プロフィール

金森 健太

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:143616

QRコード

清流鱸を追って22


こんばんは(^^)

今回も地元河川シーバスです。

11月7日

いつも通り地元河川へ。雨不足による慢性的な渇水で、鮎の産卵場であるチャラ瀬は干上がってしまい、瀬落ちの淵には産卵できない鮎たちが時折水面に波紋を広げている。

しかしシーバスたちにはかえって好都合なのか、ちらほらとボイルが見られる。静まり返った河原に響く豪快な捕食音に期待が高まる。

ゴルゴーン188を、超アップにフルキャスト。4連結ボディの空気抵抗がなかなかに大きいため飛距離はイマイチだが、渇水の今ならそこまで気にはならない。

アップ、クロス、ダウン…

反応が無ければすぐ上流へ。川を遡り、アップに投げたルアーを静かに流していく。クロスに投げた時も丁寧にメンディングでラインの角度を調整していく。清流鱸ゲームは渓のイワナ釣りによく似ている。もちろんシーバスも警戒心の強い魚。流れに立ち込んだり、ライトで水面を照らすのはNGだ。

そして、20mほど釣り上がったあたり

静かに淵を流れるゴルゴーンに、奴が襲いかかる。

……誤爆orz

結構デカかったぞー(ーー;)

気を取り直して・・・

……また誤爆orz

三度目の正直…!

ボシュ

出た!!

今度はしっかりと、ロッドに重さが乗る…

フッキング、掛かっ・・・

………バレたorz

フックに触れてしまったため、さすがにその後はノーバイト…。

ダメ元で、ゴルゴーンカスタムにチェンジ。まだボイルはある。諦めるにはまだ早い…!

超アップにキャスト、流速より気持ち速いくらいの速度で巻いていく…

ゴン

強烈なバイト。ロッドが曲がり、水面が炸裂…!

………またバレたしorz

これでボイルも消えてしまった。おそらくもう出ないだろう。

上流へ大きく立ち位置を変え、しばらく撃つも反応はない。

帰るか、、、。

釣り上がった河原を、肩を落として引き返す。

ボシュ

え?

突如聞こえた捕食音、そこは先程2回連続でバラしたあたり。

まさか、ね…

そう思いながらも、その流れを見る。
さて、何を投げる?

さすがに同じルアーには反応しないだろう。ならばとボックスから取り出したのはカゲロウ155Fの和銀ステイン落ち鮎。

アップにキャスト。メンディングを丁寧に繰り返しラインテンションを調整して流していく…

バシャっ

出た!!

一瞬の間を開けて大きくフッキング。確かな生命感にロッドが曲がり、激しいエラ洗いで水面が炸裂。今度はバラさない…!

ゆっくりではあるが、太く厚い奔流の流芯。その向こうのピンで掛けた清流鱸、そこまで大きくはないがそのファイトは強烈だ。

やがてその厚い流れの中で、奴が銀影を映す。最後の抵抗と身を捩り、水面に飛沫を散らした。

v22doc5uixwiwpgs9oz8_384_480-5552a5f7.jpg
sk3n9kj7fp8gdouobz7y_361_480-48316afb.jpg
64cm、鮎を腹一杯捕食して肥え太ったナイスな一本。

今夜は完全に終わった…と諦めていたが、いい意味でそれを裏切ってくれた一本だ。

時刻はまもなく22時、ボウズを逃れたことに安堵し終了とした。

使用タックル

ロッド/アブガルシア・ソルティーステージKR_X1033
リール/シマノ・14カルカッタコンクエスト200
ライン/DUEL・ハードコアX8 3号
リーダー/VARIVAS・ナイロンショックリーダー40lb
ヒットルアー/megabass・カゲロウ155F(和銀ステイン落ち鮎)

本当は2日分をまとめて書くつもりが、思ったより長くなってしまった(^_^;)
続きはまた時間がある時に書きます(汗)

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m


コメントを見る