プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:438
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:1044429
QRコード
春のサヨリパターンに最強ルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
数年の開拓で毎年この時期にサヨリが回遊しそれを捕食するシーバスが接岸する。
そのタイミングに合わせて港湾へ行ってきました。
潮は夜中に向けて満ちていく潮回り
満ち潮しか実績のない釣り場、それも仕事が休みの日にしか行けない。毎年休みと潮回りがズレてくる。いつまで楽しめるのか・はたまた次の潮回りで釣れるよ…
そのタイミングに合わせて港湾へ行ってきました。
潮は夜中に向けて満ちていく潮回り
満ち潮しか実績のない釣り場、それも仕事が休みの日にしか行けない。毎年休みと潮回りがズレてくる。いつまで楽しめるのか・はたまた次の潮回りで釣れるよ…
- 2023年4月21日
- コメント(1)
blueblueアイザー125F実釣インプレ
開発の段階から村岡さんはじめブルーブルーのスタッフが好釣果を挙げていたシャローランナーアイザー125Fが4月1日に発売されました。インスタに二日前に発表されてから、釣具屋さんに情報収集。発売は4月1日ですと教えられて、おじさんらしく早朝に尿意で目が覚める習慣を利用して目覚まし無しで開店当初の釣具店へ足を…
- 2023年4月21日
- コメント(0)
春の章開始 シーバスの食わせ方河川編その1
- ジャンル:釣行記
一人でシーバスを探し始めて6年
釣り場に通うようになると嫌な顔をする人がいる。
結局人が少ないところを探し人のいない時に魚を探すようになった。
それは5年で10万キロ車を走らせた実績からも実証できる。
凄腕参加という個人個人の競い合い。自力で勝負するという自分が最初に決めた絶対的なルール。誰も頼れない誰も…
釣り場に通うようになると嫌な顔をする人がいる。
結局人が少ないところを探し人のいない時に魚を探すようになった。
それは5年で10万キロ車を走らせた実績からも実証できる。
凄腕参加という個人個人の競い合い。自力で勝負するという自分が最初に決めた絶対的なルール。誰も頼れない誰も…
- 2023年4月8日
- コメント(0)
冬の口を使わないシーバスの食わせ方シリーズ
- ジャンル:ニュース
- (シーバス)
12月後半から3月の半ばに掛けて
ポイントに通い食わせてきた記録のYouTubeです。
これらは過去ログにも紹介していますので興味のある方は是非ご覧下さい(^.^)
冬の口を使わないシーバスの食わせ方その1
↑冬に来てみたものの魚が食わなくて食わせ方を工夫して仕留めました
冬の口を使わないシーバスの食わせ方その2
↑少し…
ポイントに通い食わせてきた記録のYouTubeです。
これらは過去ログにも紹介していますので興味のある方は是非ご覧下さい(^.^)
冬の口を使わないシーバスの食わせ方その1
↑冬に来てみたものの魚が食わなくて食わせ方を工夫して仕留めました
冬の口を使わないシーバスの食わせ方その2
↑少し…
- 2023年4月1日
- コメント(0)
本当に居ないシーバスの食わせ方
今年は本当に厳しいです。
昨年からそうですが、嵐が来ない
ある意味平穏で文句の付けようがありませんが
魚にとっては、釣り人にとっては大問題です。
しかし釣ると言うテクニックと情熱だけは向上します。
YouTubeの為になんとしても釣果を出さなければとの思いが
こんな平穏な日に魚を仕留める事が出きるなんて
今まで…
昨年からそうですが、嵐が来ない
ある意味平穏で文句の付けようがありませんが
魚にとっては、釣り人にとっては大問題です。
しかし釣ると言うテクニックと情熱だけは向上します。
YouTubeの為になんとしても釣果を出さなければとの思いが
こんな平穏な日に魚を仕留める事が出きるなんて
今まで…
- 2023年4月1日
- コメント(0)
ビッグルアーケースを簡単作成
今年は息子の大学進学と共に
経費捻出のために釣りはやや抑えてますが欲しいものはたくさんあるんですよね。今までに貯めたポンタポイントとAUポイントでただで竿が買えました。
ショアからのビッグベイト投げれるロッド
ディアルーナB80H
メガドックサイズまで投げれますので不自由は無いですね。
それで100均タッパーに…
経費捻出のために釣りはやや抑えてますが欲しいものはたくさんあるんですよね。今までに貯めたポンタポイントとAUポイントでただで竿が買えました。
ショアからのビッグベイト投げれるロッド
ディアルーナB80H
メガドックサイズまで投げれますので不自由は無いですね。
それで100均タッパーに…
- 2023年3月18日
- コメント(0)
YouTube1ヶ月後
ちょうど1ヶ月前の500人通過から皆様の応援のおかげで着実に進歩出来ました。
まだまだ足りない製作の経験を積み
魚を釣る実績を積み
より良い動画製作に取り組みます。これからも応援よろしくお願いいたします。youtube検索 @daz3590
まだまだ足りない製作の経験を積み
魚を釣る実績を積み
より良い動画製作に取り組みます。これからも応援よろしくお願いいたします。youtube検索 @daz3590
- 2023年3月8日
- コメント(0)
厳寒期に強いヨイチ80
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
12月の後半から3月中旬まで厳しい時間が過ぎていく
そこで嵐のタイミングを見計らったり、港湾へ行ったりして
厳寒期にシーバスを釣るノウハウをこの6年で得てきた。
特に2月後半に入ると本当に釣れなくてほぼ狙わない。
けれど今年はYouTubeがあるので何としても魚を釣りたい。
YouTubeならデカい魚を釣った方がいいかと…
そこで嵐のタイミングを見計らったり、港湾へ行ったりして
厳寒期にシーバスを釣るノウハウをこの6年で得てきた。
特に2月後半に入ると本当に釣れなくてほぼ狙わない。
けれど今年はYouTubeがあるので何としても魚を釣りたい。
YouTubeならデカい魚を釣った方がいいかと…
- 2023年3月4日
- コメント(1)
本当に口を使わないシーバスの食わせ方
凄腕への挑戦は絶える事はありません。そしてYouTubeの投稿の事を考えると出来れば週2回は釣果を出したいと思っております。
今までの経験でその週に釣果があればその後は釣れない事がほとんどだったのに
こうやって、確実に釣果を上げれる様になりました。
もちろん大きい奴を仕留めるのは悪天候だったり大潮だったりしま…
今までの経験でその週に釣果があればその後は釣れない事がほとんどだったのに
こうやって、確実に釣果を上げれる様になりました。
もちろん大きい奴を仕留めるのは悪天候だったり大潮だったりしま…
- 2023年2月16日
- コメント(1)
食わないシーバスをカラーチェンジで食わせる
ログをタイムリーに書けなくなりました。これからはタイムリーに書いて行きますね。
/月7日火曜日
仕事と天気と人が釣りに行かない日を選んでの釣行です。
釣果と凄腕とYouTube撮影を同時にこなして行かなければならないので
ホゲる事と、偶然釣れる事の無いようにしっかりと自分の経験から導き出された言葉と、その場の状…
/月7日火曜日
仕事と天気と人が釣りに行かない日を選んでの釣行です。
釣果と凄腕とYouTube撮影を同時にこなして行かなければならないので
ホゲる事と、偶然釣れる事の無いようにしっかりと自分の経験から導き出された言葉と、その場の状…
- 2023年2月16日
- コメント(0)
最新のコメント