▼ 浮かない魚をなんとかして釣る
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
2度目の雪は東京にいたので経験済みですが
ひどかったですね・・・
結構な雨量と降雪量だったので
やはり翌日はガクっと水温が下がりました。
荒川、中川で4℃台・・・
魚も馴染めば問題ないんですが
直後は厳しかったです。
港湾部は別として。

いや~都心でこのかまくらはやり過ぎですね・・・
そんだけ凄かったんだなぁと。
港湾部もだいぶ濁りが入ってドブ臭かったんですが
川よりは水温は高く生命感あり。
そんなわけで降雪直後に釣行したときは
魚のレンジがボトムに集中。
表層にはアミやシラスウナギといったわかりすいベイトは見えず
波紋もなし。
ならとボトムから少し上のレンジを探っていくと
トラビス7(プロト)でゴンッ!とヒット。


よりスローにボトム付近を通すため
ブラスト65にかえてゆっくりレンジを
キープしながら引いてくると
コンッ!とバイトが。


塩焼きみたいになっちゃいましたね(笑)
同じパターンでもう一本。


結構しっかりしたバイトが出るんで魚は元気。
ラストはトラビス7(プロト)に戻して一本。

流れが最もきいたときでも魚が浮かなかったから
よっぽど上の潮が嫌いだったんでしょう・・・ベイトが。
さて、先週末は福岡へ行っていました。
まずはアイマファンミーティング☆

アイマは今年、大阪と横浜のフィッシングショーには
いつもの規模での出展はしていませんが
その代わりか各地で小規模ながら密度の高い
ファンミーティングを開催していきます。
その一発目?
福岡で金曜日に開催されました。

アイマと、募集して集まってくれたアングラーさんの交流会みたいな飲み会のような、
もちろんビンゴゲーム大会やじゃんけん大会など
あっという間の時間でしたが内容は盛りだくさん。
立食形式で2時間ちょっと楽しんでいただけたかと思もいます。
翌日は「ルアーフェスタin福岡」の会場へ。



アイマ恒例大人気の
ガチャに朝イチから長蛇の列・・・。
ブースにお越しいただいたアングラーの皆様ありがとうございました。
想像以上にアイマブースに来てくれたアングラーが多すぎて
昼食もとれないほどでしたが、そんなのを忘れるくらい
色んな九州の釣りの話が聞けて僕もホントに楽しかったです☆
一般公開日初日の夜はこちらのお店へ。

夜な夜なアングラーが集うお店。
こういうところがあると良いよねぇ。
今回は釣りする時間もなく一般公開日が終了してすぐに
東京へ戻ってしまいましたが、また九州へ行きたいな~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪


QRコード読み取りでサイトへ!
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 87LML アーバンサイドカスタム
リール
ダイワ・NEW モアザン 3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 18lb & 16lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
メガバス・トラビス7(プロト)
オルタネイティブ・ブラスト65
マングローブスタジオ・マリブ68
ダイワ・キャロット72S
邪道・ヨレヨレ68
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン ホワイト

スナップ
バレーヒル
クロスロックスナップ
ひどかったですね・・・
結構な雨量と降雪量だったので
やはり翌日はガクっと水温が下がりました。
荒川、中川で4℃台・・・
魚も馴染めば問題ないんですが
直後は厳しかったです。
港湾部は別として。

いや~都心でこのかまくらはやり過ぎですね・・・
そんだけ凄かったんだなぁと。
港湾部もだいぶ濁りが入ってドブ臭かったんですが
川よりは水温は高く生命感あり。
そんなわけで降雪直後に釣行したときは
魚のレンジがボトムに集中。
表層にはアミやシラスウナギといったわかりすいベイトは見えず
波紋もなし。
ならとボトムから少し上のレンジを探っていくと
トラビス7(プロト)でゴンッ!とヒット。


よりスローにボトム付近を通すため
ブラスト65にかえてゆっくりレンジを
キープしながら引いてくると
コンッ!とバイトが。


塩焼きみたいになっちゃいましたね(笑)
同じパターンでもう一本。


結構しっかりしたバイトが出るんで魚は元気。
ラストはトラビス7(プロト)に戻して一本。

流れが最もきいたときでも魚が浮かなかったから
よっぽど上の潮が嫌いだったんでしょう・・・ベイトが。
さて、先週末は福岡へ行っていました。
まずはアイマファンミーティング☆

アイマは今年、大阪と横浜のフィッシングショーには
いつもの規模での出展はしていませんが
その代わりか各地で小規模ながら密度の高い
ファンミーティングを開催していきます。
その一発目?
福岡で金曜日に開催されました。

アイマと、募集して集まってくれたアングラーさんの交流会みたいな飲み会のような、
もちろんビンゴゲーム大会やじゃんけん大会など
あっという間の時間でしたが内容は盛りだくさん。
立食形式で2時間ちょっと楽しんでいただけたかと思もいます。
翌日は「ルアーフェスタin福岡」の会場へ。



アイマ恒例大人気の
ガチャに朝イチから長蛇の列・・・。
ブースにお越しいただいたアングラーの皆様ありがとうございました。
想像以上にアイマブースに来てくれたアングラーが多すぎて
昼食もとれないほどでしたが、そんなのを忘れるくらい
色んな九州の釣りの話が聞けて僕もホントに楽しかったです☆
一般公開日初日の夜はこちらのお店へ。

夜な夜なアングラーが集うお店。
こういうところがあると良いよねぇ。
今回は釣りする時間もなく一般公開日が終了してすぐに
東京へ戻ってしまいましたが、また九州へ行きたいな~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



QRコード読み取りでサイトへ!
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン ブランジーノ AGS 87LML アーバンサイドカスタム
リール
ダイワ・NEW モアザン 3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 18lb & 16lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
メガバス・トラビス7(プロト)
オルタネイティブ・ブラスト65
マングローブスタジオ・マリブ68
ダイワ・キャロット72S
邪道・ヨレヨレ68
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン ホワイト

スナップ
バレーヒル
クロスロックスナップ

- 2014年2月28日
- コメント(8)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 9 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント