▼ 密かにイナっ子を待ち伏せるリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜の様子を見に再び荒川へ。
暗くなると若干気温が落ちてきたせいもあってか
蚊の活性がとっても高くて・・・
虫よけスプレーを忘れてしまったので入れ食い状態
風も安定して吹いていてくれればいいんだけど
風自体弱く緩むと蚊の猛攻。
どうしたものかと思いつつも
それなりにイナっ子の気配。
ただザワつくこともなく至って水面は静か。
きっとどこかで待ち伏せてる。
潮目や流れの中でというよりか
流れの当たったボトムのストラクチャーや地形変化。
それを意識してシャローを探っていく。
ガルバで水面直下をざっと探るが反応がないのですぐに
フローティングミノーにチェンジ。
ごっつぁんミノー89Fで魚が着きそうなところを探っていくことに。
ちょっと大きめな捨て石が転がるエリア。
その付近を少し潜らせながらスローで探っていくと
ドンッ
とバイトが出た。


さらにシャローを探っていき
着き場になるところ+イナっ子が水面に浮いているゾーンを
念入りにチェック。
同じパターンでもう一発ヒットしたものの
エラ洗いでフックアウト
シーバスの数こそ少ないものの、ベイトっ気十分のリバーゲームでした。
暗くなると若干気温が落ちてきたせいもあってか
蚊の活性がとっても高くて・・・
虫よけスプレーを忘れてしまったので入れ食い状態

風も安定して吹いていてくれればいいんだけど
風自体弱く緩むと蚊の猛攻。
どうしたものかと思いつつも
それなりにイナっ子の気配。
ただザワつくこともなく至って水面は静か。
きっとどこかで待ち伏せてる。
潮目や流れの中でというよりか
流れの当たったボトムのストラクチャーや地形変化。
それを意識してシャローを探っていく。
ガルバで水面直下をざっと探るが反応がないのですぐに
フローティングミノーにチェンジ。
ごっつぁんミノー89Fで魚が着きそうなところを探っていくことに。
ちょっと大きめな捨て石が転がるエリア。
その付近を少し潜らせながらスローで探っていくと
ドンッ



さらにシャローを探っていき
着き場になるところ+イナっ子が水面に浮いているゾーンを
念入りにチェック。
同じパターンでもう一発ヒットしたものの
エラ洗いでフックアウト

シーバスの数こそ少ないものの、ベイトっ気十分のリバーゲームでした。
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94MLマッチザバイトカスタム
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン・東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー
東レ・ショックリーダースムースロックプラス5号
使用ルアー
邪道・ごっつぁんミノー89F(ブラックオーロラレインボー)
アイマ・ドミンゴ80
アイマ・ヨイチ80
ダイワ・ガルバ87S
POP SEA CREW・バンク82S
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
SEA SCAPEランディングネットスリング
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
ランディングネットバッグ
邪道 2ルーム ランディングネットバッグ
フィッシングバッグ (NEW)
POP SEA CREW × mazume レッドムーンウエストバック IV
救命具
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 9月13日 17:00
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『イワシが消えた・・・』 202…
- 1 日前
- hikaruさん
- サーフシーバスと京都大の数学…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 1 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 5 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
-
- ガルバフィッシュ!
- ガレージ
最新のコメント