台風前の雨後釣行・隅田川 2010/10/29
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
雨が降ってるときも釣りして
雨が降ったあとも釣りして
風邪気味が治るわけがない(笑)
そんなわけでこの日は降雨時も好調だった隅田川へ行ってみました。
コインパーキングに止めてチャリを準備。
人気ポイントもあるので先行者がいればすぐに次のポイントへと
転々としていく作戦に。
みんなロッドホルダーをライジャケ…
雨が降ったあとも釣りして
風邪気味が治るわけがない(笑)
そんなわけでこの日は降雨時も好調だった隅田川へ行ってみました。
コインパーキングに止めてチャリを準備。
人気ポイントもあるので先行者がいればすぐに次のポイントへと
転々としていく作戦に。
みんなロッドホルダーをライジャケ…
- 2010年11月5日
- コメント(8)
涸沼シーバス・旧江戸シーバス・隅田川シーバス 2010/10/25・26・28
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先週はセミナー前ということで事前に涸沼まで足を伸ばし
高橋慶朗さん、ヒヤマさん、深谷さんの最強メンバーと
ご一緒させてもらいました。
涸沼に着いたのが午前4時。
スケジュール的に僕が涸沼にいられるのは5時間弱。
久々の涸沼の空気を吸いながら
ウェーディングポイントへ。
まだ薄暗いうちから釣りをはじめて
気…
高橋慶朗さん、ヒヤマさん、深谷さんの最強メンバーと
ご一緒させてもらいました。
涸沼に着いたのが午前4時。
スケジュール的に僕が涸沼にいられるのは5時間弱。
久々の涸沼の空気を吸いながら
ウェーディングポイントへ。
まだ薄暗いうちから釣りをはじめて
気…
- 2010年11月2日
- コメント(9)
良型連発!そしてラスト1投で・・・ 2010/10/23
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
S1-GPが終了すると工藤さんと合流して一路千葉へと向かった。
最近好調のこのエリア。
とはいってもどこでもいるわけではないのでしっかりと地形を把握していないと
恵まれた釣果にはならない。
現場につくと先に到着していた村岡さんと合流。
準備をすませてポイントへと急ぐ。
が、若干一名ヒザ上まで入り込んだと…
最近好調のこのエリア。
とはいってもどこでもいるわけではないのでしっかりと地形を把握していないと
恵まれた釣果にはならない。
現場につくと先に到着していた村岡さんと合流。
準備をすませてポイントへと急ぐ。
が、若干一名ヒザ上まで入り込んだと…
- 2010年10月29日
- コメント(10)
2010/10/22~23 隅田川シーバスのちS-1GP
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
僕自身の釣りとはまったく関係ないところで
今年になっていよいよというべきか
いずれそうなる時が来るとわかっていながらも
いざ起きてしまったことに嫌な神経のすり減らし方とストレスのダブルパンチ。
そこへ別件でまったく予期していなかった不測の事態が身近な人物に起こり
それにどう対応していいのか問題山積である…
今年になっていよいよというべきか
いずれそうなる時が来るとわかっていながらも
いざ起きてしまったことに嫌な神経のすり減らし方とストレスのダブルパンチ。
そこへ別件でまったく予期していなかった不測の事態が身近な人物に起こり
それにどう対応していいのか問題山積である…
- 2010年10月25日
- コメント(9)
2010/10/20 陸河川→浸かり→陸港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は下げのこり付近からウェーディングしようと思ってて
その前にちょっと寄り道で下げ8分くらいに中川へ。
流れはだいぶ緩くなっていたが、
ブレイクの上にベイトがちらほら見えたので
これはと思いごっつぁんミノー125Fをキャストして
すぐにゴンッ!
サイズは50cm前半くらいで
そんなサイズが水中でエサを…
その前にちょっと寄り道で下げ8分くらいに中川へ。
流れはだいぶ緩くなっていたが、
ブレイクの上にベイトがちらほら見えたので
これはと思いごっつぁんミノー125Fをキャストして
すぐにゴンッ!
サイズは50cm前半くらいで
そんなサイズが水中でエサを…
- 2010年10月23日
- コメント(3)
2010/10/13 荒川からの隅田川シーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は珍しくmazumeの竹井さんと荒川へ行ってみました。
満潮付近から入ってると流れが出るまえからバイトが出始め
コンコンと40cmクラスが当たってくる。
最初はこんなサイズがメインでポツポツとヒット。
流れ始めてベイトが動き始めるがまだサイズは変わらず。
浅いところには結構このサイズが多いようで一生懸命…
満潮付近から入ってると流れが出るまえからバイトが出始め
コンコンと40cmクラスが当たってくる。
最初はこんなサイズがメインでポツポツとヒット。
流れ始めてベイトが動き始めるがまだサイズは変わらず。
浅いところには結構このサイズが多いようで一生懸命…
- 2010年10月18日
- コメント(3)
2010/10/8・9・お魚たくさんカモメもたくさん・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先週は久々ちゃんこ。
というのもTSST上位常連者の江原さんの御成婚プチパーティーということで
kebuさんがちゃんこパーティーを取り仕切ってくれたのであります
というわけで僕も参加
江原さんおめでとうございます
これからも宜しくです
こんなメンバーが集まれば
99,9%釣りトークになるわけで・・・
閉店ギリ…
というのもTSST上位常連者の江原さんの御成婚プチパーティーということで
kebuさんがちゃんこパーティーを取り仕切ってくれたのであります
というわけで僕も参加
江原さんおめでとうございます
これからも宜しくです
こんなメンバーが集まれば
99,9%釣りトークになるわけで・・・
閉店ギリ…
- 2010年10月12日
- コメント(13)
2010/10/2 TSST 第4戦(最終戦)
- ジャンル:釣行記
- (challenge (トーナメント))
2010 T.S.S.T 1st stage 4 3/13
2010 T.S.S.T 2nd stage 欠場 5/15
2010 T.S.S.T 3rd stage 4 7/10
2010 T.S.S.T 4th stage 10 10/2
2010 T.S.S.T Classic
2010 T.S.S.T TotalRanking
←←TSST第4戦プラの前にした取材&プライベート釣行
からの続き・・・
…
2010 T.S.S.T 2nd stage 欠場 5/15
2010 T.S.S.T 3rd stage 4 7/10
2010 T.S.S.T 4th stage 10 10/2
2010 T.S.S.T Classic
2010 T.S.S.T TotalRanking
←←TSST第4戦プラの前にした取材&プライベート釣行
からの続き・・・
…
- 2010年10月8日
- コメント(12)
2010/9/30 TSST第4戦プラの前にした取材&プライベート釣行
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
TSSTまでに福岡から帰りちゃんと湾奥を見て回ったのは1日。
福岡から帰った次の日、
9月30日はインタビュー取材ののち釣行撮影で隅田川へ行き、
雨の中、マングローブの岡田さんと二人で一本づつブツもちの画を確保。
画が撮れた時点で取材を終えると湾奥の状況を確認するためその場に残る。
徐々に薄くなっていく…
福岡から帰った次の日、
9月30日はインタビュー取材ののち釣行撮影で隅田川へ行き、
雨の中、マングローブの岡田さんと二人で一本づつブツもちの画を確保。
画が撮れた時点で取材を終えると湾奥の状況を確認するためその場に残る。
徐々に薄くなっていく…
- 2010年10月4日
- コメント(2)
2010/9/21 隅田?荒川?中川?旧江戸?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ここ8,9月で橋まわりの釣りを全然してなかったので
久々に明暗部の釣りをしてみようと行ってみました。
夜中の上げ。
この日は日中30度くらいの暑い日で夜は湿気むんむん。
不快指数は高く自分の動きも重い・・・
どこに行こうか迷ったあげく湾奥一級河川の一つに入る。
ベイトっ気十分♪
上げがすでに効いている状態…
久々に明暗部の釣りをしてみようと行ってみました。
夜中の上げ。
この日は日中30度くらいの暑い日で夜は湿気むんむん。
不快指数は高く自分の動きも重い・・・
どこに行こうか迷ったあげく湾奥一級河川の一つに入る。
ベイトっ気十分♪
上げがすでに効いている状態…
- 2010年9月24日
- コメント(12)
最新のコメント