▼ しぶとく続く・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近、川ばっかり見に行ってたんですが

波打ち際では常にこんな感じに。
イナッコ達が群れていて、さすがにこの浅さまで来れば
シーバスには食われない安全地帯。
鳥やエイに食われる可能性は大なんだけどなんといっても天敵はシーバス。
要はここへ来るまでの間と、ここから出ていく時に必ず食われる。
こんな場所が無数に存在するわけで
ただポイントによってその規模や時合となるタイミングは
その時のベイト流入量とその持続時間次第。
ベイトが多く長い時間かけて波打ち際とミオ筋間をを移動していれば
時合は長くそうでなければ短い。
それプラス、ポイントの癖によって色々と傾向があるのでそれに準ずる形で
時合も決まってくる。
_____________
そんなこんなで最近は夜の港湾部をチェックしに行っていなかったので
久々に夜の港湾部へ釣行。
まだ可能性が十分にあるということで
一応バチに対応できるルアーを一色ずつケースに詰めてポイントへ。
下げはじめの運河の一角へ。
手前は流れが滞りやすく先には潮目ができるポイント。
ポイントに着くと怪しいライズがポツっと一つ見えた。
ちょうど20m先の潮目付近。
その並び付近で再びライズが出る。
足元でもバチが見え始め完全にバチパターンに。
製作中の最終サンプルでじっくり潮目付近を通すと
ゴンッ!!とバイト!

サイズの割にやたら引く魚でした。。
さらに潮目の先の流れの中をキャロット72Sで水面直下を引いてくると
ゴンッ!!!
これもかなりパワフルでフックが心配・・・(笑)
落ち着いてファイトして760後半のシーバスをキャッチ。

まだ流れの緩い時間にライズが集中しバイトが続く。
そのままキャロット72Sで先の流れの中を
スローに巻いてきて潮目付近に差し掛かったところで
ゴンッ!!

掛けそこねやバラシもありながら
最後は最終サンプルで潮目をスローに切ってゴンッ!!!

とりあえず、まだケースにバチルアーは数個入れておきます。。
_______________
〇お知らせ〇
日時:6月25日(土) フェア開始11:00~
場所:フィッシャーズ竹尾IC店
新潟県新潟市東区のフィッシャーズ竹尾IC店にて行われるシーバスフェア、
シーバスバトル応援のため行くことになりました!!
少し釣りする時間も設けさせてもらったので
釣りのことを含め現地のアングラーの方々と色んなお話ができればと思います☆
当日はフェア特典、特別価格商品など多数そろえているとのことです!
是非、お楽しみに!!
詳しくは下記ポスターか店舗にご確認ください。m(_)m
http://www.fishers.co.jp/event/160608.html


波打ち際では常にこんな感じに。
イナッコ達が群れていて、さすがにこの浅さまで来れば
シーバスには食われない安全地帯。
鳥やエイに食われる可能性は大なんだけどなんといっても天敵はシーバス。
要はここへ来るまでの間と、ここから出ていく時に必ず食われる。
こんな場所が無数に存在するわけで
ただポイントによってその規模や時合となるタイミングは
その時のベイト流入量とその持続時間次第。
ベイトが多く長い時間かけて波打ち際とミオ筋間をを移動していれば
時合は長くそうでなければ短い。
それプラス、ポイントの癖によって色々と傾向があるのでそれに準ずる形で
時合も決まってくる。
_____________
そんなこんなで最近は夜の港湾部をチェックしに行っていなかったので
久々に夜の港湾部へ釣行。
まだ可能性が十分にあるということで
一応バチに対応できるルアーを一色ずつケースに詰めてポイントへ。
下げはじめの運河の一角へ。
手前は流れが滞りやすく先には潮目ができるポイント。
ポイントに着くと怪しいライズがポツっと一つ見えた。
ちょうど20m先の潮目付近。
その並び付近で再びライズが出る。
足元でもバチが見え始め完全にバチパターンに。
製作中の最終サンプルでじっくり潮目付近を通すと
ゴンッ!!とバイト!

サイズの割にやたら引く魚でした。。
さらに潮目の先の流れの中をキャロット72Sで水面直下を引いてくると
ゴンッ!!!
これもかなりパワフルでフックが心配・・・(笑)
落ち着いてファイトして760後半のシーバスをキャッチ。

まだ流れの緩い時間にライズが集中しバイトが続く。
そのままキャロット72Sで先の流れの中を
スローに巻いてきて潮目付近に差し掛かったところで
ゴンッ!!

掛けそこねやバラシもありながら
最後は最終サンプルで潮目をスローに切ってゴンッ!!!

とりあえず、まだケースにバチルアーは数個入れておきます。。
_______________
〇お知らせ〇
日時:6月25日(土) フェア開始11:00~
場所:フィッシャーズ竹尾IC店
新潟県新潟市東区のフィッシャーズ竹尾IC店にて行われるシーバスフェア、
シーバスバトル応援のため行くことになりました!!
少し釣りする時間も設けさせてもらったので
釣りのことを含め現地のアングラーの方々と色んなお話ができればと思います☆
当日はフェア特典、特別価格商品など多数そろえているとのことです!
是非、お楽しみに!!
詳しくは下記ポスターか店舗にご確認ください。m(_)m
http://www.fishers.co.jp/event/160608.html

もっと チャリンコ釣行を快適に!!


(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 87LML
リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb


リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 4号/16lb

使用ルアー
アムズデザイン・アルデンテ70S
アムズデザイン・アルデンテ95S
ダイワ・キャロット72S (クリピンブルーヘッド)
プロトルアー(最終サンプル)
ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

TriaD OG2510|2100 Holster

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210
マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 87LML
リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 4号/16lb

使用ルアー
アムズデザイン・アルデンテ70S
アムズデザイン・アルデンテ95S
ダイワ・キャロット72S (クリピンブルーヘッド)
プロトルアー(最終サンプル)
ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

ランディングツール
バレーヒル タモシャフト480

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

TriaD OG2510|2100 Holster

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

- 2016年6月22日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 9 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント