プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:381
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418641
▼ 磯ヒラ
動画撮影&釣りに行ってきました♪
と言っても実釣動画ではなくて屋内での説明動画。今年はちょっと新たな試みをしていく予定です(^ ^)
そしてプライベートでの釣りはというと・・
4連続ボウズを食らった後、ようやく釣れました(^^;;

天龍からサンドウォーカー11ftの製品版が届いたので先ずは仕事前にサーフにフラットフィッシュを狙いに行き・・・
1バラシで終了〜が1ボウズ目。
数日後今度は違うサーフに仕事前にフラットフィッシュ散策に行き・・全く反応なしで2ボウズ目。
仕事前だと1時間位しか釣行時間が取れないからしっかりと時間の取れる夜サーフヒラだ!としっかりボウズで3ボウズ目。
所用があったので足を運んだ数年ぶりの磯で朝マズメのマル探してみたけど・・海藻だらけで釣りにならずに4ボウズ目・・・
自分自身の『例年のパターン』というのを外して探しているからある程度はしょうがないかなぁとは思うのですが、流石に4連続ボウズは凹む(^^;;
そんなこんなしている内に良い感じに波が上がりましてヒラスズキ日和の休日。
ここ数年の自分の実績からすればほぼ確実に取れるであろう磯A。
3~4年は足を運んでない磯B。
5ボウズ目は食らいたくないけど、今やりたいのは釣れるのがわかってる釣りじゃなくて探索の釣り。
てな訳で磯Bに行ってきました♪
マズメ前、高台から海の様子を15分ほど見ていると5分周期くらいで強めのウネリがやって来るようです。
ウネリの入ってくる方向なども観察して釣り座を決定。久しぶりに入る磯なので波飛沫1滴すらもかからない安全立ち位置を選択。
潮位が高いので完全に沈んでいる根も多くサラシはそれほど出ていないけど、ウネリも手伝ってかなり力強く潮が走っています。
様子見でシャローランナーを各方向の臭いところを通していきます。
沈み根側で潮の流れでルアーがターンしたところでゴチン!と磯ヒラ特有の硬いバイトの感触♪
うーん最高♪
グリグリグリっと寄せて来てぶっこ抜~く!

50ちょい
(Megabass MDプロト)

サンドウォーカー製品版
磯ヒラでもガンガン使える様に作ってるのでサーフもやるけど磯にもチャレンジしてみたいという方にオススメです♪
と、調子が良かったのはここまで。
ランタン3機&全員ヘッドライト点けっぱなしの5人グループ、ランタンは持ってないけどやはりヘッドライト点けっぱなしの3人グループ、計8人のヘッドライトに囲まれて意気消沈。
朝マズメの最高潮の中撤退となりました(^^;;
それでも数年ぶりに入る磯で当時は気付けなかった事にも今回気付けたので、次回はもうちょい進化出来るんじゃないかなと思いました(^ ^)
天龍のサンドウォーカー11ftは今夏発売予定です。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SandWalker PMS1102S-M
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RESIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass KAGELOU MD プロト
【Fook】 標準
【Wear】RBB エクストリームレインジャケットⅡ
《Life Jacket⦆RBBウェーディングベストLIMITED
《Waders》RBB ウェットスーツⅡ
《Other》RBB フェルトスパイクシューズ
*アイテムをクリック、タップするとインプレページのリンクへと飛びます。
インプレまとめページはコチラ ↓
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mur4e9y5n
と言っても実釣動画ではなくて屋内での説明動画。今年はちょっと新たな試みをしていく予定です(^ ^)
そしてプライベートでの釣りはというと・・
4連続ボウズを食らった後、ようやく釣れました(^^;;

天龍からサンドウォーカー11ftの製品版が届いたので先ずは仕事前にサーフにフラットフィッシュを狙いに行き・・・
1バラシで終了〜が1ボウズ目。
数日後今度は違うサーフに仕事前にフラットフィッシュ散策に行き・・全く反応なしで2ボウズ目。
仕事前だと1時間位しか釣行時間が取れないからしっかりと時間の取れる夜サーフヒラだ!としっかりボウズで3ボウズ目。
所用があったので足を運んだ数年ぶりの磯で朝マズメのマル探してみたけど・・海藻だらけで釣りにならずに4ボウズ目・・・
自分自身の『例年のパターン』というのを外して探しているからある程度はしょうがないかなぁとは思うのですが、流石に4連続ボウズは凹む(^^;;
そんなこんなしている内に良い感じに波が上がりましてヒラスズキ日和の休日。
ここ数年の自分の実績からすればほぼ確実に取れるであろう磯A。
3~4年は足を運んでない磯B。
5ボウズ目は食らいたくないけど、今やりたいのは釣れるのがわかってる釣りじゃなくて探索の釣り。
てな訳で磯Bに行ってきました♪
マズメ前、高台から海の様子を15分ほど見ていると5分周期くらいで強めのウネリがやって来るようです。
ウネリの入ってくる方向なども観察して釣り座を決定。久しぶりに入る磯なので波飛沫1滴すらもかからない安全立ち位置を選択。
潮位が高いので完全に沈んでいる根も多くサラシはそれほど出ていないけど、ウネリも手伝ってかなり力強く潮が走っています。
様子見でシャローランナーを各方向の臭いところを通していきます。
沈み根側で潮の流れでルアーがターンしたところでゴチン!と磯ヒラ特有の硬いバイトの感触♪
うーん最高♪
グリグリグリっと寄せて来てぶっこ抜~く!

50ちょい
(Megabass MDプロト)

サンドウォーカー製品版
磯ヒラでもガンガン使える様に作ってるのでサーフもやるけど磯にもチャレンジしてみたいという方にオススメです♪
と、調子が良かったのはここまで。
ランタン3機&全員ヘッドライト点けっぱなしの5人グループ、ランタンは持ってないけどやはりヘッドライト点けっぱなしの3人グループ、計8人のヘッドライトに囲まれて意気消沈。
朝マズメの最高潮の中撤退となりました(^^;;
それでも数年ぶりに入る磯で当時は気付けなかった事にも今回気付けたので、次回はもうちょい進化出来るんじゃないかなと思いました(^ ^)
天龍のサンドウォーカー11ftは今夏発売予定です。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SandWalker PMS1102S-M
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RESIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass KAGELOU MD プロト
【Fook】 標準
【Wear】RBB エクストリームレインジャケットⅡ
《Life Jacket⦆RBBウェーディングベストLIMITED
《Waders》RBB ウェットスーツⅡ
《Other》RBB フェルトスパイクシューズ
*アイテムをクリック、タップするとインプレページのリンクへと飛びます。
インプレまとめページはコチラ ↓
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mur4e9y5n
- 2022年4月18日
- コメント(4)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント