カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:585515
QRコード
▼ ゴダグレイ:ラッキーラッコ

80mm 12gぐらい フローティング
前回のペンシルペンギンと同じく、ゴダグレイのトップウォータープラグです。ラッコが仰向けになって浮いている様子をペン描きで表現したもので、そう言われてみればそうかな、という感じのデザインです。
ペンシルペンギンと違って、形状自体はオーソドックスなのでペンシルベイトらしいアクションは一通りこなせます。このルアーが販売されていた当時は、国内の水族館では結構メジャーな存在だったラッコも現在は輸入や繁殖が不可能になり、国内で飼育されているものは高齢の3頭だけとのことです。
ちなみにゴダグレイという名前の由来は、悪ガキのことを関西では「ゴンタクレ」というのですが、そのゴンタクレをもじったものらしいです。
- 2024年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
ichi-goさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
14:00 | 今や逆に希少種な花魁アマゴとは? |
---|
10:00 | エギング熱が十年以上ぶりに燃え上がって… |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】獲り逃さない独自形状のタモ |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント