プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:1156281
QRコード
▼ お役立ち情報たっぷり『修理担当のヨモヤマ話』

投稿するたび大反響の「修理担当のヨモヤマ話」、皆様ご覧いただいておりますか?
修理担当の榎本がお送りするこのシリーズ。
Fishmanの異様な修理スピードの秘密や普段からできるメンテナンス術など、お!と思える話が詰まっています。
中には自分のロッドを思わず手に取って確認してしまうようなものも…?
既に見ている方もまだ見ていない方も是非チェック!
【修理担当のヨモヤマ話】釣行前にお気に入りのロッドが「ポキッ」…それ、まだ間に合うかも!

https://fishmanrod.com/220628_info
第一回は、Fishmanアフターサービスの秘密について。
「修理に出してから返ってくるまでが速い!」と絶賛の声を頂いている弊社の修理サービス。ご利用下さった方もいらっしゃるのでは?
Fishmanのアフターサービスは、『到着後最速のスピードでお客さまのお手元にお返しすること』を心掛けております!
何かトラブルがありましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいね!
【修理担当のヨモヤマ話】その高切れ、ライントラブル、もしかしたら「ガイド」が原因では?

https://fishmanrod.com/220714_info
よくラインが髙切れしてしまう…なんて方いらっしゃいませんか?
その原因はもしかするとガイドかもしれません。
釣行後の洗浄ついでにガイドを見てみるのも良いかもしれませんよ!
巻き直しが必要なので、修理ロッドが届いて即日返却…とはいきませんが到着より7~10日程でお客様のお手元にお戻し致します!
【修理担当のヨモヤマ話】転ばぬ先の…「フェルールワックスの使い方」

https://fishmanrod.com/220825_info
フェルールワックス、皆様お使いでしょうか?
実は様々なトラブルを未然に防ぐことができる、超便利なアイテムです!
ではその便利なフェルールワックス…正しく使えていますか?
ブログでは修理担当的使い方を動画付きでご紹介しています!
ちょっとしたコツも載っているので必見です!
【修理担当のヨモヤマ話】味…とも言ってられない「グリップのEVA部分をキレイにする方法」

https://fishmanrod.com/230117_info
Fishmanロッドと言えば…の1つに「グリップ部のEVA」がありますよね!
あれはパーミング時の滑り止めの役割を担っています。
でも、一番触れる部分なので、どうしても汚れてきてしまいますよね。
細かな凹凸がツルツルテカテカに…ってこれじゃあ滑り止めにならないじゃないか!修理しなきゃ…!の前に。
実はあるんですよ。凹凸を復活させる方法がここに…!
【修理担当のヨモヤマ話】そのロッドは美しいですか?ガイドのサビを10分でキレイに!「簡単サビ落とし術」

https://fishmanrod.com/230123_info2
バズりにバズったこちらの記事。ブログがアクセス過多で繋がらないことも多々ありました…。(その節は大変ご迷惑をお掛けいたしました。)
気になる内容は…ガイドフットに出てくるサビの取り方。
釣行後にどんなに流したと思っても、エポキシの隙間から潮が入り込んで中からサビてしまうなんてこともしばしば…。
それが超簡単に取れるとなれば、そりゃあ…気になりますよね?
【修理担当のヨモヤマ話】Beams Xpan4.3LTSのティップ折れが最短3日で修理できる方法

https://fishmanrod.com/230301_info
ゴールデンウィークですもん。釣りして…釣り行って…釣りを楽しむんだ!って方いらっしゃいますよね?ほぼそうですよね?笑
「身軽に行きたいから4.3LTSで!」という方も多いのではないでしょうか?
でもどんなに気を付けていてもトラブルはやってきます。
そう、気づいたらティップが折れていたなんてことも…。
そんなトラブルを回避するための術と、万が一折れちゃった時の対処法をお教えします!
実は自分で修理できちゃうって知ってました?
釣り初心者でも出来るくらい簡単なんですよ!
- 2023年5月3日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント