プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:446
  • 昨日のアクセス:407
  • 総アクセス数:1307209

QRコード

デリケートな問題は山積み

夏の夜の陣。



おっと。汗

20cmクラスのイナが追われている場所はしっかりと良型が居る。


(アイルマグネット145リップレス)

流れを釣る釣りで80前後なら行けば5割って感じ。ただ年齢的には中々の大儀でして、、、



釣れれば満足な釣りに走る。

ふと「ログに書いた釣りをしてないな」と気付きそれで遊べそうなポイントに行くと身内の先行者。(笑)
とどのつまりはログに書いた刺激(釣り)は既にされている訳で、、、


(ウィスパー96s)

もう一捻りのU字ターン+ダート。
「リバーシーバス」は任せて自分はプライドを持って「川鱸」を。それでも偶にはリバシーしたくなるのに、、、しっかりみんな釣っちゃうから!もうっ‼︎


ウィスパー96s、良いルアーなのにあまり話題にならないですよねぇ、、、不思議。
良く釣れるルアーだけに?使う気になっていなかったんですが、まぁドリフトでポンポン抜かれると使わざるを得ません。補充しようとしたんですが、近隣には見当たらないので。



困った時のキングフィッシャー。
世の中のパパさん、送り先は実家にすればバレませんよ!爆



さて、そんな夏の夜ですが。

風が無い日が苦手な方も多いでしょう。夜は大気が冷たくなるので日中よりも音が遠くまで響く事が難易度を上げる理由の1つ。そんな中だと使えるルアーも限られて来るのですが、飽き性な自分は他の事もやりたくなる。


キッカケは若い子との釣り。
その日は「明らかに釣れるだろう」って日。ポイントに到着して水面を見るとイナっ子が追われていた。
ふとその場所に到着する直前に若い子から「釣りに行く」と連絡があった事を思い出した。家族も居て自由には出来ない事を知っていたので、「自分で釣るよりは、、、」とその子を呼び寄せた。

その場所はメジャーポイントなのだけど、夏の夜ともなると色々な事をやり切らないと良い釣果には巡り合わない。「簡単な場所」で終始してしまうよりは、こういう場所でしっかりと魚を釣る事も良い経験だと考えた。

SNS上で自慢したければ「簡単な場所」だけで釣りをすれば良い。その魚の「背景」なんて分りゃあしないから何とでも書けるさぁ〜、俺みたいに!爆

まぁさておき、若い子と2人で竿を振る事になった。自分は極力、ポイントを傷めない釣りに終始する。ただ相方がやらかして、、、釣れない。笑
コレがキッカケで「釣れないだろう釣り」が面白くなってしまい、そのまま3連敗!
悪くはないと思うんですよ、こういう事を繰り返さないと引き出しが増えないし。ただ長年の自分の経験を打ち破る事になるので、大抵は失敗に終わりますが。


やはり夏の夜はデリケートだな、、、というのがこういう場所?。初日の若い子とは「ロッドで違いが出る事もあるからね〜」とか、むしろ話をしている時間の方が長かったかもしれない。
ただそのせいで「1時間だけ」と言って家を出て来た彼はかなりのタイムオーバー。風の無い夜に携帯のコールは良く響き渡り、会話も筒抜け。汗

世のパパさん、以前も書きましたが女性が釣りに厳しい理由は「旦那だけ遊んでズルい!」と「魚ではなくてオ◯ナを釣ってるんじゃないか⁈」ですからね?上手くやって下さいよ⁈
後は自分の経験談ですが、胃袋が満たされれば怒りが鎮まる傾向にある方も多い印象です。情報番組によるとママさん達のランチ代の平均は2000円らしいですが、「自分はワンコインで我慢してるのに!」とか引き合いに出してはなりません。ソレとコレ話が別らしいです。
時には「子供達は俺が見てるから遊びに行っておいで☆」とか「デザート買って来たよ☆」とか必要ですからね!


おっと話が、、、汗。


しかし夏の夜「も」やはりデリケートにアプローチしないと釣れないですねぇ、、、良型狙い以外は逆に。



梅雨入りしてしまえばハッキリ言って年末までビッグベイトで釣り切れてしまいます。だから新しいビッグベイトは秋に発売を合わせなくても、、、むしろ表層であるならば夏のでも十分だと思うんですが、、、。

まぁアプローチのデリケートさ云々よりも、嫁のデリケートさの方が遥かに難しい訳で。泣


では。


コメントを見る