プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:352642
QRコード
▼ 境港での釣り
- ジャンル:日記/一般
鳥取での仕事では夕方から晩に釣り。
ここは境港があり、弓ヶ浜や境水道、中海といった名釣り場があるので、釣りは盛んなようで釣り具チェーン店が軒並み店を構える。もちろん地元のながえやさんという釣り具店もある。どの店も赤アミやオキアミの解凍販売は当たり前。売っている砂むし(じゃりめ)もでかいし、売り方も10グラム単位か300円以上の100円単位(測り方が適当だったりするのはご愛嬌で)
あこがれの境水道にまず立って、宮城県の万石浦水路くらいのイメージでいたら、水道の大きさと流れの速さにびっくり。水深もあるので、ライトタックルなんて歯が立たない。
流れの影や撚れをさがして、車で右往左往するうちに初日の夕まづめを逃す。水温は20℃。フグ祭りになすすべなく完敗。あとはタコに悩まされた。10㎝ちゃりこ1尾。

翌朝は水道の島根側に渡って、うまく潮の流れの陰とかけあがりを見つけて、良型のギザミと18㎝キスをあげガッツポーズ。ところがほどなくタコ。うまく寄せたが取り込みで岩に張り付かれ仕掛けロスト。そこで土砂降りの雨のため3回コールド。
翌日の仕事に合わせて広島へ移動した。
来年はリベンジか(仕事あれば)
ここは境港があり、弓ヶ浜や境水道、中海といった名釣り場があるので、釣りは盛んなようで釣り具チェーン店が軒並み店を構える。もちろん地元のながえやさんという釣り具店もある。どの店も赤アミやオキアミの解凍販売は当たり前。売っている砂むし(じゃりめ)もでかいし、売り方も10グラム単位か300円以上の100円単位(測り方が適当だったりするのはご愛嬌で)
あこがれの境水道にまず立って、宮城県の万石浦水路くらいのイメージでいたら、水道の大きさと流れの速さにびっくり。水深もあるので、ライトタックルなんて歯が立たない。
流れの影や撚れをさがして、車で右往左往するうちに初日の夕まづめを逃す。水温は20℃。フグ祭りになすすべなく完敗。あとはタコに悩まされた。10㎝ちゃりこ1尾。

翌朝は水道の島根側に渡って、うまく潮の流れの陰とかけあがりを見つけて、良型のギザミと18㎝キスをあげガッツポーズ。ところがほどなくタコ。うまく寄せたが取り込みで岩に張り付かれ仕掛けロスト。そこで土砂降りの雨のため3回コールド。
翌日の仕事に合わせて広島へ移動した。
来年はリベンジか(仕事あれば)
- 2019年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント