▼ 2010/10/20 陸河川→浸かり→陸港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は下げのこり付近からウェーディングしようと思ってて
その前にちょっと寄り道で下げ8分くらいに中川へ。
流れはだいぶ緩くなっていたが、
ブレイクの上にベイトがちらほら見えたので
これはと思いごっつぁんミノー125Fをキャストして
すぐにゴンッ!

サイズは50cm前半くらいで
そんなサイズが水中でエサを食っているのが2,3度見える。
このままやり続けてしまうとウェーディングしに行けなくなってしまうなぁ。。
という感じだったので1発バラしたのちに
湾奥シャローへ。
アングラーズデザインさんのレイバリヤーもしっかりはいて

(ふくはらぎ調節できるのはありがたいですね)
いざ立ちこむ。
歩き探りながら地形と流れの変化につく魚を狙っていく。
ほぼ、潮止まり。
だけど北風のおかげかシャローの上は若干流れてる。
比較的水深があり、引けるルアーの種類も多いところへ行くが
いまいちバイトが出ない。
40cmくらいのを釣るも後が続かず右往左往。
やっぱり浅いところにある深いところか。
大きく移動してそこへ向かう。
水が動きやすくベイトも溜まりやすい、
地形変化もあるポイント。
追い風に乗せごっつぁんミノー89F(プロト)をフルキャスト。
デッドスローで引いてくると波間を漂いながらふらついたりふらつかなかったり・・・
するとボンッ!!
水柱!!

(70cmくらい)
さらに徐々にポイントをずらしながら50~60cmくらいのを2本追加して
上げっぱなに再度元のポイントへ。
じんわりと効く上げのポイントでアップにごっつぁんミノー89F(プロト)をキャスト。
またテールがふらつくかふらつかないかのデッドスローで水面直下を引いてみる。
これまたかなり遠くでボンッ!!

(70cm前半くらい)
ルアーを見つけてじっくり後を追いかけて姿勢が波間で不規則にゆらいだ瞬間に出るバイト。
これが気持ちいい・・・。
その後、上げがしっかりきいてくると反応がなくなり潮位も高いのでほどほどで終了。
それから朝まで休憩し、
一路有明へ。
微妙な雨足だがレインをはおってポイントへ。
鳥は大していないがクリアな潮の中でたまに見える1匹のイワシ。
流れは緩いものの潮目も入っていてシャローの上にもいそうな雰囲気。
まずはモンキー69バイブでシャローの上をはや巻きでチェックしてみる。
すると一投目から・・・
ゴンッ!!


これは・・・???
イケるかも

ここから連発!!

あらら・・・
極小・・・

まだまだ続きゴンッ!といいバイト!

(63cm)
次はミニエント57S(プロト)でちょっと沖目狙い。
はや巻き強めのブルブルでゴンッ!


シャローの上の反応がイマイチになり・・・
沖目で立て続けにもう一発。

最後はモンキー69バイブをブレイクの先までキャストして
ボトムをとってから連続ジャークのモンキーダートでゴチン!

いい感じの港湾部でした♪
________
☆告知です☆
釣具のフィッシャーマンさんより
2010/10/23(土)江東区「夢の島マリーナ」にて←クリック!
「2010 S-1GP in Tokyo Bay」
が開催されます。
プロアングラー陣のトークショーやメーカーブースなど見所多数!
僕もマズメブースに大体いると思いますので是非遊びにきてください。
ちゃんこ作って待ってます。
たぶん人数分用意できないので先着順になるかと思います。
ちょっとしたサプライズもあるかも?
☆告知2☆
同じくフィッシャーマンさんより
10月31日(日)フィッシャーマン水戸店にて←クリック!
ミッチー&大野ゆうきスペシャルトークライブ開催いたします。
「アーバンサイドカスタム」に続く大野ゆうきモデル第二弾!
モアザン ブランジーノのNEWロッドについて、
現在テスト中のプロトモデルの展示&詳細解説も!
___________
ロッド
ダイワ・テスト中プロトロッド
リール
ダイワ(Daiwa) NEWセルテート3000
ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
邪道・ごっつぁんミノー89F(プロト)
邪道・ごっつぁんミノー125F
ダイワ・ミニエント57S(プロト)
オルタネイティブ・モンキー69バイブ
ライフジャケット
MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII

マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

ライト
PETZL(ペツル) ティカXP2 パープル/ホワイト

フィッシュグリップ
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ

コンパクトでウエストバッグにピッタリサイズ☆
かさばらずカラーも選べるのがgood♪
おすすめカメラグッズ
Manfrotto MODOPOCKET 797

一人セルフタイマー撮影にピッタリ☆
縦置きもできちゃいます♪
おすすめアイウェア
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) F-1024

zeal optics(ジールオプティクス) Hydro(イドラ) F-1081

- 2010年10月23日
- コメント(3)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント