プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:362853
アーカイブ
検索
デイゲーム楽しい♪
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
千葉県南房総サーフで撃沈の後、
11日午後、近所の運河を散歩しながら、
デイゲームに挑戦してみました。
橋脚周りや橋の下のシェードを狙っていると、
殉職したルアー3つ。痛すぎる orz
前日、前々日に降った雨のせいで
水は茶色く濁っていましたが、気にしません。
ソコリからの上げ始め。
トゥイッチいれて、ルアー…
11日午後、近所の運河を散歩しながら、
デイゲームに挑戦してみました。
橋脚周りや橋の下のシェードを狙っていると、
殉職したルアー3つ。痛すぎる orz
前日、前々日に降った雨のせいで
水は茶色く濁っていましたが、気にしません。
ソコリからの上げ始め。
トゥイッチいれて、ルアー…
- 2010年10月13日
- コメント(19)
わらしべ長者♪ (南房総サーフ釣行)
4月の大釣り以来、約半年ぶりに、
千葉県は南房総サーフに行ってきた。
ちなみに、4月の大釣り写真はこちら。
(こんなことめったにないので、もう一回自慢させてぇ~)
フッコ42㎝
ヒラメ56㎝
クロダイ46㎝
さて、本題。
10月8日は大潮で、マズメに下げ始めが重なる良い潮回り。
北よりの風のおかげで、波もさ…
千葉県は南房総サーフに行ってきた。
ちなみに、4月の大釣り写真はこちら。
(こんなことめったにないので、もう一回自慢させてぇ~)
フッコ42㎝
ヒラメ56㎝
クロダイ46㎝
さて、本題。
10月8日は大潮で、マズメに下げ始めが重なる良い潮回り。
北よりの風のおかげで、波もさ…
- 2010年10月9日
- コメント(13)
YES, I DID IT !!!
- ジャンル:釣行記
- (遠征)
熱海・沼津釣行
第1日目 9月17日(金)
午後5時頃、熱海港に到着しました。
この日は釣り場の下見だけという約束なので、
堤防(今は海釣り施設になっている)に偵察に行って来ました。
地元のおじさん達に挨拶して釣況を聞くと、アミコマセのカゴ釣りで
サバがポツポツ、だそうでした。
何人かルアーマンがいたの…
第1日目 9月17日(金)
午後5時頃、熱海港に到着しました。
この日は釣り場の下見だけという約束なので、
堤防(今は海釣り施設になっている)に偵察に行って来ました。
地元のおじさん達に挨拶して釣況を聞くと、アミコマセのカゴ釣りで
サバがポツポツ、だそうでした。
何人かルアーマンがいたの…
- 2010年9月21日
- コメント(19)
第一投前のルーティン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ボクには、釣りのポイントに入ると、毎回必ずやるルーティンがあります。
第一投前に深呼吸をするんです。
深呼吸をするときに、いつも次のような「幸せ」をを噛みしめてます。
自分が今自然の中にいる幸せ。
自然と向き合って釣りを楽しめる幸せ。
この深呼吸は、はやる心を落ち着かせてくれます。
釣りを始める前にボク…
第一投前に深呼吸をするんです。
深呼吸をするときに、いつも次のような「幸せ」をを噛みしめてます。
自分が今自然の中にいる幸せ。
自然と向き合って釣りを楽しめる幸せ。
この深呼吸は、はやる心を落ち着かせてくれます。
釣りを始める前にボク…
- 2010年9月11日
- コメント(17)
ある日の爆釣劇
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
秋が近づくと、僕はノスタルジックになる。
過去に起こった色んな出来事に思いを馳せるようになる。
これから綴ることは、僕を最もノスタルジックにさせる出来事の一つだ。
1 序章
釣りの醍醐味は様々だが、その一つに、出来るだけ大きいターゲットの魚を
出来るだけ多く釣り上げることが挙げられると思う。
そのために…
過去に起こった色んな出来事に思いを馳せるようになる。
これから綴ることは、僕を最もノスタルジックにさせる出来事の一つだ。
1 序章
釣りの醍醐味は様々だが、その一つに、出来るだけ大きいターゲットの魚を
出来るだけ多く釣り上げることが挙げられると思う。
そのために…
- 2010年8月27日
- コメント(12)
シロギス まさかの貧果(>_<)
- ジャンル:釣行記
- (シロギス)
6月3日、平日休暇が取れたので、千葉県は南房総サーフに
マゴチを釣りに行こうと思っていたら、痛恨の寝坊(>_<)
朝マズメに全く間に合わない。
仕方ないので、ゆっくり寝て、昼からシロギスを釣りに行くことに。
行ったのは、神奈川県は三浦半島西岸の、小磯がらみの小さなサーフ。
沖の根回りに、尺ギス級の大物がいる…
マゴチを釣りに行こうと思っていたら、痛恨の寝坊(>_<)
朝マズメに全く間に合わない。
仕方ないので、ゆっくり寝て、昼からシロギスを釣りに行くことに。
行ったのは、神奈川県は三浦半島西岸の、小磯がらみの小さなサーフ。
沖の根回りに、尺ギス級の大物がいる…
- 2010年6月4日
- コメント(4)
最新のコメント