プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424304
▼ 120mm系が吉
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
独身気分週間その3
湘南エリアのシーバスゲーム、今年の夏は魚の入りは上々と言えるかは分かりませんが悪くはないようです。
8月に入り湘南サーフでもイカパターンが始まってますし、河川もナイトゲーム、マズメゲーム共に反応してくれる魚は居る。
もうどのタイミングでどこに行こうか悩んじゃいます。
さてサーフのイカパターン。イカは毎年接岸するわけですが当然どこでもイカが打ちあがってシーバスがバンバン釣れる訳ではありません。
その年のサーフの地形や河川の水の流量、水温によって傾向ってものがあります。
傾向が掴めると対策も立てやすくもちろん釣果にも繋がりやすい。
次回の東京中日スポーツ新聞ではその辺のことを書こうかなと思っています。
そんなサーフ釣行はまた後日にでも。
さてリバーシーバス。
この時期はまだまだ暑いのでウェーディングしているとひんやり涼しいってのも魅力の一つですね(^^)
この週は仕事が終わると丁度いい感じに下げが効いていて河川の流速もなかなかのもの。
あれ?例年8月って川こんなに流れて出たっけ?と思うほど良い流れが出てます。
この夜もムロと入りましたが前夜と違いベイトの気配が少々変わった。
前夜にいた10cm以下のイナッコが姿を消しその代りもう2周りくらい大きいボラ。
1時間くらいキャストしてみましたが釣れるイメージが湧かないので抜け駆けして一人でちょっと場所移動。
移動先には10cm以下のイナッコがパチャパチャやってて、あ~コッチに移動してきてたのね♪と。
小さいブレイクでもあるのかは分からないけどぎりぎりキャスト圏内のところでやたらと流れが走ってる。
その際を手を変え品を変え狙ってやると
ゴチン!!

60後半の魚でしたが流れに乗ってよく引いてくれました♪
(ZipBaits ZBL123F TKシースルーラメ)

この123F今年の新色ですがなかなか良い色合いです。背中がセミクリアーイエロー、腹はクリアーで背中側の色を透過として反映させています。
ホロの具合といい背中とお腹の光の抜け具合といい、相模湾ではサーフでもリバーでも強い色なので僕もこの手の色大好きです(^^)
テスターの神村さんが作ったカラーですが、神村さんナイスカラーです♪
自分の中で相性のいい系統のカラーだとキープキャストの集中力も変わりますね(^^)
これからの時期のナイトゲーム。
バイブレーションや小振りのミノーが良い夜もありますが、120mm系のミノーが好反応な夜もあります。
イナッコのサイズがバラエティーに富んでいるのでそのせいもあるのかもしれませんが、10cm以下の小振りなベイトが群れている時って120mm系のミノーに分がある気がします。
この夜もそんな夜だったのかやっぱり123Fにもう一発ゴン!ときました。

ルアー外れちゃってますがランカーちょい欠けのナイスサイズ♪
(ZipBaits ZBL123F TKシースルーラメ)
んん~~良い季節になってきましたね(^^)
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW97 ML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】ZipBaits ZBL123F TKシースルーラメ
【Hook】NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》ロックショアベスト
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
+ランバーサポートベルト
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
31日(月)
湘南エリアのシーバスゲーム、今年の夏は魚の入りは上々と言えるかは分かりませんが悪くはないようです。
8月に入り湘南サーフでもイカパターンが始まってますし、河川もナイトゲーム、マズメゲーム共に反応してくれる魚は居る。
もうどのタイミングでどこに行こうか悩んじゃいます。
さてサーフのイカパターン。イカは毎年接岸するわけですが当然どこでもイカが打ちあがってシーバスがバンバン釣れる訳ではありません。
その年のサーフの地形や河川の水の流量、水温によって傾向ってものがあります。
傾向が掴めると対策も立てやすくもちろん釣果にも繋がりやすい。
次回の東京中日スポーツ新聞ではその辺のことを書こうかなと思っています。
そんなサーフ釣行はまた後日にでも。
さてリバーシーバス。
この時期はまだまだ暑いのでウェーディングしているとひんやり涼しいってのも魅力の一つですね(^^)
この週は仕事が終わると丁度いい感じに下げが効いていて河川の流速もなかなかのもの。
あれ?例年8月って川こんなに流れて出たっけ?と思うほど良い流れが出てます。
この夜もムロと入りましたが前夜と違いベイトの気配が少々変わった。
前夜にいた10cm以下のイナッコが姿を消しその代りもう2周りくらい大きいボラ。
1時間くらいキャストしてみましたが釣れるイメージが湧かないので抜け駆けして一人でちょっと場所移動。
移動先には10cm以下のイナッコがパチャパチャやってて、あ~コッチに移動してきてたのね♪と。
小さいブレイクでもあるのかは分からないけどぎりぎりキャスト圏内のところでやたらと流れが走ってる。
その際を手を変え品を変え狙ってやると
ゴチン!!

60後半の魚でしたが流れに乗ってよく引いてくれました♪
(ZipBaits ZBL123F TKシースルーラメ)

この123F今年の新色ですがなかなか良い色合いです。背中がセミクリアーイエロー、腹はクリアーで背中側の色を透過として反映させています。
ホロの具合といい背中とお腹の光の抜け具合といい、相模湾ではサーフでもリバーでも強い色なので僕もこの手の色大好きです(^^)
テスターの神村さんが作ったカラーですが、神村さんナイスカラーです♪
自分の中で相性のいい系統のカラーだとキープキャストの集中力も変わりますね(^^)
これからの時期のナイトゲーム。
バイブレーションや小振りのミノーが良い夜もありますが、120mm系のミノーが好反応な夜もあります。
イナッコのサイズがバラエティーに富んでいるのでそのせいもあるのかもしれませんが、10cm以下の小振りなベイトが群れている時って120mm系のミノーに分がある気がします。
この夜もそんな夜だったのかやっぱり123Fにもう一発ゴン!ときました。

ルアー外れちゃってますがランカーちょい欠けのナイスサイズ♪
(ZipBaits ZBL123F TKシースルーラメ)
んん~~良い季節になってきましたね(^^)
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW97 ML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】ZipBaits ZBL123F TKシースルーラメ
【Hook】NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》ロックショアベスト
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
+ランバーサポートベルト
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
31日(月)
- 2015年8月20日
- コメント(11)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント