プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7418986
▼ ヒラスズキ釣行
最近YouTubeでお気に入りのチャンネルがあります。
魚突きやってる人のチャンネルなんだけど持ち帰った魚の処理が凄く丁寧で参考になる。
プロの料理人ではないので目を見張るような鮮やかさという訳ではないのですが、見ていて魚を捌きたくなる、そんな動画。
よし!久しぶりにヤツを狙いに行ってみよう!!
■ フラグは立っていた ■
ってな訳でヒラスズキを狙いに行ったわけですよ。
持ち帰りたいのでクーラーボックスにたっぷり氷を入れて、厚手のビニール袋に血抜き処理用のナイフを持って、おまけに神経締めのワイヤーも。
釣れた後の準備を整えすぎると釣れないっていう釣りあるある。
海況が整わなかったってのもあるとは思うのだけど・・・やっぱりクーラーなど準備万端な道具から過剰に醸し出される殺気のせいか?
物の見事にホゲまして・・・
よし。釣り場にクーラー持って行くのはやめて車に置いていくか・・・と挑んだ2戦目。
バシャバシャシャ!!!!
よっしゃー!!美味しそうなサイズ・・・・
ポロリ・・・。
ブッコ抜いたらフックオフでそのままリリース。
(ちなみにルアーはKAGELOU100Fのレッドヘッドです)
・・・
・・・
気付いていましたよ。
神経締めのワイヤーを買ってからもう3年経つけど、これを装備している時に釣れた事が1度もない鬼門中の鬼門のアイテム。
車に積んでいるだけで釣れなくなる僕にとっての呪いのアイテム。
もう呪物です。魔を宿しているとしか思えません。

もうね、こんなイメージですよ。
やっぱり置いていくか・・
■ 3度目の正直 ■
開始5分くらい・・
ガッ!という感触にアワセを入れるとバショショショ!と良い感じのエラ洗い♪

呪いから解き放たれたらこんなもんですよ♪
62cm(Megabass KAGELOU100F GP RED HEAD)
ロッドSandWalkerもいい感じで衝撃吸収してました(^^)
その後もう1本追加。

58cm(Megabass KAGELOU100F GP RM YELLOW VINUS)
初めの魚をキープしてお持ち帰り。

少しだけ寝かせてから、お気に入りのユーチューバーのように丁寧に丁寧に捌いていきまして・・・

刺身・漬け・皮の湯がき・アラの味噌汁・カマ焼きと堪能させて頂きました♪
色々ローテーションしながら探ったけどKAGELOU100F、ヒラにも強いですね(^^)
*******8月の掲載予定誌*******
9月14日(金) 東京中日スポーツ新聞
9月20日(木) ソルトウォーター
9月20日(木) ソルト&ストリーム
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU100F
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》アルティメットウェーダー
魚突きやってる人のチャンネルなんだけど持ち帰った魚の処理が凄く丁寧で参考になる。
プロの料理人ではないので目を見張るような鮮やかさという訳ではないのですが、見ていて魚を捌きたくなる、そんな動画。
よし!久しぶりにヤツを狙いに行ってみよう!!
■ フラグは立っていた ■
ってな訳でヒラスズキを狙いに行ったわけですよ。
持ち帰りたいのでクーラーボックスにたっぷり氷を入れて、厚手のビニール袋に血抜き処理用のナイフを持って、おまけに神経締めのワイヤーも。
釣れた後の準備を整えすぎると釣れないっていう釣りあるある。
海況が整わなかったってのもあるとは思うのだけど・・・やっぱりクーラーなど準備万端な道具から過剰に醸し出される殺気のせいか?
物の見事にホゲまして・・・
よし。釣り場にクーラー持って行くのはやめて車に置いていくか・・・と挑んだ2戦目。
バシャバシャシャ!!!!
よっしゃー!!美味しそうなサイズ・・・・
ポロリ・・・。
ブッコ抜いたらフックオフでそのままリリース。
(ちなみにルアーはKAGELOU100Fのレッドヘッドです)
・・・
・・・
気付いていましたよ。
神経締めのワイヤーを買ってからもう3年経つけど、これを装備している時に釣れた事が1度もない鬼門中の鬼門のアイテム。
車に積んでいるだけで釣れなくなる僕にとっての呪いのアイテム。
もう呪物です。魔を宿しているとしか思えません。

もうね、こんなイメージですよ。
やっぱり置いていくか・・
■ 3度目の正直 ■
開始5分くらい・・
ガッ!という感触にアワセを入れるとバショショショ!と良い感じのエラ洗い♪

呪いから解き放たれたらこんなもんですよ♪
62cm(Megabass KAGELOU100F GP RED HEAD)
ロッドSandWalkerもいい感じで衝撃吸収してました(^^)
その後もう1本追加。

58cm(Megabass KAGELOU100F GP RM YELLOW VINUS)
初めの魚をキープしてお持ち帰り。

少しだけ寝かせてから、お気に入りのユーチューバーのように丁寧に丁寧に捌いていきまして・・・

刺身・漬け・皮の湯がき・アラの味噌汁・カマ焼きと堪能させて頂きました♪
色々ローテーションしながら探ったけどKAGELOU100F、ヒラにも強いですね(^^)
*******8月の掲載予定誌*******
9月14日(金) 東京中日スポーツ新聞
9月20日(木) ソルトウォーター
9月20日(木) ソルト&ストリーム
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PowerMaster SandWalker 910ML
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU100F
【Fook】 fimoフック
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》アルティメットウェーダー
- 2018年9月13日
- コメント(2)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント