▼ 少雨の春と花粉の関係とアミパターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昨秋から少雨傾向の東京はこの春も雨がとても少ない。
雨が少ないということは地面や建物に降り積もった花粉が
海や川へと洗い流されることなく蓄積していて積み立て状態。
これが一たびまとまった雨が降ると大量の花粉が洗い流され
海や川に流れ込むとそれをエサとするアミや小魚も増える。
時々雨が降ってくれれば1,2月の水温の低い時期でも
ベイトが沸いてくれるんだがとにかく雨がない。
その上、気温の高い日が続き潮はいい具合に濁っていて
イナッコは至る所で多い反面、イワシやサッパといったベイトが少なく
全体的に見ると奥まで入り込んでくれない。
それでも今年はアミがしっかり居てくれるだけ良いものの
これに爆発的に魚が着いてくれるきっかけもやはり雨。
雨が待ち遠しい湾奧です。
バチの出ない緩下げの潮まわり。
満潮潮位も低いがじんわりと流れ出す時間帯に荒川へと向かった。
ポイントに着いた時点ですでにゆっくりと流れ始めていて
なんの魚か分からないが1発の捕食音。
バチの姿は見えないが足元のシャローにはアミの群れが見える。
これを食ってる可能性も高いかなとまずはライズの出ていたレンジに
合わせるようにアルデンテ95S(チューニングサンプル)をキャストしてみる。
しばらくしてまた沖の流れと手前の流れの境目あたりで
ポツッと水面に波紋が出る。
それに合わせるように流していくと
ゴンッ
とバイトが出た。


その後、流れが少し効いてくるとシャローのアミが流されてしまったのか
たまに出ていたライズも無くなりポイントを移動することに。
川全体としては流れが緩いので次のポイントでは飛距離重視。
まずは中距離をバンク82Sとソラリア85Fと流していくが
手前の反応はない。
さらにその先を狙ってグラバーHi68Sに替えると
フルキャストで少しでも流れの効いているラインを探っていく。
着水からロッドを立て気味に水面下7,80cmあたりに
馴染ませて流していくとゴンッ
とバイトが出た。


しかし、レンジをかえて探っていくが、ここでも次が続かない。
潮が緩いとはいえ、もう少し反応があっても良かったんではないかなぁと。
まだ夜、朝は結構冷え込む東京。
日増しに増えてきたハクも忘れてはいけない存在です。
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS 94LML マッチザバイトカスタムフォーカス

リール
ダイワ・22イグジストLT4000-XH

ライン
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
雨が少ないということは地面や建物に降り積もった花粉が
海や川へと洗い流されることなく蓄積していて積み立て状態。
これが一たびまとまった雨が降ると大量の花粉が洗い流され
海や川に流れ込むとそれをエサとするアミや小魚も増える。
時々雨が降ってくれれば1,2月の水温の低い時期でも
ベイトが沸いてくれるんだがとにかく雨がない。
その上、気温の高い日が続き潮はいい具合に濁っていて
イナッコは至る所で多い反面、イワシやサッパといったベイトが少なく
全体的に見ると奥まで入り込んでくれない。
それでも今年はアミがしっかり居てくれるだけ良いものの
これに爆発的に魚が着いてくれるきっかけもやはり雨。
雨が待ち遠しい湾奧です。
バチの出ない緩下げの潮まわり。
満潮潮位も低いがじんわりと流れ出す時間帯に荒川へと向かった。
ポイントに着いた時点ですでにゆっくりと流れ始めていて
なんの魚か分からないが1発の捕食音。
バチの姿は見えないが足元のシャローにはアミの群れが見える。
これを食ってる可能性も高いかなとまずはライズの出ていたレンジに
合わせるようにアルデンテ95S(チューニングサンプル)をキャストしてみる。
しばらくしてまた沖の流れと手前の流れの境目あたりで
ポツッと水面に波紋が出る。
それに合わせるように流していくと
ゴンッ



その後、流れが少し効いてくるとシャローのアミが流されてしまったのか
たまに出ていたライズも無くなりポイントを移動することに。
川全体としては流れが緩いので次のポイントでは飛距離重視。
まずは中距離をバンク82Sとソラリア85Fと流していくが
手前の反応はない。
さらにその先を狙ってグラバーHi68Sに替えると
フルキャストで少しでも流れの効いているラインを探っていく。
着水からロッドを立て気味に水面下7,80cmあたりに
馴染ませて流していくとゴンッ



しかし、レンジをかえて探っていくが、ここでも次が続かない。
潮が緩いとはいえ、もう少し反応があっても良かったんではないかなぁと。
まだ夜、朝は結構冷え込む東京。
日増しに増えてきたハクも忘れてはいけない存在です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS 94LML マッチザバイトカスタムフォーカス

リール
ダイワ・22イグジストLT4000-XH

ライン
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー
東レ・ショックリーダースムースロックプラス3.5号
使用ルアー
POP SEA CREW・RECTER 111F(ホワイトシェード・アーク)
ダイワ・スライスリム125F
アイマ・アルデンテ95S(チューニングプロト)
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
ランディングネットバッグ
邪道 2ルーム ランディングネットバッグ
ウェイダー
マズメ・ フルオープンネオプレーンウェイダー
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
SEASCAPE・Life Vest Dble Zip Pouch/Black
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
車内防水カバー
ja-doマルチユースシート
自転車用ロッドホルスター
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2023年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- パターンを物理学的に考える。
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ロックなワケ
- 3 日前
- 西村さん
- 魚祭2023 大会概要
- 3 日前
- こいのぼりさん
- 違いは何?
- 4 日前
- rattleheadさん
- ロックウォーク110F
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ホーム河川激激渋なので雄物川シーバス(…
- マエケン
-
- デイトップシーバス72㎝
- 大月みちる
最新のコメント