▼ 楽しみ方色々!?好況港湾シーバス⚓
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
気温がなかなか下がらない。
毎年、遊歩道の浅い水たまりに深夜から未明にかけて
氷が張るんだが、まったくそれが起こらない。
この時期、港湾部の潮が一年で最も澄んだ状態になる日が
何度かあるはずがそもれない。
小魚にとってのエサもシーバスにとってのエサも
豊富にあるような状況・・・。
流れの効き始めた上げの港湾部へ向かうと
すでに数発のボイルを発見。
流れと手前の緩い潮の狭間にできた潮目付近に
浮いてる魚がいて
マリブ68でゆっくり通してくるとヒット

もう少し上でも食いそうだったので
キャロット72Sもスローで巻いて
コンッ

ここから表層の反応が極端に悪くなり
一気に深いところを探ってみる。
水深4m中層の少し下あたり。
そのあたりまでシュナイダー13gを沈めると
リフト&フォールで誘っていく。
が、乗るような反応はしてくれず
普通にアクションはさせず流してみるとゴンッ

ボトム付近を流そうとシュナイダー18gにかえて
1発追加。

ただ、流れの速度的にボトムを叩きすぎて
コントロールしずらかったので
ミニエント70Sにチェンジ。
潮目状になったボトム付近はちょうど
浅くなり始めるあたり。
そのボトムにあてていくように
流していくとゴンッ
と出る。

流れの通っている筋のボトム付近に魚が並んでいて
追ってきてそこで食うイメージ。
何度もアプローチしていると
バイトが出なくなるタイミングがちょこちょこあるが
少しアクションを加えてフォールさせると
ゴンッ
と出る。

なんだかんだ見切られているのと
魚の細かいポジション変化、コンディション変化が激しい感じ。
また普通にボトムを流していってゴンッ

今後の天気予報を見ても
0℃を下回ることもなさそうだし
状況は安定か?!
_______________
☆お知らせ☆
釣りフェスティバル2020 in Yokohama
大野ゆうき出演スケジュール
1/17(金)
ダイワ 15:00-15:30
1/18(土)
ダイワ 13:00-13:30
邪道 15:00-15:45
主催者ステージ 16:00-16:30
1/19(日)
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:40
(使用タックル)
ロッド
ダイワ
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20~25lb

使用ルアー
ダイワ・ミニエント70S (不夜城炎上・2020発売予定新色)
ダイワ・キャロット72S (トロピカルベイト)
ダイワ・ガルバスリム80S
アイマ・シュナイダー13g (コットンキャンディ)
アイマ・シュナイダー18g (レッドヘッドゴールド)
邪道・ヨレヨレ80
邪道・グラバーHi68S
マングローブスタジオ・マリブ68 (コスミックイエロー)
自転車用ロッドホルスター

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット

バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III

救命具

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

フック
fimoフックMH

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
毎年、遊歩道の浅い水たまりに深夜から未明にかけて
氷が張るんだが、まったくそれが起こらない。
この時期、港湾部の潮が一年で最も澄んだ状態になる日が
何度かあるはずがそもれない。
小魚にとってのエサもシーバスにとってのエサも
豊富にあるような状況・・・。
流れの効き始めた上げの港湾部へ向かうと
すでに数発のボイルを発見。
流れと手前の緩い潮の狭間にできた潮目付近に
浮いてる魚がいて
マリブ68でゆっくり通してくるとヒット


もう少し上でも食いそうだったので
キャロット72Sもスローで巻いて
コンッ


ここから表層の反応が極端に悪くなり
一気に深いところを探ってみる。
水深4m中層の少し下あたり。
そのあたりまでシュナイダー13gを沈めると
リフト&フォールで誘っていく。
が、乗るような反応はしてくれず
普通にアクションはさせず流してみるとゴンッ


ボトム付近を流そうとシュナイダー18gにかえて
1発追加。

ただ、流れの速度的にボトムを叩きすぎて
コントロールしずらかったので
ミニエント70Sにチェンジ。
潮目状になったボトム付近はちょうど
浅くなり始めるあたり。
そのボトムにあてていくように
流していくとゴンッ


流れの通っている筋のボトム付近に魚が並んでいて
追ってきてそこで食うイメージ。
何度もアプローチしていると
バイトが出なくなるタイミングがちょこちょこあるが
少しアクションを加えてフォールさせると
ゴンッ


なんだかんだ見切られているのと
魚の細かいポジション変化、コンディション変化が激しい感じ。
また普通にボトムを流していってゴンッ


今後の天気予報を見ても
0℃を下回ることもなさそうだし
状況は安定か?!
_______________
☆お知らせ☆
釣りフェスティバル2020 in Yokohama
大野ゆうき出演スケジュール
1/17(金)
ダイワ 15:00-15:30
1/18(土)
ダイワ 13:00-13:30
邪道 15:00-15:45
主催者ステージ 16:00-16:30
1/19(日)
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:40
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ロッド
ダイワ
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20~25lb

使用ルアー
ダイワ・ミニエント70S (不夜城炎上・2020発売予定新色)
ダイワ・キャロット72S (トロピカルベイト)
ダイワ・ガルバスリム80S
アイマ・シュナイダー13g (コットンキャンディ)
アイマ・シュナイダー18g (レッドヘッドゴールド)
邪道・ヨレヨレ80
邪道・グラバーHi68S
マングローブスタジオ・マリブ68 (コスミックイエロー)
自転車用ロッドホルスター

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット

バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III

救命具

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

フック
fimoフックMH

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2020年1月13日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント