長潮の港湾攻略⚓
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
潮の流れなさ具合ではお決まりの長潮。
その中でもまだ動きやすく潮位もある
夜の上げの後半を狙って港湾部へと向かった。
この夜は西風が強かった。
それを避けるようにして
向かったポイントでは
かろうじて上げは効いていながら
表層は下げ方向へと流れる2枚潮。
潮動きの小さな日はよくある現象。
その滑ってる表層の…
その中でもまだ動きやすく潮位もある
夜の上げの後半を狙って港湾部へと向かった。
この夜は西風が強かった。
それを避けるようにして
向かったポイントでは
かろうじて上げは効いていながら
表層は下げ方向へと流れる2枚潮。
潮動きの小さな日はよくある現象。
その滑ってる表層の…
- 2020年2月19日
- コメント(0)
ショーと釣りと事務作業
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今年はちょっと違った情勢のなか
そんなマイナス要素を跳ね除け
大盛況に終わった新潟フィッシングショー
いつもながら最後の最後まで会場にいることは出来なかったものの
多くのアングラーが訪れてくれて
色んな話を聞かせてもらいました<m(__)m>
参考にさせてもらい今後の活動に生かしていきたいと思います
また色々と持…
そんなマイナス要素を跳ね除け
大盛況に終わった新潟フィッシングショー
いつもながら最後の最後まで会場にいることは出来なかったものの
多くのアングラーが訪れてくれて
色んな話を聞かせてもらいました<m(__)m>
参考にさせてもらい今後の活動に生かしていきたいと思います
また色々と持…
- 2020年2月17日
- コメント(1)
✨ついにキタ??本命かそれとも・・・
- ジャンル:釣行記
- (fun, continue (釣行記))
早朝、グッと冷え込んだ東京湾奧。
先日のエサ釣りリベンジ
もうそれを釣るまでやめられなくなってしまった展開。
実はもう一回チャレンジしていて
そのときはハゼ2匹しか釣れなかった・・・。
そして3度目のチャレンジ
まだ薄暗い早朝から
アオイソを付けてそっとボトムでまつ。
着底直前にカーブフォールさせて
着底直後…
先日のエサ釣りリベンジ
もうそれを釣るまでやめられなくなってしまった展開。
実はもう一回チャレンジしていて
そのときはハゼ2匹しか釣れなかった・・・。
そして3度目のチャレンジ
まだ薄暗い早朝から
アオイソを付けてそっとボトムでまつ。
着底直前にカーブフォールさせて
着底直後…
- 2020年2月4日
- コメント(3)
入食い突入✨混合ベイトについたシーバスを狙う
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
雨後でしっかりと濁りが入った湾奧。
まだ濁りの残るなか
緩い下げの効いた港湾部へと向かった。
イワシもずっと居っぱなし、
そこにマイクロベイトも加わり
流れの少しでも出やすい下げ後半の
灯り周りを狙っていく。
水面には多くないものの
時々イワシの波紋が出る。
表層でそれを食っているような
様子は見られない。
…
まだ濁りの残るなか
緩い下げの効いた港湾部へと向かった。
イワシもずっと居っぱなし、
そこにマイクロベイトも加わり
流れの少しでも出やすい下げ後半の
灯り周りを狙っていく。
水面には多くないものの
時々イワシの波紋が出る。
表層でそれを食っているような
様子は見られない。
…
- 2020年2月3日
- コメント(0)
横綱級GET☆冬のベイトと湾奧河川✨
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
関東は雪予報
雪に関するニュースが多く出るなか
降り始めのタイミングを見計らって
夕マズメから荒川へと向かった。
冬のベイトと言えばバチ。
そして居残った15cm~20cmクラスのイナッコ。
それらの流れてくる、もしくは回遊してくるライン上に
フィーディングスポットがあることが重要なケース。
向かったのはシャロー…
雪に関するニュースが多く出るなか
降り始めのタイミングを見計らって
夕マズメから荒川へと向かった。
冬のベイトと言えばバチ。
そして居残った15cm~20cmクラスのイナッコ。
それらの流れてくる、もしくは回遊してくるライン上に
フィーディングスポットがあることが重要なケース。
向かったのはシャロー…
- 2020年1月28日
- コメント(1)
するどい目つきのランカー出現!?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々にのんびりエサ釣りでもしたいなぁと
仲間を誘って都内港湾部へ向かった。
持久戦に備えて
熱々のコーヒーを魔法瓶に注ぎ込むと
もろもろタックルを準備して
ポイントへ。
天秤しかけにアオイソメ。
本命よ掛かれ!!と願いをこめてぶち込むと
鈴を付けて準備完了
開始間もなく・・・
ルルルルン♪と鈴がなったが
何も…
仲間を誘って都内港湾部へ向かった。
持久戦に備えて
熱々のコーヒーを魔法瓶に注ぎ込むと
もろもろタックルを準備して
ポイントへ。
天秤しかけにアオイソメ。
本命よ掛かれ!!と願いをこめてぶち込むと
鈴を付けて準備完了
開始間もなく・・・
ルルルルン♪と鈴がなったが
何も…
- 2020年1月26日
- コメント(0)
冬は来るのか!?⚓湾奧シーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
釣りフェスタの期間、
東京でも雪が降ったりと
かなり冷え込んだ湾奧。
それが明けたあとも
大して潮質は変わっておらず
高めの気温の日もあったりと
冬らしさに欠ける湾奧。
この日、夕方の下げのタイミングで
港湾部の状況をチェック。
波立っていないところの水面を見ては
未だに水面に引き波を立てながら泳ぐ
イワシの…
東京でも雪が降ったりと
かなり冷え込んだ湾奧。
それが明けたあとも
大して潮質は変わっておらず
高めの気温の日もあったりと
冬らしさに欠ける湾奧。
この日、夕方の下げのタイミングで
港湾部の状況をチェック。
波立っていないところの水面を見ては
未だに水面に引き波を立てながら泳ぐ
イワシの…
- 2020年1月25日
- コメント(0)
☆気になる?!釣具・便利グッズ紹介!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (news)
最近、気になるグッズ紹介
一つ目は昨年も大坂のショーでブース出展していたところなんですが
DexShellの
「防水ソックス」
去年、ブースで販売もしていたので買おうと思ってたら
うっかり忘れて帰ってしまったという
ここのロング丈のモデルはだいぶ前に買ったことあったんだけど
ショート丈が欲しくて。
防水のソックス…
一つ目は昨年も大坂のショーでブース出展していたところなんですが
DexShellの
「防水ソックス」
去年、ブースで販売もしていたので買おうと思ってたら
うっかり忘れて帰ってしまったという
ここのロング丈のモデルはだいぶ前に買ったことあったんだけど
ショート丈が欲しくて。
防水のソックス…
- 2020年1月22日
- コメント(2)
釣りフェス2020と打ち上げその後
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
「釣りフェスティバル2020in横浜」と
イベントのタイトルが変わった今年。
さすがに晴れた日曜日はなかなかの混みようで
ダイワブースもだいぶ盛り上がっていました
新型ルビアスに
昨秋発売のラテオシリーズ
シーバス始めた初心者の頃に
こんなロッドがあったら良かったのになぁ・・・
とつくづく思わせてくれる仕上がり…
イベントのタイトルが変わった今年。
さすがに晴れた日曜日はなかなかの混みようで
ダイワブースもだいぶ盛り上がっていました
新型ルビアスに
昨秋発売のラテオシリーズ
シーバス始めた初心者の頃に
こんなロッドがあったら良かったのになぁ・・・
とつくづく思わせてくれる仕上がり…
- 2020年1月21日
- コメント(0)
誘わないと食わないナイトゲーム⚓
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今シーズンは秋と冬との境目がいつも以上にわからない。
イワシがまだごっそりいるのに
もうオカッパリのカレイが好調の兆し。
そっちもやりたいなあと思いつつ
上げの港湾部へ。
水面に魚の気配はなく
表層から探っていくも反応はなし。
あと一歩届かない常夜灯下ではポツポツと
ボイルが出ているが
同じ流れのラインのベ…
イワシがまだごっそりいるのに
もうオカッパリのカレイが好調の兆し。
そっちもやりたいなあと思いつつ
上げの港湾部へ。
水面に魚の気配はなく
表層から探っていくも反応はなし。
あと一歩届かない常夜灯下ではポツポツと
ボイルが出ているが
同じ流れのラインのベ…
- 2020年1月16日
- コメント(1)
最新のコメント