プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (5)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (8)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (5)

2023年11月 (11)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (10)

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1128
  • 昨日のアクセス:952
  • 総アクセス数:20787067

2010/9/14・15 天気不安定港湾部シーバス

オーシャンライフ
に、なぜか載ってます
マッスルさんの雄姿がご覧になれます♪
そういえばマッスルさん誕生日プレゼントありがとうございました!
やっと涼しくなってきましたね~
あの凄かった大雨
これに期待して伊豆へ行こうと。
その途中の酒匂川。
すごい濁流。
というか土石流なみ・・・。
小田原を抜けこりゃいい感…

続きを読む

2010・9・8・台風直前ボートシーバス

 
久々のWITHのボートシーバス。
何度も乗ろうとしたけどことあるごとに天気が荒れて出船中止が多くて
今年初のWITHにやっと乗れた(笑)
当日は台風直前便ということもあり、
途中で風向きが変わったらすぐに船首を港に向けることが前提。
波のしずかな東京湾を疾走する。
ファーストポイント。
今回は僕のDVDや村岡さん…

続きを読む

2010/9/1 荒川シーバス

タイトルは9/1なんだけどその前日はデイゲームで川の上の方へ
こんな感じのほっそいほっそい川。
バックハンドでキャストしてもそっと投げないと対岸に届いてしまうような河川。
水深は深いところで1m、浅いところで30cm。
その深いところにシーバスがいて、浅いところに差し掛かるところで大体バイトが出る構図。…

続きを読む

2010/8/20 荒川中流シーバス

ここ数日は東京いがいと夜すずしくて。
今こそ行かなきゃ!てな感じで
涼しいなか釣りに行ってきました
断続的に南風が吹いていたときにイナっ子がたまっていたシャローエリア。
そのときは潮も大きかったので結構手前でボイルがあったが
今日はのんびりゆっくりな流れなので潮目が遠い。
ボイルはいないものの手前にはイ…

続きを読む

あつは なついぜ!

今年の夏の暑さはなんなんでしょ~
昼間に釣りをしてたら溶けてしまいそぅ
風がないとさらに辛い・・・
いつもは比較的暑くない朝だけやって暑くなる10時前には終了にするんだが
朝から暑い・・・
今日はルアーテスト。
バイブのテストなので昼間がメインになることが多い。
一口サイズのかなり小さなバイブ。
でも丸っ…

続きを読む

何年ぶり!?

いや~
何年ぶりの河口湖でしょうか・・・。
昨日はたぶん10年ぶりくらいの河口湖へ行ってきました。
学釣連のからみで釣りに行ったのが一番最後だった気がします。。
天気わるくて
朝から降ったり止んだりの雨・雨・雨
晴れのつもりできたため
レインウェアを忘れ
長谷さんのを借りて釣りスタート!
長谷さんバスボ(か…

続きを読む

2010/7/25 てっぱつドルフィンフェスティバル2010

今年も始まりました!!
てっぱつ2010!!
あ、これはクリさんが着てた2009のTシャツでした。。
今年で3回目?4回目?の参戦ですが・・・
この大会でまだ一度もシイラ釣ったことありません(笑)
というわけで気合を入れるため
大会前日から現地入りして
英気を養うことにしました!!
富浦駅の近くの宿に泊ま…

続きを読む

2010/7/23 夏休み気分でオフショア

  • ジャンル:釣行記
  • (fun)
先週は沖へ出る機会が多かったです。
ルアーテストに引き続き
この日はマッスルさんグループと
こちらは長谷グロさんカップルと一緒にいざ海へ!!
そしてこの人はいきなりハダカ!
このおっきい背中に惚れた人がウン万人とやら?
頼りがいある背中です・・・
雑誌の取材とのことで釣れるものは釣っておきましょうと
途中…

続きを読む

2010/7/14~16

14日はまた玉シーへ。
ベイトの密度の濃いエリア。
ボトムを探る釣りをする必要はなく表層系ルアーで楽しめる状況が続いてる。
テストも兼ねてルアーはごっつぁんミノー89F。
表層数十センチをスローで使えるモデル。
よく使う低速域でなおかつアクションするような設定。
低速域といっても人によってスピードはバラ…

続きを読む

2010/7/16 荒川・隅田 港湾部

14日はまた玉シーへ。
ベイトの密度の濃いエリア。
ボトムを探る釣りをする必要はなく表層系ルアーで楽しめる状況が続いてる。
テストも兼ねてルアーはごっつぁんミノー89F。
表層数十センチをスローで使えるモデル。
よく使う低速域でなおかつアクションするような設定。
低速域といっても人によってスピードはバラ…

続きを読む