プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:883538
QRコード
▼ ビッグルアーケースを簡単作成
今年は息子の大学進学と共に
経費捻出のために釣りはやや抑えてますが欲しいものはたくさんあるんですよね。今までに貯めたポンタポイントとAUポイントでただで竿が買えました。
ショアからのビッグベイト投げれるロッド
ディアルーナB80H
メガドックサイズまで投げれますので不自由は無いですね。


それで100均タッパーに納めていたビッグルアー達を表に出すときが来ました。


しかし
ルアーケースってこんなサイズじゃ
1個か2個しか入らないでしょ
最近財布みたいにルアーを挟んで入れる物が出ていたのを思いだし。買おうかと思ったら
先日確定申告したばかりなのでその時に使った文具があるので
あっ!コレで出きるんじゃない?って
早速作って見たらあら簡単
1分で作れますね。

クリアファイルにメガドックいれてみたら2つは入りそうなのでクリアファイルを二等分して一つは開く部分の三分の二をホッチキスで留めて行きます。
開口部は大きく開くようにして
続いて両端が切れてる物も両端を一方は全面
片方は三分の二だけホッチキスで留めて
次はルアーの長さに合わせて長い部分をカット
穴開けパンチャーで穴を開けてカードリングを通します。
カードリングが三分の二側の開口部が開きすぎないようなストッパーにもなりますし
それをクリップで留めるとなおさら落ちることもありませんよね。
で
出来ました~\(^o^)/それをカードリングの大で全部をまとめると一つ持つだけで全てを持ち運びできますね

いいアイデア見つかりました。

よかったら動画公開しますので観てみて下さい\(^o^)/
2023年3月18日17時配信です(^.^)
よろしくお願いいたします(^.^)
コレを使ってビッグルアーケースを作る
経費捻出のために釣りはやや抑えてますが欲しいものはたくさんあるんですよね。今までに貯めたポンタポイントとAUポイントでただで竿が買えました。
ショアからのビッグベイト投げれるロッド
ディアルーナB80H
メガドックサイズまで投げれますので不自由は無いですね。


それで100均タッパーに納めていたビッグルアー達を表に出すときが来ました。


しかし
ルアーケースってこんなサイズじゃ
1個か2個しか入らないでしょ
最近財布みたいにルアーを挟んで入れる物が出ていたのを思いだし。買おうかと思ったら
先日確定申告したばかりなのでその時に使った文具があるので
あっ!コレで出きるんじゃない?って
早速作って見たらあら簡単
1分で作れますね。

クリアファイルにメガドックいれてみたら2つは入りそうなのでクリアファイルを二等分して一つは開く部分の三分の二をホッチキスで留めて行きます。
開口部は大きく開くようにして
続いて両端が切れてる物も両端を一方は全面
片方は三分の二だけホッチキスで留めて
次はルアーの長さに合わせて長い部分をカット
穴開けパンチャーで穴を開けてカードリングを通します。
カードリングが三分の二側の開口部が開きすぎないようなストッパーにもなりますし
それをクリップで留めるとなおさら落ちることもありませんよね。
で
出来ました~\(^o^)/それをカードリングの大で全部をまとめると一つ持つだけで全てを持ち運びできますね



よかったら動画公開しますので観てみて下さい\(^o^)/
2023年3月18日17時配信です(^.^)
よろしくお願いいたします(^.^)
コレを使ってビッグルアーケースを作る
- 2023年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]92”初代”ステラの話 |
---|
11月30日 | アジングで0.4gと0.6gのシビアな使い分けで攻略 |
---|
11月30日 | 開始10分少々で”つ抜け”シーバス 束も狙えた!? |
---|
11月30日 | 色々思う所 禁漁区の釣果や嫁に嫌われる釣具店 |
---|
登録ライター
- オヤニラミ探しその後
- 23 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 3 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 4 日前
- はしおさん
- ブロビス:ゼスティー120
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント