プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:394
- 昨日のアクセス:789
- 総アクセス数:1206751
QRコード
▼ 【BC4 6.10XXHってどんなロッドなの?】フィールドテスター山﨑 純典に聞いてみた

先日、発表されたFishman公式オンラインショップ限定ロッドの内の1本「BC4 6.10XXH」。
その特長や使い方を、先日同ロッドで記録的モンスターをキャッチしたばかりのフィールドテスター山﨑 純典に聞いてみました!
■BC4 6.10XXHスペック

全長:6ft10inch(208cm)
継数:4pcs
自重:254g
仕舞寸法:56cm
グリップ長:42.5cm
素材:4軸カーボン99%
ガイド:Kガイドチタン+ステン
ルアー:10~250g(快適ウェイト20~230g)
ライン:PE3~10
価格:60.800円(+税)
■どんな魚に使うの?
アカメやモンスターシーバス、ビッグベイト青物に怪魚等…ありとあらゆるモンスターフィッシュに有効なロッドです。

■どんな場所で使うの?
レングスが6.10とコンパクトなので小場所も打ちやすく、且つfishmanテイストの粘りと反発力でルアーを放つので比較的大場所でもサーチが可能です。高知の小規模河川のような狭いエリアでのジャイアントベイトゲームでも、島根県の宍道湖の様な広大な汽水湖エリアでのビッグベイトゲームでもオススメです!
■どんなルアーが使いやすいの?
1番使いやすい重さは6oz。まるで普通のミノーのようにバシバシキャストが決まります。また、クラッシュゴーストのような9ozクラスもコンパクトな見た目に反してしっかりと重みを載せて思いっきり投げることができ、割とシャープな感じなのでルアーにアクションもつけやすいです。

■飛距離はどれくらい出るの?
6ozクラスならかっ飛んでいきます。気持ちいいくらいビューンと本当にビッグベイトを投げてるのか?って思ってしまう程軽々と遥か彼方に飛ばせます。9ozクラスになると胴に重心を載せ、竿に飛ばさせるイメージで投げるとこれまた信じられないくらい飛んでいきます。
■本当に10g程度のルアーも投げれるの?
10gクラスを投げる時は竿のティップに近い場所を意識して投げます。思っている以上にロッドはしなり、こんな軽いルアーでも十分な飛距離を飛んでくれます。
■マックス何gくらいまで投げていい?
自身が試したのはギラギラコウゲキ、12ozクラスのルアーですが…まだかなり余力があったので、15ozくらいまではいけるのではないかと思います。
●BC4 6.10XXH/Fishmanオフィシャル通販限定ロッド
BC4 6.10XXH 製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=182254515
BC4 6.10XXHはこちら→https://www.fish-man.com/tag/bc4-6-10xxh/
- 2024年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント