プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424199
▼ ガチキン2回戦近づく
- ジャンル:日記/一般
台風後の釣りログを書いてたんですが・・・
ラトさんがガチキンについて書いていたんで僕もガチキンについて♪
ガチキン2回戦の日程が決まりました。
僕の2回戦はかくわいさんとrattleheadさん。
9月17日の夜に2回戦のボートに乗り込みます。
お二方ともお会いしたことはないですが、僕の印象ではお二方ともとても理論派。
が、ガチキンという同ボート上での戦い、同じ時間を、同じ場所を共有して勝負するとなれば理論派だろうが直感派だろうが関係ない。
時間の限られたボートシーバスというものでは自分の引き出し以上の物では勝負が出来ないのです。
今日は調子が悪かった・・・
潮が悪かった・・・
船長がもっとこういうところを周ってくれれば・・・
そんな言い訳一切無用、全員が同じ状況なのだから全く関係ない。
たとえ初めての環境だろうが誰かが釣ればそれを参考にルアーを真似、リトリーブを真似れば後に続くことができる。
そこで引き離されるようならそれは残念だが自分にその釣り方の引き出しがないだけなのだ。
今回対戦のお二方。安心してくだされ。
もし僕が負けた時に一言も言い訳が出ないように僕も準備を進めています。
湘南のシーバスゲームをメインに置いたときボートシーバスでまず苦労するのはロッドの長さの違い。
夏休み前から定期的にボート用のショートロッドを握り、長さの違いによるキャスト精度の低下をできるだけ出さないようにも調整している。
全盛期までとは行かないまでもナイトゲームで必要な精度程度ならば感覚は取り戻している。
使用するルアーもある程度は万全に整えた。
使い慣れないものは勝負の場には用いない。あまりにも予想しない状況に備えて船上には持っていくが、自分の中のベーシックスタイルの引き出しで勝負するつもりだ。
右手の切れた靭帯も問題ない。初戦の時にはまだまだ動きに制限があったが、今は痛みを感じることもなく釣りに全く支障をきたさない。
万全の状態で望めると言って過言はない!
1回戦で僕と対戦したサバボウズさん!ちゃり林さん!
あなた達の分まで僕は頑張ります!!
僕の2回戦に応援という力をお貸しください!!
え・・? あ、サバボウズさんはマグロに夢中?orz
じゃ、っじゃあ!ちゃりさん!応援よろす・・・
力抜けた・・・orz
(ちゃりさん写真借りました)
とはいえ・・
勝つ自信はあるのかと問われれば『ん無い!』と元気良く答えちゃうだろう。
僕は湾奥アングラーを決して侮らない。
過去湘南アングラーの中には『東京湾は魚が沢山いるから釣れて当たり前』と言う者もいた。
でもそれは逆で『普段魚を釣っているからこそ上手い』のだ。
シーバスは何処にでもいるわけではないのは十分知っている。シーバスの数が多いこともわかる。
だからこそ精度の高いトライ&エラーで磨きがかかった湾奥アングラーは上手いのだ。
rattleheadさんは地元湾奥で年間1000本のシーバスを釣り上げる腕前、かくわいさんにいたっては何千本釣るのか全くの未知数だ。
そんなバケモノがどこのメーカーにも属さずに野放しで毎夜シーバスを飽食しているという。
その点僕なんかは頑張っても地元でもMAXは年間250本・・・。
どんなに頑張っても彼らの4分の1程度・・・
契約=プロという定義があるなら僕もプロなんだろう。
プロとしてのプライドなどは何一つ無い。
しかし愛してやまないザウルスとOak design lures から推された身。
両メーカーに恥をかかせない戦いをしたいと思っています。
何一つ後悔の残らないように全力でいく!
というわけで・・
船長ゆ~いちさん、rattleheadさん、かくわいさん
宜しくお願いします!!
以上、なんとなく潔さや爽やかさを演出しつつお二方にもプレッシャーがかかればいいな~とドス黒い計算を発するログでございました(笑)
- 2011年9月9日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント