プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:370
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418630
▼ @名古屋
- ジャンル:日記/一般

週末に名古屋キープキャストに行って来ました。
今回はブースに立つわけではなく、一参加者として名古屋へ遊びに。
過去に何度も通過はしてたけど名古屋の地に足をつけるのは今回が初。知り合いに愛知県人がいるけど、彼の地方訛りはどこか懐かしい物がある。
ってそりゃそうだ。僕の出生地の静岡県東部の三島訛りと子供の頃に住んでいた大阪の中間地点だしね♫
そんな勝手に親しみを感じている名古屋へ初めて行って来ました。
■ 名古屋の熱量は日本一? ■

今回初めて名古屋キープキャストを見てきましたが、来場者の熱量というか活気が凄いの一言。
僕の行った日曜日は土曜日に比べて来場者が多めだったようですが、それにしても活気づいていました。
まず横浜の国際フィッシングショーと比べて大きな違いはメインがブラックバス関連メーカーで、それにソルトルアーメーカーも参入しているルアーフィッシングのフィッシングショーであること。
それと各ブースで物品販売が行われているのでキープキャストオリカラルアーなどを目当てにお客さんが早くから並ぶ盛況っぷり。
メガバスブースでもキープキャストオリカラルアーにTシャツが販売されていたようですが、10時に到着した時には既に完売になっていました。
メガバスブースでは現在テスト中のルアーも展示されていました。

そうそう。発表のタイミングを逃してましたがネーミングも決まりまして『KAGELOW』と名付けて頂きました♫

そしてフラット用のワームも展示。こちらはいずれ詳しく書きますが、5インチ、4インチ、3.5インチを1本のワームでサイズセレクト可能にしています。
以前お店で5インチ買うか?4インチ買うか?5インチはこのカラーも欲しいけどそうすると4インチのこのカラーは買えない・・・なんて悩んでいる高校生をお店で見かけて1パッケージ買えば4インチも5インチも両方入っていればいいのに・・って発想で商品化へ向けて動いているアイテム。
面白いのは案を出した時点でサンプルが存在していたところ。メガバススタッフさんが以前考えてサンプルを作ってみて眠かせていた案でもあった。
そこにお腹にピロピロが付いた物が現行プロト。このピロピロの効果についてはまたそのうちに。
■ 逢いたかった人々 ■
Facebookなどで交流があったり日頃お世話になっていたり、西方面の方々とはなかなかお会いする機会がなかったのですが、キープキャストを機に名古屋でお会いしましょうというのが今回の主目的。

あ、アルピナブースで頑張ってるテツさんも逢いたかった、というか見たかったので最初に陣中見舞に行って来ました♫

メガバスブースでは眩しすぎる方と。
(眩しすぎて写真に写せません)

グルメコーナーでは眩しすぎるライトを作る方と。
(肉を食べていた為写真を・・って俺だけ撮られましたね(笑))

そしてチーム鈴鹿サーフの皆さん♫
今回の名古屋のメインイベント。facebookでずっと交流を温めてようやく皆さんとお会い出来ました(*^^*)
そして最速さんはじめチーム鈴鹿サーフの皆さんと場所を移して中日新聞社へ。

僕が新聞の釣り記事を書くきっかけを作って下さったEさんと会談。新聞社に入る事なんて初めての体験。
そして新聞社訪問で改めて感じたのは中部地区の方々にとっての中日新聞の存在の大きさ。関東に例えると・・ないな。比肩する物がないほど絶対的支持率を誇っているのが中日新聞だ。
定期的にこの中日新聞にも僕の記事を掲載して頂いているおかげで鈴鹿サーフの皆さんと繋がることが出来た。

その後みんなで名古屋飯。
もうこの頃になると初めて会った気はしなく、久しぶりに会う従兄弟といった感じ。そして僕もテレビで見たことのある名古屋で有名な中華屋さんに。

辛い手羽先に辛い台湾ラーメン。面白いのは辛さ控えめを『アメリカン』という事。ちなみに檄辛は『イタリアン』らしい(笑)
再開を誓いあって濃いい名古屋へのお出かけは幕を閉じたのでした。
そして家に帰って最速さんから頂いたお土産を開封・・・

スパナスプーンとスパナフォーク。
やったね!!これでご飯を食べながらボルトを締められます♫
ってなんでやねん!!!
オチまでお土産に下さって本当にありがとうございました(*^^*)
近い内にまた遊びに行きます♫
- 2017年2月22日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント