▼ 夏のアミパターンデイゲーム&ナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
そのフィールドへ向かう途中
中央分離帯の芝生から炎


何やら不吉な予感。。。
そういえばこの前も
電柱ギリギリのところになんで車が止まっているんだろうなぁ
と思ってみたら
完全に突っ込んでる車が・・・
だけどその周りに運転手も誰もいないという不思議な現象が・・・。

ここ最近こんな場面に出くわすことが多く
怖いなぁと思いながら現場に向かい撮影に挑むことに。

今回は辺見さんと協力し合いながら企画テーマをクリアしていくというもの。
またその仕組みと内容が絶妙に出来るか?出来ないか?みたいな感じで・・・。
とにかく初めてのパターンの仕組みということと
テーマも一つではなく両手で数えるほどあるもんで。
さてどうしたものかと。
近況とそのフィールドのポテンシャルを踏まえたテーマということで
スタートしたが
なんと実釣開始30分ほどで
ドンッ



スタッフも予想外の展開に・・・


着々と釣果を重ねていく二人。

ブレード系のSW230Vガウルにもヒットするなか
シーバスが何を食っているかというと
大方がアミ。
この時期は特に各地の河川でアミが沸き、
それを日中でもガンガン食うという状況が発生する。
ブレイクや潮目、流れのヨレなどアミの密度が高まりやすく
尚且つ帯状に発生するところはシーバスが着く可能性が高い。
ただ、あまり速いスピードで巻きすぎるとどうしてもスレ掛かりが多くなってしまう。
それはシーバス自体がベイトを追うコンディションに無く
バイトゾーンの狭いアミ食いのシーバスには
速く通り過ぎるものには反応しきれない部分があり、
的の大きなシーバスはバイトに至る間もなく
ボディに刺さってしまう現象が多発する。
たまにアミの密度が高くシーバスの活性も高いときは
ダート系に反応することもあるが連発に至らないことが多い。
そんな時の王道的なパターンはバイブのアクションし始めるくらいのスピード~
やや速巻きといったスピード感で最もバイトが出る。
またブレードで巻いてくるスローめのスピードやミノーにも反応してくるが
その時々のコンディションによって反応は様々だ。

どんなベイトをメインで食っているかが現場で判断できたのは大きく
その後の攻め方探り方に大きく影響していくことに。

その時々のアミの密度×シーバスの密度=シーバスの活性
経過で変わる潮位と流速によって変わるベイトとシーバスの位置関係。
単純に釣っていて面白かったのもあり
ナイトゲームも同エリアへ。
うな重を食べて挑んだ次の展開。

この辺りのくだりもお楽しみに(笑)
ナイトゲームでは昼間はブレイクにいて見えなかったアミが
シャローの自分の周りにびっしりと沸いていて
潮位的にもシャローにシーバスも乗っていると判断。
ハクもたくさん居たがそれに着く魚を無視して
シャローのアミに着いた魚を狙っていくことに。

ゴンッ


そしてサスケSS95と続く。

SSやカウンターを使った理由がそこにある。
日中のアミパターンと夜のアミパターンでは
ガラっとシーバスのコンディションが変わるということ。
最後のデイゲームとなったタイミングでもやはりアミパターン。



ハクも浮いていて、イナッコもいるんだが全然食われてなく
大部分がアミに着いてしまっている状況。
果たして何本釣ることができたのか

そして辺見さんの釣果は

肝心な企画をクリアすることができたのか

ある意味、不吉な予感はこの企画のエンディングの事だったのか・・・

7月のアイマチャンネル公開をお楽しみに。
ロッド
モアザンブランジーノAGSEX94ML(未発売)
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
(recommend)
東レ シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ16lb
使用ルアー
アイマ・シュナイダー13
アイマ・シュナイダー18
アイマ・コウメ60
アイマ・コウメ60ヘビー
アイマ・コウメ70
アイマ・コモモ85SFカウンター
アイマ・サスケSS95
アイマ・SW230Vガウル
アイマ・サスケ120裂空
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
偏光グラス
Zeque by ZEAL OPTICS・ TITICACA
Zeque by ZEAL OPTICS・Devon
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
ウェーダー
マズメ・ MZBF-199 フルオープンブーツフットウェーダー
フック
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2021年6月22日
- コメント(3)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント