プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:340642
QRコード
▼ ひとつテンヤ
- ジャンル:日記/一般
- (工作)
出張中の宿で、テンヤを作る。
来週青森でテンヤ真鯛なのだが、聞いたらテンヤ1号とか2号とか使うらしく、時間がないので買おうと思ったけど、見つけれず。
ないなら作るかということになり、
出張前に、家でナスオモリをトンカンして、ドリルでグリグリして。
ごく低速回転で、長時間回していると、ドリルが熱くなってしまって、
我が家の電ドル壊れるかと思いました。
出張にバイスやスレッダー持ち込んで、毎晩そそくさとご飯を切り上げて部屋に引きこもって、シコシコ作成。

作りながら、
これってジグヘッドとどう違うの?
と
タングステンのビーンズをパイプ抜いて
こんなのも作ってみようかと。


このあと接着は、セメダインメタルロックで。
余談ながら、このネーミング、ヘビメタ世代にはたまらんのですが。
でも、最新のテンヤって、遊動なんですね。
しかも針も小さいし。
教えてくれる方に聞いたら、青森でのマイクロテンヤ(勝手に命名)船では、おまつりするから遊動はよろしくないかと。
郷に行っては郷に従う
津軽弁のおっさんだち、ごしゃいだらおっがねかんな
君子危うきに近寄らず
ですわ。
来週青森でテンヤ真鯛なのだが、聞いたらテンヤ1号とか2号とか使うらしく、時間がないので買おうと思ったけど、見つけれず。
ないなら作るかということになり、
出張前に、家でナスオモリをトンカンして、ドリルでグリグリして。
ごく低速回転で、長時間回していると、ドリルが熱くなってしまって、
我が家の電ドル壊れるかと思いました。
出張にバイスやスレッダー持ち込んで、毎晩そそくさとご飯を切り上げて部屋に引きこもって、シコシコ作成。

作りながら、
これってジグヘッドとどう違うの?
と
タングステンのビーンズをパイプ抜いて
こんなのも作ってみようかと。


このあと接着は、セメダインメタルロックで。
余談ながら、このネーミング、ヘビメタ世代にはたまらんのですが。
でも、最新のテンヤって、遊動なんですね。
しかも針も小さいし。
教えてくれる方に聞いたら、青森でのマイクロテンヤ(勝手に命名)船では、おまつりするから遊動はよろしくないかと。
郷に行っては郷に従う
津軽弁のおっさんだち、ごしゃいだらおっがねかんな
君子危うきに近寄らず
ですわ。
- 2023年6月7日
- コメント(1)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 22 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント