プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:524
  • 昨日のアクセス:412
  • 総アクセス数:407725

QRコード

計量リールシートの妄想の実現 3

続きになります。
前のログはこちら
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2ozmpwc7r
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
仮組みをしていく中で、フロント側のリールの固定がうまくいかず、余っているリールシートから、カバーの部分を切り取ってやり直しました。
このピースを接着させたあとに、スレッドで固定…

続きを読む

軽量リールシートの妄想の実現2

山で拾ってきた、枯れた根曲がり竹を使ってリールシートをシコシコ作りましたというのが、前回のログ
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym 
この続きになります。
カッターナイフを使って荒く形を作って、ヤスリで磨きながら、実装する大きさに合わせて形を作っていきます。
フロント側のリールフットをどのよ…

続きを読む

【石狩湾新港ハゼ】ベイトタックルで

仮組みしたベイトタックルを持って、夕方のひとときホームでのハゼ釣りに行ってきました。
少し風があったので風の当たらないポイントへ入ります。
PR100には、半端に残っている糸を探して、ビットブル4本撚りのの0.4号を30mだけ巻きました。
シーバスロッドだと、タックルバランスがチグハグですし、ハゼにはオーバースペ…

続きを読む

最北のハゼ更新 羽幌港

津波で狂ってしまった夏休み。
台風の影響を嫌って、北へ移動しました。
まずはずっと確かめたかった羽幌港のハゼ釣りです。
以前に書いた記事は2020年9月でした。
一昨年くらいに思っていたのに。
結果は、ハゼはいました。
砂地の色なのか白っぽく、まるまる太っています。
石狩湾新港ではガリガリになるサイズですが、…

続きを読む

【石狩湾新港ハゼ釣り】からのノマセ釣り

夏の忙しい期間が一段落して、少し時間ができました。
請求書の発行や、自分の支払い諸々を済ませて、次の仕事の波の準備をしながら、片付けや足りないものの手配などを済ませました。
昼過ぎにぽっかり時間ができたので、釣り竿を片手に海へ向かいます。
今日はハゼを釣って、そのハゼを餌にノマセ釣りをやってみます。

続きを読む

【石狩湾新港ハゼ】出だし悪かったけど、なんとかツ抜け

北海道もすっかり熱帯になってしまいましたね。
高気圧を回り込む風が止まらなくて、毎日強風で、風下になるオホーツク海岸や内陸は軒並み40℃近くまで気温が上がり、、
そんな、外に立っているだけでも汗が噴き出すような日でしたが、事務仕事や片付けを終えて、延べ竿片手に夕涼みがてらハゼ釣りに行ってきました。
石狩…

続きを読む

ハゼ天ぷらとビール小瓶

仕事で道南へ行きました。
空いた時間に釣りをします。
初日は津軽海峡に面した港でハゼ釣りをするも、いつもの場所は護岸工事で芳しくなく、大きく移動します。
この移動が吉と出て、
一投目から、ジャンボハゼ20cmが連発です。さすがです。
20cmばかりでツ抜けして、迎えた夕マヅメ、ハゼとは違うアタリで、竿先をぐーん…

続きを読む

ビール瓶

この前のログの、石狩湾新港でのロックフィッシュで、取れなかったビール瓶級のアイナメについて、少しムキになって挑戦してみました。
翌日の夕マヅメ、前回よりパワーのあるブランクにメタルソリッドを継いだロッドで臨みました。フロロの道糸にリーダーもフロロで太めに3号。
何尾か小さなソイを掛けたあと、ふわっとし…

続きを読む

クーラーボックスをスタイロフォーム改造

秀和の小型クーラーボックスのNeo Celler シリーズの12リットル。最近はホムセンに山積みしてあります。
作りは良いのですが、6月の天気の良い日に使ったら、3時間くらいで1kgのロックアイスが溶けてしまい、氷を買い足しました。
容量が小さいのであまりたくさんの氷を入れられないから、断熱が悪いのは致命的です。
この…

続きを読む

【石狩湾新港ハゼ】世代交代と入れ食い

前回のサバ釣りで、浅場にハゼがついているのを確認したので、ハゼ釣りへいってみました。
現着はジャスト12時。北風を遮るポイントを選んで、準備します。春に作った5.6フィートの自作ロッド、磯竿穂先にチタンティップを繋いだ竿を選びました。ラインは0.3号のPEで0.8号のナイロン糸をハリスにして、2Bのガン玉の仕掛け…

続きを読む