プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:276
- 昨日のアクセス:721
- 総アクセス数:7420975
▼ 独戦の作戦的な物
- ジャンル:日記/一般
さていよいよ明日はニコ生内fimoTV 【独戦】です。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv300561310
このログを打ち込んでいる今日6月22日12時30分時点ではまだ開催場所や集合場所の連絡はfimo本部からは届いていません。
にも関わらず昨日の夜fimo本部のヘルメット大西くんから『解説しやすいように当日使うルアーを教えてください』とLineが・・・
『場所も状況も分からないのに決められるか!このヘルメット野郎!!』
と返信しておきました(笑)
一応fimo本部の方からは決戦前に意気込みや戦術的なログを出来ればアップしてほしいと言われていますが・・・・
『場所も分かんないのに戦術もクソもあるか!このfimo野郎!!』
と思いつつも・・・
開会式の話から多分東京湾奥河川河口部のどこかなんでしょう。
この独戦は決められたフィールドで時間内に魚を釣る勝負。
先日の新潟での取材のように【自分の得意なスタイル】に持ち込めそうな場所を探して移動していく釣りではなく、決められた場所に【自分を合わせていくスタイル】が求められる。
この両スタイルの大きな違いはボトムの地形をどれだけ細かく把握するか?って点にあると思う。
決められた範囲で魚を探っていくとなるとそこの場所のどこにシーバスが着く変化があるか?
上のレンジに反応して飛び出してくる活性の高い魚がいるとは限らない。
またそういう魚を求めて大きく移動することは出来ない。
スイッチの入りきらないシーバスの目の前にルアーを送り込む必要があるように思う。
となると初めての場所で果敢にボトム勝負に出る=根がかりというのも必然的に多くなると予想している。
回収できるか否かは分からないが競技時間中に根がかりする場所を探す、根がかり帯の境目を探す作業もすることになるでしょう。(もちろんルアーはロストしたくはない)
恐らくその河川自体が初めてという可能性もあるので持ち込むルアーの数は予備も含めてそれなりに多くなると思う。
釣果でドロー、ルアーロストポイントでドローだった場合にルアーの持ち込み個数の少ない方が勝ちというルールだが、釣果が出なかった時点で負けで構わないという前のめりな姿勢で挑もうと考えてます。
当日の場所を見なければ何ともだけど、恐らく持ち込むルアーは

Megabass X-CREW 20~40g
いわゆるテールスピンってやつですな。ブレード外してもバイブレーションとして使える。多分探っていくときの主軸なるかな~と。

Megabass Metal Edge
いわゆる鉄板。手前に変化を見つけられないかったら早く広く狙う時に使うつもり。

Megabass CutVib 17g25g
射程距離内で流れの変化を見つけたらこれでネチネチリフト&フォールかなぁ・・

Megabass X80SW
手前がシャローならトゥイッチングで活性のある魚を探っていきたい。定番中の定番ルアーだしね♪

Megabass X-WAVE
速い泳ぎに反応が出なさそうな時はこれでスローに狙ってみようかな。濁りが入っていればだけど。

Megabass MarineGang 90F & 90S & 140S
90F,Sは僕の中では相模川で使い慣れているので一応入れておこう。140Sはこの時期多摩川の日中で大きめなミノーでのパターンがあるのでもしかしたら通ずるパターンがあるかも・・って淡い期待で。

Megabass Travis7
今回の対決の解説大野ゆうきさんプロデュース。有効そうなストラクチャーがあれば立体的に狙ってみる。

Megabass Kagerou
今僕が開発中のルアー。もしアシ際みたいな場所があれば投げてようと思う。

Madoness バクリーフィッシュ86
もし対戦場所が護岸の港湾部だったらボックスに入れる。以前 エバーグリーンの佐川洋介さんに稽古をつけて貰った岸壁の釣りを繰り出す予定。
備忘録的に書き出してみたけど・・・・
タックルボックスに入りきるかな(^^;)
fimo大西『こういう情報をよこせって言ってんだよ!!』
それでは明日、12時から放送開始、12時半から競技開始です。
朝マズメ別件で取材を行ってから現地に向かうので体力と集中力が持つか心配だけど・・・
応援宜しくお願いしますm(_ _)m

http://live.nicovideo.jp/watch/lv300561310
このログを打ち込んでいる今日6月22日12時30分時点ではまだ開催場所や集合場所の連絡はfimo本部からは届いていません。
にも関わらず昨日の夜fimo本部のヘルメット大西くんから『解説しやすいように当日使うルアーを教えてください』とLineが・・・
『場所も状況も分からないのに決められるか!このヘルメット野郎!!』
と返信しておきました(笑)
一応fimo本部の方からは決戦前に意気込みや戦術的なログを出来ればアップしてほしいと言われていますが・・・・
『場所も分かんないのに戦術もクソもあるか!このfimo野郎!!』
と思いつつも・・・
開会式の話から多分東京湾奥河川河口部のどこかなんでしょう。
この独戦は決められたフィールドで時間内に魚を釣る勝負。
先日の新潟での取材のように【自分の得意なスタイル】に持ち込めそうな場所を探して移動していく釣りではなく、決められた場所に【自分を合わせていくスタイル】が求められる。
この両スタイルの大きな違いはボトムの地形をどれだけ細かく把握するか?って点にあると思う。
決められた範囲で魚を探っていくとなるとそこの場所のどこにシーバスが着く変化があるか?
上のレンジに反応して飛び出してくる活性の高い魚がいるとは限らない。
またそういう魚を求めて大きく移動することは出来ない。
スイッチの入りきらないシーバスの目の前にルアーを送り込む必要があるように思う。
となると初めての場所で果敢にボトム勝負に出る=根がかりというのも必然的に多くなると予想している。
回収できるか否かは分からないが競技時間中に根がかりする場所を探す、根がかり帯の境目を探す作業もすることになるでしょう。(もちろんルアーはロストしたくはない)
恐らくその河川自体が初めてという可能性もあるので持ち込むルアーの数は予備も含めてそれなりに多くなると思う。
釣果でドロー、ルアーロストポイントでドローだった場合にルアーの持ち込み個数の少ない方が勝ちというルールだが、釣果が出なかった時点で負けで構わないという前のめりな姿勢で挑もうと考えてます。
当日の場所を見なければ何ともだけど、恐らく持ち込むルアーは

Megabass X-CREW 20~40g
いわゆるテールスピンってやつですな。ブレード外してもバイブレーションとして使える。多分探っていくときの主軸なるかな~と。

Megabass Metal Edge
いわゆる鉄板。手前に変化を見つけられないかったら早く広く狙う時に使うつもり。

Megabass CutVib 17g25g
射程距離内で流れの変化を見つけたらこれでネチネチリフト&フォールかなぁ・・

Megabass X80SW
手前がシャローならトゥイッチングで活性のある魚を探っていきたい。定番中の定番ルアーだしね♪

Megabass X-WAVE
速い泳ぎに反応が出なさそうな時はこれでスローに狙ってみようかな。濁りが入っていればだけど。

Megabass MarineGang 90F & 90S & 140S
90F,Sは僕の中では相模川で使い慣れているので一応入れておこう。140Sはこの時期多摩川の日中で大きめなミノーでのパターンがあるのでもしかしたら通ずるパターンがあるかも・・って淡い期待で。

Megabass Travis7
今回の対決の解説大野ゆうきさんプロデュース。有効そうなストラクチャーがあれば立体的に狙ってみる。

Megabass Kagerou
今僕が開発中のルアー。もしアシ際みたいな場所があれば投げてようと思う。

Madoness バクリーフィッシュ86
もし対戦場所が護岸の港湾部だったらボックスに入れる。以前 エバーグリーンの佐川洋介さんに稽古をつけて貰った岸壁の釣りを繰り出す予定。
備忘録的に書き出してみたけど・・・・
タックルボックスに入りきるかな(^^;)
fimo大西『こういう情報をよこせって言ってんだよ!!』
それでは明日、12時から放送開始、12時半から競技開始です。
朝マズメ別件で取材を行ってから現地に向かうので体力と集中力が持つか心配だけど・・・
応援宜しくお願いしますm(_ _)m
- 2017年6月22日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント