プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:342382
QRコード
▼ 逃したビール特大瓶
道南生活でお仕事がお休みの日。
満を持して椴法華(とどほっけ)へ行きました。
が、色々やりましたが、魚には色々事情があるようで、ガヤのひとつもかかりません。
ハートブレイクな気持ちで、漁協の前を歩いていると覗き込んだ海の底に、黄色い大きな魚がウロウロと泳いでいます。オスの婚姻色のアイナメてす。しばらく観察すると同じ岩の上でステイしてまたウロウロするので、リールがセットしてある竿で青イソメをつけて落としてみました。
このたまたまあったセットが、0.06号のPEを巻いた500番リールとガイドが曲がって付いているアジングロッドであったのが、悪い結果になりました。
魚は程なく岩の上に戻ってきて竿先にも反応があります。合わせると根掛かりのように動きませんが、リールを巻き始めると、ドラグを出しながら岸壁に沿って走り出しました。自分も巻きながら一緒に走り追い越して先手を取ると、水面下50cmくらいまで追い詰めましたが、タモが手元にありません。魚は大きくて巨大な頭、巨大な口てす。一旦潜られて、自分もドラグを出しながら移動してタモを手に取り、岸壁に沿って逃げるのを追いかけて浮かせます。巨大な割にあっさりと上がっていましたが、タモ網を水に入れた瞬間、渾身の力で潜られてしまいラインブレイクでした。
しばらく放心してましたが、ロッドとリールを替えて、この近隣で40cmのメスのアイナメを筆頭にクロソイをゲットして納竿しました。
満を持して椴法華(とどほっけ)へ行きました。
が、色々やりましたが、魚には色々事情があるようで、ガヤのひとつもかかりません。
ハートブレイクな気持ちで、漁協の前を歩いていると覗き込んだ海の底に、黄色い大きな魚がウロウロと泳いでいます。オスの婚姻色のアイナメてす。しばらく観察すると同じ岩の上でステイしてまたウロウロするので、リールがセットしてある竿で青イソメをつけて落としてみました。
このたまたまあったセットが、0.06号のPEを巻いた500番リールとガイドが曲がって付いているアジングロッドであったのが、悪い結果になりました。
魚は程なく岩の上に戻ってきて竿先にも反応があります。合わせると根掛かりのように動きませんが、リールを巻き始めると、ドラグを出しながら岸壁に沿って走り出しました。自分も巻きながら一緒に走り追い越して先手を取ると、水面下50cmくらいまで追い詰めましたが、タモが手元にありません。魚は大きくて巨大な頭、巨大な口てす。一旦潜られて、自分もドラグを出しながら移動してタモを手に取り、岸壁に沿って逃げるのを追いかけて浮かせます。巨大な割にあっさりと上がっていましたが、タモ網を水に入れた瞬間、渾身の力で潜られてしまいラインブレイクでした。
しばらく放心してましたが、ロッドとリールを替えて、この近隣で40cmのメスのアイナメを筆頭にクロソイをゲットして納竿しました。
- 2024年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント