▼ 新ルアーブランド立ち上げのご挨拶【POP SEA CREW】
- ジャンル:ニュース
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品), POP SEA CREW, news)
この度、ルアーフィッシングブランドを立ち上げる運びとなりました。
兼ねてより自身のブランドをと考えており、ある程度スタートできる準備が整ったため発表する事にしました。
ブランド名は
(POP SEA CREW・ポップシークルー)
です。宜しくお願いします。
このネーミングに特別深い意味はないんですが、カジュアルでポジティブなイメージの「POP」
シーバスルアーを発端として展開していくため海を全面に出したかったので「SEA」
一緒に盛り上げていってくれる人、クルーに見たて個性豊かなクルーがたくさん集まったらいいなという想いを込めて「CREW」
の3つの単語を並べました。
これまで幾つものメーカーと共にルアー開発、その他フィッシングギアやグッズの開発をさせてもらってきました。その関係性は今後も変わらず続けていきたいと思っています。
そしてこのブランドで今後提供していくモノもルアーやその他フィッシングギア、グッズなどこれまでと大きな変わりはありません。
ただ、自分としてはシーバスフィッシングが大好きで、まだまだ試してみたいルアーのイメージが幾つもあり、それを今まで以上に自分なりのスピード感とオリジナリティをもって創造していきたいと強く思ったところに立ち上げの根幹としての理由があります。
魚はいるんだけどなかなか釣れない魚が今もなお沢山います。
また、その時代その時代で釣りをする場所の環境も変われば海や川の環境、魚のコンディションも変化してきました。
もちろん昔から変わらない部分も多分にありますが、当然ながら変化していく部分には柔軟に対応していかないと釣れない魚が多くいます。
「POP SEA CREW」では、その時代その魚のコンディションに合わせて柔軟に対応した製品作り、拘りの強い製品作り、またより多くのアングラーが楽しめるような製品作りをしていきたいと思っています。
今まであったモノでもより良くする開発だったり、今までに無いものの開発だったりとその幅を広げていきます。
30代が終わるまでは、お付き合いさせてもらっているメーカーと精一杯やっていくつもりでやってきました。
一区切りついてからは自らのブランドもと考えていましたが、スタートに必要なピース不足もあったのと、コロナ禍もあり、現実味を帯びだしたのがここ1、2年の事でした。
少し遅くなりましたが「POP SEA CREW」では、シーバスルアーを中心にその他フィッシングギア、グッズなどを展開していく予定です。
また1月21日に、現在どのようなアイテムを開発中なのか、ファーストアイテムのリリース時期など公開していきたいと思います。
小売り関係者様向けの情報は、後日改めてご案内させていただきます。
2022/1/14
大野ゆうき
大野ゆうき
- 2022年1月14日
- コメント(3)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 2 時間前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 10 時間前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 決して無理をしないこと
- 21 日前
- はしおさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 26 日前
- pleasureさん
最新のコメント