▼ イワシ増量中!!居残り組接岸
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
12月に入ってから連日の雨のおかげもあってか
イワシの接岸・回遊が増量中。
現場に行けばすぐにそれが分かるレベルなので探す必要もないくらいだが
イワシのサイズは比較的小型で5~7cm程度と食べごろサイズとなっている。
そんな港湾部へ雨の最中いってみることに。
満潮からの下げの潮目が薄っすらと出始めたころ。
そこまでは到底届かないがその手前の巻いている潮に溜まるイワシ。
ボイル等は全く出ないがシーバスは確実に着いていて
表層をチェックするために投げたコモモSF85カウンターで
すぐにヒットしたので明らかだった。

秋のハイシーズンに比べればアベレージサイズは一回り小さくなるものの
イワシに着いているだけあって活性は高い。
しばらく表層で様子を見ていくが
それ以降反応がなかったので少し深いところを
グラバーHi68Sのただ巻きでチェックしていく。
ブレイクを攻めているわけでもなく
大きな地形変化やこれといった底に沈む構造物もないが
大きな潮の溜まりに入ったイワシに散らばるように着いたシーバス。
時々回遊してきてはバイトが出てといった感じ。
グラバーHi68Sにかえてすぐに乗せきれないバイトが出て
その直後のキャストでゴンッ


65cmくらいのがヒット。
イナッコ、コノシロもいるがイワシの影響力の方がこれらの魚には強い状況。
まるで秋が戻ってきたかのような感じがするなか
さらに深いところをミニエント57Sで3Dジャークしていると
コンッ
と何かがヒット。
何かというのもヒットしてすぐシーバスじゃないとわかるような引き。
上げてみれば
サバ

まだこんなところにいるのかい、とサバに声を掛けてしまったが
ブルブルブルブルとしか言わない。
これだけイワシがいれ昼間も鳥山が立っていればいないわけがないか。
今年はサバ年。
同じベイトをシーバスも食っているわけで
この日はレンジが深かった。
ほぼ底に近いところでバイトが連発する。
数回ヒット&バラシが続くと
再びミニエント57Sの3Dダートでゴンッ

ただ巻きだと食ってくれず上下左右に飛ばすとバイトが出る。
これだけ潮もクリアになってきて且つイワシ着きとなると
状況によっては動かさないと見切られまくってしまう。
またしばらくして回遊が来て
着水後、底まで落としたら連続してシャクって3Dダート。
夜でも魚が遠く深い時にやたらとハマるパターン。
潮位が下がり滞留していた潮が動き始める直前にもう一発。
ゴンッ

しっかりイワシを追って食ってる感じの個体でした。
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEXAGS94ML(NEW)

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
イワシの接岸・回遊が増量中。
現場に行けばすぐにそれが分かるレベルなので探す必要もないくらいだが
イワシのサイズは比較的小型で5~7cm程度と食べごろサイズとなっている。
そんな港湾部へ雨の最中いってみることに。
満潮からの下げの潮目が薄っすらと出始めたころ。
そこまでは到底届かないがその手前の巻いている潮に溜まるイワシ。
ボイル等は全く出ないがシーバスは確実に着いていて
表層をチェックするために投げたコモモSF85カウンターで
すぐにヒットしたので明らかだった。

秋のハイシーズンに比べればアベレージサイズは一回り小さくなるものの
イワシに着いているだけあって活性は高い。
しばらく表層で様子を見ていくが
それ以降反応がなかったので少し深いところを
グラバーHi68Sのただ巻きでチェックしていく。
ブレイクを攻めているわけでもなく
大きな地形変化やこれといった底に沈む構造物もないが
大きな潮の溜まりに入ったイワシに散らばるように着いたシーバス。
時々回遊してきてはバイトが出てといった感じ。
グラバーHi68Sにかえてすぐに乗せきれないバイトが出て
その直後のキャストでゴンッ



65cmくらいのがヒット。
イナッコ、コノシロもいるがイワシの影響力の方がこれらの魚には強い状況。
まるで秋が戻ってきたかのような感じがするなか
さらに深いところをミニエント57Sで3Dジャークしていると
コンッ

何かというのもヒットしてすぐシーバスじゃないとわかるような引き。
上げてみれば
サバ

まだこんなところにいるのかい、とサバに声を掛けてしまったが
ブルブルブルブルとしか言わない。
これだけイワシがいれ昼間も鳥山が立っていればいないわけがないか。
今年はサバ年。
同じベイトをシーバスも食っているわけで
この日はレンジが深かった。
ほぼ底に近いところでバイトが連発する。
数回ヒット&バラシが続くと
再びミニエント57Sの3Dダートでゴンッ


ただ巻きだと食ってくれず上下左右に飛ばすとバイトが出る。
これだけ潮もクリアになってきて且つイワシ着きとなると
状況によっては動かさないと見切られまくってしまう。
またしばらくして回遊が来て
着水後、底まで落としたら連続してシャクって3Dダート。
夜でも魚が遠く深い時にやたらとハマるパターン。
潮位が下がり滞留していた潮が動き始める直前にもう一発。
ゴンッ


しっかりイワシを追って食ってる感じの個体でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEXAGS94ML(NEW)

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー
東レ・ショックリーダースムースロックプラス6号
使用ルアー
邪道・グラバーHi68S(ピエロ)
ダイワ・ミニエント57S(ハッピーレモン・GLS)
アイマ・コモモSF85カウンター(玉彩)
ダイワ・ベイソールミノー73SDR
ダイワ・ガルバ87S
アイマ・ヨイチ80
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
SEA SCAPEランディングネットスリング
ランディングネットバッグ
邪道 2ルーム ランディングネットバッグ
自転車用ロッドホルスター
mazume レッドムーンウエストバック IV(2021年NEWモデル)
救命具
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
車内防水カバー
ja-doマルチユースシート
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2021年12月11日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 8 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント