プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:272
  • 総アクセス数:275372

QRコード

海たなご針について

  • ジャンル:日記/一般
昔昔の話になりますが、仙台でチヌ釣りをしていた頃に、大量に自分の釣りのメンター(師匠?先輩??)にいただいた、海たなご針が針ボックスにあって、最近ようやく終わりが見えてきた。
その、昔昔のことですが、東北(三陸)地方では、春と晩秋にウミタナゴのフカセ釣りをしていたので、虫エサを使うようなときは、海たなご針をよく使っていた。
よく使っていても、まあ一向に減る気配がなく、やっとがまかつの旧パッケージのものを使い切って、ぶら下げ陳列用のものだけになった。その昔々の自分はというと、チヌシーズンは○○チヌとか○○競技チヌ・・ なんていう、トッポイ針ばかりを選んでいたから、海タナゴ針はあまり眼中になかったというか、、、
今は、それぞれの針の特徴を理解し、良さを体感して楽しんでいるというか、、そのぶん針の種類が増えているという現象が家では起きているのですが、、
少なくとも視野が広がって、違いが分かる男になった、いや、違いが分かりたい男になったのだと、
(勝手に)思っています。


針ボックスの昔昔にもらった海たなご針は、使い終わったらもう補充しないと思っていた。しかし、終わりが見えてきたら頻度をあげて使ってみるもので、使えばこの針の良さ、針掛かりが良いこと、針持ちよいことが分かってきた。とくにちょい投げでは、素直な針先の向きと、短軸なのことによる吸い込みやすさで、けっこう重宝している。吸い込まれてアワセも効きやすい。
針軸の太さもそこそこあり、4号5号くらいであれば、小さな魚から針を外しても、軸が曲がったりということが少ない。バーブをペンチで潰しておけば、手返しもすこぶる良い。これが一番かな。数釣りをするときはこれがいい。
流れがあって流れに乗せたいならば袖針でもいいけど、袖は針軸が細くて、魚を外すと曲がるし、曲がると途端に針掛かりが悪くなる。毎度針を結んでいては手返しも悪くなる。
流れの中で落ち着かせたければ、太軸の渓流針がある。
カレイ釣りなんかは渓流針でいいと思う。
掛けにこだわれば海津かな。(これはまた別で)

ということで、針メーカーのHPをいろいろ見ていたら、MARUTOの針にある海タナゴ針を見てみると、、
 海外でも人気の万能針とのこと。←やけに納得
3号より小さい針も展開しているようなので、購入してみた。

feg8k55yso6wfxxxmuvy_480_480-c3f87883.jpg


 色も定番の白・金に加えて、茶の展開があるので、
茶の0.8号 1号 2号を直販で購入。
各100本
  その昔々のころより、増えてるぜ。(-_-;)

0.8号 でえりゃちいさい!
   これは、チカ釣り用か、使う場面がどうだろう。
2号は、
   ハゼ釣りでも渋い時は使えそう。
キスは3号くらいからかな?

大きいのは11号12号も商品展開があるし。
ルアーの自作のシングルフックにも使えそう。
でも大きい針は、渓流針のほうが太軸な感じがするし、手持ちもあるから、渓流針を使います。

 

コメントを見る