プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:354
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:336873
QRコード
▼ 自作フロートシンカーと試し釣り
- ジャンル:日記/一般
仕事をやっつけて、午後からの釣り2連荘。
18日は小樽に行くも水潮〜 水温も13℃台。
石狩の港のシャローが17℃台なので、そこでちょい投げワーム。生体反応なし。
潮周りはいいのに。
翌19日も最初は張碓の波止場。水潮は相変わらず。水温上がらず生体反応なし。
小樽に移動する間に、オレンジイソメを手に入れ、祝津。
港内は水温15℃。普段はガヤ釣り堀なのだけど、なかなか食ってくれない。
先日作成したダウンショット用のシンカーで試し釣り。
沈下スピードを少しずつ落としながら試してみる。
最初はササメのスカイシンカー8gで試すが、魚はいるのに反応しない。しまいに根掛かりでロスト。
ゆっくり落とせるシンカーのほうが、魚の反応はあった。30mほどキャストして、6-7mの水深で着底まで30カウントくらいのものが反応が良かった。
午後3時になると潮が効き始め、足元に大きなウミタナゴが乱舞するようになった。
水温も1℃ほど上がっている。
ここからガヤは釣り堀状態に。
だけど沈下スピードが早い仕掛けには反応しなかった。
フロートを使った、Fシステムもためしてみる。
やはり微妙な調整での沈下スピードが大事。
しかしこのリグ、あまり糸にフロートを結ぶという方法だけど、食い込みがいい。フカセ釣りで苦労してたのは何だったのだと思うくらい。
活餌をやめてワームにしてみるも、ワームを見切られるのか釣れない。
沈下スピードを変えてみても結果にならず。
エサ釣りにした途端、バンバン食ってきた。



使用したタックル
ロッド DAIWA ディスマーツ803ULS
リールDAIWA ディスマーツ2003PE
メインライン シマノ セフィアG5 0.6号
自作シンカー、
アルカジックジャパンフロートシャローフリーク
フック オーナー丸セイゴ5号、ササメアスリートキス5号6号
沈下スピードの調整にチモトにガン玉G3〜B
18日は小樽に行くも水潮〜 水温も13℃台。
石狩の港のシャローが17℃台なので、そこでちょい投げワーム。生体反応なし。
潮周りはいいのに。
翌19日も最初は張碓の波止場。水潮は相変わらず。水温上がらず生体反応なし。
小樽に移動する間に、オレンジイソメを手に入れ、祝津。
港内は水温15℃。普段はガヤ釣り堀なのだけど、なかなか食ってくれない。
先日作成したダウンショット用のシンカーで試し釣り。
沈下スピードを少しずつ落としながら試してみる。
最初はササメのスカイシンカー8gで試すが、魚はいるのに反応しない。しまいに根掛かりでロスト。
ゆっくり落とせるシンカーのほうが、魚の反応はあった。30mほどキャストして、6-7mの水深で着底まで30カウントくらいのものが反応が良かった。
午後3時になると潮が効き始め、足元に大きなウミタナゴが乱舞するようになった。
水温も1℃ほど上がっている。
ここからガヤは釣り堀状態に。
だけど沈下スピードが早い仕掛けには反応しなかった。
フロートを使った、Fシステムもためしてみる。
やはり微妙な調整での沈下スピードが大事。
しかしこのリグ、あまり糸にフロートを結ぶという方法だけど、食い込みがいい。フカセ釣りで苦労してたのは何だったのだと思うくらい。
活餌をやめてワームにしてみるも、ワームを見切られるのか釣れない。
沈下スピードを変えてみても結果にならず。
エサ釣りにした途端、バンバン食ってきた。



使用したタックル
ロッド DAIWA ディスマーツ803ULS
リールDAIWA ディスマーツ2003PE
メインライン シマノ セフィアG5 0.6号
自作シンカー、
アルカジックジャパンフロートシャローフリーク
フック オーナー丸セイゴ5号、ササメアスリートキス5号6号
沈下スピードの調整にチモトにガン玉G3〜B
- 2019年6月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント