プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:1156341
QRコード
▼ 【無理やり魚を浮かせる?】デカトップで水面爆発!アドレナリン大放出のオフショア青物ゲーム!
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo6.10XH, ベイトロッド, Fishman)
皆さんこんにちは! 広島AUXの木村です。
近年流行りを見せる、ビッグペンシルを使用したシーバス&青物のトップウォーターゲーム!
やはり、イメージは東京湾のコノシロ付きを狙うというものがありますが、実はコノシロがいなくとも魚は出る!?ということで、岩国より出船の遊漁船DSK Fishing Guide Serviceさんにてビッグペンシル青物ゲームへ行ってきました!
船長に話を伺うと「コノシロに限らず、イワシ付きでもみんなでデカいトップをバチャバチャやっていると、魚探の魚の反応が徐々に浮き出しトップに出始める」というのです。デカいトップウォータープラグは音と波動、ルアーの存在感で魚を引き寄せるパワーがあるようですね。
今回、使用したロッドはBRIST comodo 6.10XH。このロッドは私が最初に出会ったFishmanロッドで、当時2〜4オンスクラスのビッグベイトをとにかく快適にキャストでき、感動したのは今でも覚えています。
ただ、ここ最近はコノシロが減ったためか、シーバスのサイズも下がりcomodo 7.5HやVENDAVAL 8.9Mがピッタリ。comodo 6.10XHは出番が減っていたというのもまた事実。今回久しぶりに使用しましたが、長さも6.10ということでオフショアでキャストするのに邪魔にならず投げやすい…。そして、ガイドが大きいので太いラインを入れても糸抜けが良い。さらに強靭なブランクスでありながら曲がってくれ、テイクバックが大きく取れない船でのキャストでも十分な飛距離が稼げる。
まさにオフショアでのビッグペンシルキャスティングゲームにうってつけの1本!
そもそも、飛距離が稼げると何が良いのか。エンジンは切っているとは言えど、水深が浅いエリアではボートの存在が魚にプレッシャーを与えてしまいます。という事は船から離れれば離れるほどプレッシャーが薄くなっていきます。つまり飛距離が出ることで、プレッシャーの薄いエリアを長く引くことができる=バイトチャンスがそれだけ多くあるということ。
実際、今回釣行では飛距離は1番出ていたのは私。結果、バイトの数が私1人だけ多かったという事実も。出るからと言って百発百中で乗るわけもなく、この日のキャッチ率は低め。ただし、バイトが多ければ、間違いなくフックに掛かるチャンスもそれだけ増える訳です。実際、この釣行ではブリサイズ!と言うような特大サイズは出ませんでしたが、ハマチを無事キャッチ!
何より、トップウォーターの水面が爆発するようなバイトが見られるのがこの釣りの醍醐味だと思います!この釣りを案内した頂いた船長に感謝しこの日の釣行を終えました。
とにかくビッグペンシルとの相性バツグンのBRIST comodo 6.10XHでオフショア、ショアからの青物&シーバスゲームを楽しんでください!
【タックルデータ】
ロッド: BRIST comodo6.10XH(Fishman)
リール: カルカッタコンクエスト300(shimano)
ライン:スーパージグマン8 3号(YGK)
リーダー:オーシャンレコード40lb(バリバス)
ルアー:メガドッグ220/メガドッグ180(メガバス)
エリア:山口県
魚種:ブリ
アングラー:木村 匠
【着用アイテム】
帽子:メッシュフラットキャップ(ブラック/ホワイト)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=164592027
アパレル:シェルジャケット(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506744
●BRIST comodo6.10XH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo610xh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo6-10xh
- 2023年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント