プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:837
- 昨日のアクセス:490
- 総アクセス数:1106292
QRコード
▼ 寒波襲来中の貴重な1本
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Fishman, BRIST comodo7.5H, HowTo)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です!
仕事の都合で釣りに行く時間があまり取れなかった昨年。以前と違って、釣りに行くには前もって日取りを決めて行くしかなかったのですが、2024年最後のシーバス釣行と決めてたその日、「寒波襲来」という悲しいニュースがTVから流れる(泣)
まあでも、寒波当日なら何とかなるだろう!と意気込んで出発!!
狙いは冬の定番の河口域ではなく、この時期貴重な上流の淡水域のシーバス。日頃、河川の中〜上流域の釣りを好む自分の1年のシメにピッタリのターゲット。可能性は低いがその分燃える。
到着すると、来たことを後悔するような寒さ(笑)それでも自分を奮い立たせてキャスト開始!
14cmのミノーをキャストしドリフト。ダウンに入ってからはスローにただ巻きしながら時折ハンドルを早く回し、ルアーに緩急をつけたアクションをさせて巻いて来る。
すると開始3投目で早速のバイト!貴重な真冬のシーバス、絶対に逃すわけにはいかない!!
ロッドはBRIST comodo 7.5Hなのでパワー負けする心配はないものの、ストラクチャーが乱立しているため、それらを上手くかわしながらランディング。

やったッ!!2024年・シメの1本を無事にゲット!サイズ以上に価値がある嬉しい1本!
寒さで身体が動かしにくくても快適にキャストできる性能。ルアーアクションをつけやすい適度な張り。冬の渋い状況でもショートバイトを上手く載せられる硬すぎないティップ。ストラクチャーが乱立する中で上手く魚をコントロール出来るロッドの強さ。改めて、自分にはFishmanロッドが性に合っていると再確認。

いや〜、寒い中来た甲斐があった…と喜びに浸っていると、みるみるうちに寒さが増して来た。
その後、耐えられなくなるまで粘ってみたものの何も起きることなく納竿。貴重な1バイトをモノにできた自分を褒めつつ釣り場を後にした。
【タックルデータ】
ロッド : BRIST comodo7.5H
リール:アンタレス DCMD (SHIMANO)
ライン:レジンシェラー2.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 7号(山豊テグス)
ルアー: フランキー145 (LONGIN)
フィールド:茨城県
魚種:シーバス
アングラー:鈴木 貴文
●BRIST comodo7.5H(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155757341
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-7-5h/
仕事の都合で釣りに行く時間があまり取れなかった昨年。以前と違って、釣りに行くには前もって日取りを決めて行くしかなかったのですが、2024年最後のシーバス釣行と決めてたその日、「寒波襲来」という悲しいニュースがTVから流れる(泣)
まあでも、寒波当日なら何とかなるだろう!と意気込んで出発!!
狙いは冬の定番の河口域ではなく、この時期貴重な上流の淡水域のシーバス。日頃、河川の中〜上流域の釣りを好む自分の1年のシメにピッタリのターゲット。可能性は低いがその分燃える。
到着すると、来たことを後悔するような寒さ(笑)それでも自分を奮い立たせてキャスト開始!
14cmのミノーをキャストしドリフト。ダウンに入ってからはスローにただ巻きしながら時折ハンドルを早く回し、ルアーに緩急をつけたアクションをさせて巻いて来る。
すると開始3投目で早速のバイト!貴重な真冬のシーバス、絶対に逃すわけにはいかない!!
ロッドはBRIST comodo 7.5Hなのでパワー負けする心配はないものの、ストラクチャーが乱立しているため、それらを上手くかわしながらランディング。

やったッ!!2024年・シメの1本を無事にゲット!サイズ以上に価値がある嬉しい1本!
寒さで身体が動かしにくくても快適にキャストできる性能。ルアーアクションをつけやすい適度な張り。冬の渋い状況でもショートバイトを上手く載せられる硬すぎないティップ。ストラクチャーが乱立する中で上手く魚をコントロール出来るロッドの強さ。改めて、自分にはFishmanロッドが性に合っていると再確認。

いや〜、寒い中来た甲斐があった…と喜びに浸っていると、みるみるうちに寒さが増して来た。
その後、耐えられなくなるまで粘ってみたものの何も起きることなく納竿。貴重な1バイトをモノにできた自分を褒めつつ釣り場を後にした。
【タックルデータ】
ロッド : BRIST comodo7.5H
リール:アンタレス DCMD (SHIMANO)
ライン:レジンシェラー2.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 7号(山豊テグス)
ルアー: フランキー145 (LONGIN)
フィールド:茨城県
魚種:シーバス
アングラー:鈴木 貴文
●BRIST comodo7.5H(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155757341
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-7-5h/
- 2月5日 12:00
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 2 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 2 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 28 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント