バイトまで持ち込めない。
そんな時、リップラップの上に上がっている1枚のキビレを発見。
『どうせキャストしようとしたら、ピューッと逃げるんやろ?』っと思いながらも一応キャストしてみる。
すると、何故か逃げない。
しかも、Blooowin! 80Sのワンピッチトゥイッチに2、3度詰め寄った後にバイト!
今度は、ガッチリとフックUP!
確実にキャッチするため、ゆっくりとやり取りし無事にネットイン!

40UPのナイスサイズ♪
この時は、まだ『選別』に気付く前で、このキビレを釣った事からリップラップの上の魚に意識が向くように…
この日は、この1枚で釣行を終了としました。
そして、片付けをしていると…

見事に針先潰れてるやんけ~(汗)
チヌ、キビレの口の固さを再認識しましたとさ…
Tackle date
Rod:SWAT 92M
Reel:BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 X8 BRAID 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/

無農薬水耕栽培のため、ちぎってそのまま食べられるというお手軽さ。
お手軽さ故に、こんな危ない事はない…
娘達が手当たり次第に摘み取っては、食べる食べる(汗)
その小さな体のどこにその量が入っていくのか不思議になったちゃまです…
今回はショートタイムで定点観察にいつもの市街地河川へ。
潮位はドカン。
ポイントへ着いてみると、ちょっと過去に見た事ないくらいの低さ(汗)
竿振るのをやめようかと思うレベル。
でも、来てしまったので一応ロッドの準備(笑)
水深は30㎝くらい。
見えるのは、鯉や鮒ばかり。
もうこの場合、少しでも水深のある場所を探して釣るのが得策か…
そこで、水門回りや橋脚回りの変化の多い場所まで歩いていく事に。
そして、1ヶ所目の水門。
対岸にある水門の吐き出し口から下流に伸びるサンドバーがあり、少し川幅が絞られるポイント。
そのおかげで、そこだけ流芯になる部分が少し深くなる。
ダウンクロスでサンドバーの上にBlooowin! 80Sをキャスト。
そこから、1テンポのトゥイッチでゆっくりと引っ張ってくる。
すると、固い感触の強いバイト!
狙い通りの場所でのヒットとは言え、自分でも驚き(笑)
無事にランディング成功し、上がってきた魚は…

40UPのキビレ!
久々にいいサイズのキビレ♪
諦めずに竿出してみるもんです(笑)
リリース後は、橋脚回りへ移動。
いつもなら魚が着いてるはずのピンが丸裸(汗)
ホントに橋脚回りしか打つ場所がない状態…
ショートタイムのため、これ以上ポイントの移動ができないので橋脚回りを丁寧に打っていく。
上流側、下流側とアプローチの方向を変えて打ってみるも音沙汰無し。
取り敢えず周辺の地形変化を確認して、この日の釣行を終了としました。
そして、後日。
この日もショートタイム。
1年振りにサイトキビレゲームへ。
前回の釣行で、久々に釣れたキビレが楽しかったから…(笑)
去年の今頃は、結構スーサンでいい感じに釣れてたけど、風が吹く全く狙えない感じだったのをよく覚えてる。
そして、今日が正にそれ…
割かしいい風が吹いてる(汗)
風が吹くとスーサンを上手くフォールさせられない…っと言うか、風でラインを引っ張られて横に滑りすぎる(泣)
そのため、この日はBlooowin! 80Sでやってみる事に。
すると、風が吹いてても中々いい感じにとどまってくれてる♪
『これならイケるかも!』っと言うことで、早速サイトキビレゲームスタート!
短いリップラップの少し奥へアップクロスでキャストし、ワンピッチでトゥイッチしてくる。
すると、幸先良くキビレのチェイス!
すかさずストップし、Blooowin! 80Sをフォール!
フォールしていくBlooowin! 80Sにゆっくりと間を詰めていく。
そして、おもむろにくわえて逃げるそぶりも見せないキビレさん(笑)
『これはもらった!』っと、勢い良くフッキングすると見事にすっぽ抜け…
まぁまぁサイズが良かっただけに悔しい(泣)
その後も同じようにチェイスが続くが、見切られまくり(汗)
中々バイトまで持ち込めない。
そんな時、リップラップの上に上がっている1枚のキビレを発見。
『どうせキャストしようとしたら、ピューッと逃げるんやろ?』っと思いながらも一応キャストしてみる。
すると、何故か逃げない。
しかも、Blooowin! 80Sのワンピッチトゥイッチに2、3度詰め寄った後にバイト!
今度は、ガッチリとフックUP!
確実にキャッチするため、ゆっくりとやり取りし無事にネットイン!

40UPのナイスサイズ♪
この時は、まだ『選別』に気付く前で、このキビレを釣った事からリップラップの上の魚に意識が向くように…
この日は、この1枚で釣行を終了としました。
そして、片付けをしていると…

見事に針先潰れてるやんけ~(汗)
チヌ、キビレの口の固さを再認識しましたとさ…
Tackle date
Rod:SWAT 92M
Reel:BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 X8 BRAID 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
- 2017年6月17日
- コメント(4)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント