▼ ボカシてたルアー、実は・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々に千葉の干潟へ。
点在する海藻のポケットやその際に着くような魚。
潜らせると釣りにならないので
通すレンジは水面直下。
広く探りながらそんな海藻の隙間を当てていく。
ガルバ73Sで引っかからずにすんなり巻けるところを見つけると
しばらくしてゴンッ!と水柱が立つ。

これは↑ガルバ73S新色の「ピンクベレー」。
サヨリがめちゃくちゃ多くて
すぐに引っかかるものの・・・

これを食っている雰囲気はない。
かなりの群れで何度も通過するが
サヨリが追われる様子もなければ
ボイルもない。
これに惑わされがちだけど同じ海域には
カタクチもトウゴロウもいるわけで
干潟にはそれ以外にもベイトになるものは幾つも存在する。
サヨリを一切無視して
次を狙う。
ここ最近ブログ内の写真でルアーにボカシを入れていたあのルアー。
実は・・・
「ガルバ87S」の最終プロト。
現行モデルより15mm長く体こうもあり当然重い。
だけどガルバ73Sと同等のレンジ・スピードで引ける
#3フックを搭載した大きめの魚にも対応可能な
サイズアップバージョンなのでした。
73Sとの違いといえば、
アクションの質。
73Sよりピッチは広く遅め。
ワイドなアクションと引き波で猛烈にアピール!
その部分で73Sとの使い分けができて重たい分、飛距離は抜群。
これがこの秋ハマりすぎた(笑)
さて、干潟では状況は渋めセイゴが1本掛かったものの
その後も出るバイトはセイゴクラスばかり。
潮位が下がりもう厳しいかなってタイミングで
ガルバ87Sで遠くの水面直下を狙うと
ドンッ!!とヒット!!!


ギリギリ潮位で間に合った70cmクラスでした。
来春発売予定です♪
詳細はまた後ほど。
もっと チャリンコ釣行を快適に!!

【LINEスタンプ】
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb


リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
ダイワ・ガルバ73S
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・ソラリア85F
アイマ・スケアクロウ100S
アムズデザイン・モルモ80
オルタネイティブ・フラグマ90F
ライフベスト
マズメ ・ レッドムーンライフジャケットIV

ジャケット
マズメ・レッドムーンレインジャケット V L ネイビー

ウェーダー
マズメ・フルオープンネオプレーンウェーダー L ブラック

マズメ・ベースレイヤータイツ M ブラック

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

フィッシュグリップホルスター

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L


マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210
ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル クロスロックスナップ1#~2#
点在する海藻のポケットやその際に着くような魚。
潜らせると釣りにならないので
通すレンジは水面直下。
広く探りながらそんな海藻の隙間を当てていく。
ガルバ73Sで引っかからずにすんなり巻けるところを見つけると
しばらくしてゴンッ!と水柱が立つ。

これは↑ガルバ73S新色の「ピンクベレー」。
サヨリがめちゃくちゃ多くて
すぐに引っかかるものの・・・

これを食っている雰囲気はない。
かなりの群れで何度も通過するが
サヨリが追われる様子もなければ
ボイルもない。
これに惑わされがちだけど同じ海域には
カタクチもトウゴロウもいるわけで
干潟にはそれ以外にもベイトになるものは幾つも存在する。
サヨリを一切無視して
次を狙う。
ここ最近ブログ内の写真でルアーにボカシを入れていたあのルアー。
実は・・・
「ガルバ87S」の最終プロト。
現行モデルより15mm長く体こうもあり当然重い。
だけどガルバ73Sと同等のレンジ・スピードで引ける
#3フックを搭載した大きめの魚にも対応可能な
サイズアップバージョンなのでした。
73Sとの違いといえば、
アクションの質。
73Sよりピッチは広く遅め。
ワイドなアクションと引き波で猛烈にアピール!
その部分で73Sとの使い分けができて重たい分、飛距離は抜群。
これがこの秋ハマりすぎた(笑)
さて、干潟では状況は渋めセイゴが1本掛かったものの
その後も出るバイトはセイゴクラスばかり。
潮位が下がりもう厳しいかなってタイミングで
ガルバ87Sで遠くの水面直下を狙うと
ドンッ!!とヒット!!!


ギリギリ潮位で間に合った70cmクラスでした。
来春発売予定です♪
詳細はまた後ほど。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
ダイワ・ガルバ73S
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・ソラリア85F
アイマ・スケアクロウ100S
アムズデザイン・モルモ80
オルタネイティブ・フラグマ90F
ライフベスト
マズメ ・ レッドムーンライフジャケットIV

ジャケット
マズメ・レッドムーンレインジャケット V L ネイビー

ウェーダー
マズメ・フルオープンネオプレーンウェーダー L ブラック

マズメ・ベースレイヤータイツ M ブラック

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

フィッシュグリップホルスター

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル クロスロックスナップ1#~2#

- 2015年11月25日
- コメント(2)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 23 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 1 日前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント