プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:265
- 昨日のアクセス:721
- 総アクセス数:7420964
▼ 最近の釣り
- ジャンル:日記/一般
11月の予想とは大きく異なり年末になっても仕事の忙しさがMAXです(^^;)
もう少し小まめにブログも書きたいのですが今回ばかりは全然手が回らない状況です。
今週後半辺りにはようやく落ち着くかな~と。
■ 最近サーフに通っていました ■
最近は『ここのサーフ!』と場所は決めずに各所のサーフを広く探ってみましたが、湘南エリアは全体的にベイトが寄っているようです。
仕事帰りの夜にふらっと立ち寄る程度なのでガッツリベイトが入っているような場所は見つけられませんでしたが、場所によってはピチャっとコノシロなんぞの跳ねも見れたりしましたが、
サーフでお会いした方々にお声をかけてもパッとしたお話はなく・・・う~ん湘南クオリティー(^^;)
ベイトが居るのにシーバスが大きな群れで狩りをしているというより極少数の群れで回っている、湘南エリアって昔からなんとなくそんな感じがします。
それでも流れの変化を探して撃ってやれば何とか反応が得られる、そんな展開が多かったです。
サーフに降り立って最初は30歩に1投くらいのペースでとにかく広く探っていき、『ん?ルアーの受ける水の抵抗が強いな』『あれ?ここ白波立ってるぞ』的な場所を見つけたら10歩に一投ペースで刻んでいき・・・
いよいよ怪しいなと感じたら5歩に1投ペースくらいで行ったり来たりして少し様子を見る、そんな感じで狙っていくと・・・

(Megabass KAGELOU155F)
流れの変化があるエリアで先行者さんと話しこんでいたら怪しいベイトの跳ねがあったのでキャスト。
一撃必殺ショットでちょっとカッコつけれました(笑)

(Megabass KAGELOU155F)
この魚はアツマールさんと入ったサーフで馬の背の中でカン!!とルアーを水面から吹っ飛ばされた後、立ち位置を修正して通すとゴチン!
ちょっとドヤ!って顔できるナイスフィッシュ(^^)

(Megabass MarineGang Cookai140F)
これは吉田さんとご一緒した時のお休みの日の朝マズメサーフ。左に吉田さん、右隣にClippaerさんと僕は知り合いに挟まれて快適でしたけど、
人が多くて全く動けないサーフ。それでも流れの怪しいところに陣取れていたので運良く獲れました♪
ちなみにMarineGangCookai140。メチャメチャ飛ぶので対岸が存在する場所では気を付けてくださいませ。
どことは書かないけど、沖にテトラが入っている場所。大潮干潮じゃないのにテトラに届いてルアーぶっ壊れました(^^;)

(Megabass KAGELOU124F)
シーバスの他にもタチウオも回っているようで、タチウオも何本かキャッチできました♪
と、忙し過ぎてサーフの総集編でした@@@
釣果報告も沢山いただいています。
申し訳ないです!次回ご紹介させて頂きます!!
もう少し小まめにブログも書きたいのですが今回ばかりは全然手が回らない状況です。
今週後半辺りにはようやく落ち着くかな~と。
■ 最近サーフに通っていました ■
最近は『ここのサーフ!』と場所は決めずに各所のサーフを広く探ってみましたが、湘南エリアは全体的にベイトが寄っているようです。
仕事帰りの夜にふらっと立ち寄る程度なのでガッツリベイトが入っているような場所は見つけられませんでしたが、場所によってはピチャっとコノシロなんぞの跳ねも見れたりしましたが、
サーフでお会いした方々にお声をかけてもパッとしたお話はなく・・・う~ん湘南クオリティー(^^;)
ベイトが居るのにシーバスが大きな群れで狩りをしているというより極少数の群れで回っている、湘南エリアって昔からなんとなくそんな感じがします。
それでも流れの変化を探して撃ってやれば何とか反応が得られる、そんな展開が多かったです。
サーフに降り立って最初は30歩に1投くらいのペースでとにかく広く探っていき、『ん?ルアーの受ける水の抵抗が強いな』『あれ?ここ白波立ってるぞ』的な場所を見つけたら10歩に一投ペースで刻んでいき・・・
いよいよ怪しいなと感じたら5歩に1投ペースくらいで行ったり来たりして少し様子を見る、そんな感じで狙っていくと・・・

(Megabass KAGELOU155F)
流れの変化があるエリアで先行者さんと話しこんでいたら怪しいベイトの跳ねがあったのでキャスト。
一撃必殺ショットでちょっとカッコつけれました(笑)

(Megabass KAGELOU155F)
この魚はアツマールさんと入ったサーフで馬の背の中でカン!!とルアーを水面から吹っ飛ばされた後、立ち位置を修正して通すとゴチン!
ちょっとドヤ!って顔できるナイスフィッシュ(^^)

(Megabass MarineGang Cookai140F)
これは吉田さんとご一緒した時のお休みの日の朝マズメサーフ。左に吉田さん、右隣にClippaerさんと僕は知り合いに挟まれて快適でしたけど、
人が多くて全く動けないサーフ。それでも流れの怪しいところに陣取れていたので運良く獲れました♪
ちなみにMarineGangCookai140。メチャメチャ飛ぶので対岸が存在する場所では気を付けてくださいませ。
どことは書かないけど、沖にテトラが入っている場所。大潮干潮じゃないのにテトラに届いてルアーぶっ壊れました(^^;)

(Megabass KAGELOU124F)
シーバスの他にもタチウオも回っているようで、タチウオも何本かキャッチできました♪
と、忙し過ぎてサーフの総集編でした@@@
釣果報告も沢山いただいています。
申し訳ないです!次回ご紹介させて頂きます!!
- 2020年12月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント