▼ 魚だらけの東京湾奥
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いや~シーバスだらけの湾奥です。
ベイトも盛りだくさんシーバスも盛りだくさん
身体が幾つあっても足りないシーズンですね・・・
湾奥河川はどこもサッパとイナッコだらけ

下げ5分の流れがMAXになっている時間からポイントに入ると
すぐにキャストが届かないラインでボイルが発生。
これはシーバスも結構浮いてるかなと
いきなりマリブ78をセレクトして様子をみる。
ロッドを少し立て気味にレンジは40cmほど。
マリブ78の基本的な使い方での食わせどころとなるのは
ダウンに入ってU字の頂点近辺と
回収時に速くリールを巻く瞬間のアクションがS字からウォブリングに
変化する瞬間。
U字頂点近辺であえて後者を入れて食わせることもよくあるが
この日はオーソドックスなU字でゴンッ!!

同じくマリブ78のビアイリュージョンでもう一本。

まだまだ浮いているベイトにレンジは下がらないなと
コーラルピンクで追加したあと

今日はマリブ68の出番はない感じ。
ソラリア100Fに変えて
40cmより上のレンジを流していく。
ボイルがたまにしか出ないものの
明らかなシーバスの上ずり方。


アピール弱めの新色”涼海”
ここからは飽きられないようにと
アクション違いで
ソラリア100Fより動きの遅い
コモモ110Sカウンターとのローテーションが生きることに。


どれも潜らせるレンジは10~60cm程度。
そのレンジに通していくが
アクション分けで3タイプ。
マリブ78の緩いアクションと
コモモ110Sカウンターのマリブ78よりは動きの出るクション
そしてしっかりロールアクションが効くソラリア100F
このローテーション。
またソラリア100Fに変えてドンッ!

釣ったあとは早い段階で
すぐにルアーをローテーション。
またコモモ110Sカウンターでゴンッ!!

そのあとマリブ78をもう一度挟んで
ゴンッ!!

ゴンッ!!
の2連発。

タイドグラフでは潮止まりにほどちかい時間帯だが
まだまだベイトは上の方。
コモモ110Sカウンターで
ドン!

アベレージも60cmくらいでみんな綺麗な魚体ばかり。
ラストは流れが緩みかけたところで
ソラリア100Fにドンッ!!


71cmまで11本と秋らしい釣果でした♪
お知らせ ”本日” 
キャスティング錦糸町プラザ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪
☆新作DVD☆

アーバンサイドパラダイス4☆発売中☆
ダイジェスト版をYOUTUBEより


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノ AGS 87ML O3

リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 15Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・マリブ68
ダイワ・ソラリア100F
アムズデザイン・コモモ110Sカウンター
オルタネイティブ・フラグマ90F
邪道・ごっつぁんミノー89F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー



ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220
ZEXUS/ゼクサス ZX-S330 "EXTREME"
ベイトも盛りだくさんシーバスも盛りだくさん
身体が幾つあっても足りないシーズンですね・・・
湾奥河川はどこもサッパとイナッコだらけ

下げ5分の流れがMAXになっている時間からポイントに入ると
すぐにキャストが届かないラインでボイルが発生。
これはシーバスも結構浮いてるかなと
いきなりマリブ78をセレクトして様子をみる。
ロッドを少し立て気味にレンジは40cmほど。
マリブ78の基本的な使い方での食わせどころとなるのは
ダウンに入ってU字の頂点近辺と
回収時に速くリールを巻く瞬間のアクションがS字からウォブリングに
変化する瞬間。
U字頂点近辺であえて後者を入れて食わせることもよくあるが
この日はオーソドックスなU字でゴンッ!!

同じくマリブ78のビアイリュージョンでもう一本。

まだまだ浮いているベイトにレンジは下がらないなと
コーラルピンクで追加したあと

今日はマリブ68の出番はない感じ。
ソラリア100Fに変えて
40cmより上のレンジを流していく。
ボイルがたまにしか出ないものの
明らかなシーバスの上ずり方。


アピール弱めの新色”涼海”
ここからは飽きられないようにと
アクション違いで
ソラリア100Fより動きの遅い
コモモ110Sカウンターとのローテーションが生きることに。


どれも潜らせるレンジは10~60cm程度。
そのレンジに通していくが
アクション分けで3タイプ。
マリブ78の緩いアクションと
コモモ110Sカウンターのマリブ78よりは動きの出るクション
そしてしっかりロールアクションが効くソラリア100F
このローテーション。
またソラリア100Fに変えてドンッ!

釣ったあとは早い段階で
すぐにルアーをローテーション。
またコモモ110Sカウンターでゴンッ!!

そのあとマリブ78をもう一度挟んで
ゴンッ!!

ゴンッ!!
の2連発。

タイドグラフでは潮止まりにほどちかい時間帯だが
まだまだベイトは上の方。
コモモ110Sカウンターで
ドン!

アベレージも60cmくらいでみんな綺麗な魚体ばかり。
ラストは流れが緩みかけたところで
ソラリア100Fにドンッ!!


71cmまで11本と秋らしい釣果でした♪


キャスティング錦糸町プラザ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!

☆新作DVD☆



ダイジェスト版をYOUTUBEより


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノ AGS 87ML O3

リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 15Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・マリブ68
ダイワ・ソラリア100F
アムズデザイン・コモモ110Sカウンター
オルタネイティブ・フラグマ90F
邪道・ごっつぁんミノー89F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220
ZEXUS/ゼクサス ZX-S330 "EXTREME"
- 2012年10月14日
- コメント(7)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 1 日前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント