プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

アーカイブ

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1019
  • 昨日のアクセス:763
  • 総アクセス数:7294848

湘南で釣りする皆様へ

  • ジャンル:日記/一般

先日2日間に分けて相模川内のエイの生息状況を調査してきました。


【調査方法】
シーバスアングラーが普通にウェーディングしているであろうエリア全域を、ひたすらバイブレーションを投げながらとにかく歩き回りエイホールの
有無やエイ本体を引っ掛ける。そこからエイの魚影の濃さを考察する。


って感じ。・・・調査ってほど大げさじゃないやね(^^;)
でも余談だけど某大学の河川のウナギの生息数調査ってのはもっと酷く雑にも関わらず、調査結果って感じで学会や一般誌に公表しちゃったことを考えれば僕の調査の方が幾分マシ?(笑)



なんでこんな事を行ったかというと、先日僕の友人から相模川内でウェーディングしていたらエイに刺されたという報告がありました。
相模川をはじめとする湘南エリアでもエイは多数います。普通にルアーに引っかかってきます。
それでも千葉の干潟と比べると数は少なく、実際に被害にあってしまうことは非常に稀でした。



僕の体験談としては2006年か2007年の9月だったかな?僕もサーフで2~3歩ウェーディングした瞬間に刺されたことがあります。
その時は運良くウェーダーのブーツを貫通するだけで足には刺さりませんでしたがエイの存在を心底恐ろしく思った出来事でした。




年々雨が降るたびに砂泥の体積が進む相模川。それに加えて近年の海水温の上昇。
エイにとっては生息しやすい環境になっているのかもしれません。



友人はたまたま運悪く刺されたのか?エイの個体数が増えて必然的に刺されたのか?
そこから自分なりに調べてみようと思い立ったわけです。



【調査エリア】(ただ歩き回ったエリアだけど調査って方がカッコイイじゃん)
銀河大橋以下流のウェーディング可能エリア。銀河大橋~神川橋エリアはかなり可能性が低そうなので今回は調査せず。



【調査結果】
○銀河大橋(海から3番目の橋ね)~馬入橋(海から2番目の橋で国道1号線)
エイホール?ただの窪み?って穴を1個確認。ボトムを引くバイブレーションにエイはヒット。
ランディングまではしなかったけど恐らく体幅40~50cmの小型を1匹確認。


エイの死骸を確認。
このサイズでも立派に毒針を持っています。



○馬入橋~湘南大橋(海から最初の橋)
エイホール多数確認。10個までは数えてたけどそれ以上の数。
エイのヒットあり。体幅50cmほど。同行者がエイを1回踏んでしまったが運良く損傷なし。



○湘南大橋~海
底質がエイホールの判別がしにくいため何とも言えず。今回はヒットせず。
が、例年最もエイが多いエリアで大型のエイも多いので一番危険エリアと言える。

 
【考察】

調査結果としてはやはり国道1号線~河口の下流域に集中していましたが、相模川でシーバスが狙える区間は勾配の緩い河川ですので当然上流域まで入っているはずです。
例年と比べる資料などはなにもないので感覚的なものになりますが、確かにエイは多いと言えると思います。

また今回の調査は相模川でしたが境川、引地川、花水川も同様にエイが生息しています。サーフでも同じです。
湘南エリアでは結構無防備にウェーディングされる方が多いですがエイガードの着用をお勧めします。



夜間に刺されて保険証なしで夜間救急に運ばれた場合6万円近くかかったなんて話も聞きます。
痛い思いをして刺さりどころによっては後遺症が残り大金を支払う。
それからエイガードを買うってのはちょっと勿体無いです。

最初は1万円ほどで買える外付けのものでもいいでしょう、無いよりマシです。
外付けだと水の抵抗を受けてかなり疲れます。河川内なので当然流れがありますし、流れが強い場合は時に危険な場合も。

快適に使おうと思ったらソックスタイプが断然お勧め。


AnglersDesign エイガード
使い勝手が良い、履き心地が気にならないというのは習慣化するためにはとても重要なこと。
水の抵抗が大きくて移動がしにくいとついつい着用がめんどくさくなってしまいます。
最近のソックスタイプエイガードはかなり履き心地がよくなってきています。ウェーダーの脱ぎ着もしやすいです。




他メーカーのソックスタイプは履いた事がないので分かりませんが、
ADのものはこんな感じで張りが少なく柔軟性に富んでいるので履いていてもあまり気になりません。



『俺今までエイ釣ったことも刺されたこともね~もん』
そういうこと言う人に限って刺されるのはよくある話です。
お金がなくて買えないって人でも水に入る場合は常に足元にいるものだと思って行動されることをお勧めします。


またネットオークションや中古ショップで掘り出し物も時にあるので定期的に覗いてみるのもお勧めです。ただしメーカーによってはゴワつき感が強く、ウェーダーをワンサイズ上げないと履けない場合もあるのでご注意ください。


楽しく釣りを続けるためにも備えあれば憂いなしです。
皆様どうぞお気をつけて釣りを楽しんでくださいませ。




調査中に釣れたシーバス(笑)
(SAURUS VIVRA15g)

 


 

コメントを見る