プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:433640
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ トップチヌ対決の途中ですが
- ジャンル:釣り具インプレ
- (山田秀樹)
皆さんこんにちは、、、熊本県在住・山田秀樹です。

信頼のおけるラインとリーダーが重要だと再認識しました







さてさて、現在私は、、、

フィーモTVとルアマガソルトの合同企画で、nadarのアラマキシンヤ君とトップチヌ対決をしている最中でして、、、
一昨日までアラマキシンヤ君のホームで戦って来たワケですが、土地が変われば魚の習性も変わるモノで、ホントに勉強になりました

やはりそんな時も、、、



普段は、PEストロング8の0.6号をメインに使っていたのですが、少しビビってしまって普段よりも強い0.8号を使って、確実にチヌを取りに行く予定でしたが、少し勝手が違いとても苦戦してしまいます

(それ以外も苦戦した理由は沢山あるのですが
)

そこで元に戻すのですが、その時に思ったのが、、、海面になるべく糸をつけないコト。

コレはアラマキシンヤ君とも話したのですが、“なるべく海面に干渉させない方がナチュラルにチヌを誘える”と言うコトで共通していました



何はともあれ、、、

普段使っているメインラインに戻したコトで、何とか動画も上手く行きました

公開は8月21日の予定ですが、楽しい2人の対決動画、、、

是非ともお楽しみに



そして、、、今週も今度は僕のホームでの対決が待っています。

信頼のおけるメインラインとリーダーでまた頑張りたいと思います


それでは、当分トップチヌモードから抜け出せそうも無い、、、

熊本の山田秀樹でした

おしまい

- 2018年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント