プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:181
  • 総アクセス数:1038957

QRコード

ランカーを秒殺させる私のタックル

秋爆もあちこちで終わったって報告が入り始めた11月半ば頃
いつまでたっても秋爆という言葉に当てはまらない状況が続いていました。
秋爆を狙った川では全くその恩恵を受けることが出来ず
今年は終わったって感が強かったです(^_^;)
そんな中でも
この小河川や小砂浜でのシーバス釣りに
去年と同じく
アピアのビーストブロ…

続きを読む

ランカーゲット!過去の小さな情報も今ではダイヤの原石に思える

やっとまともに雨が降った
本当は降り始めの昨日行きたかったけれど
仕事が、遅くなり断念
 
今日は一日中雨の中で、釣れるかどうかはわからない
けれど、雨が降らない川では全く期待出来ないのだから今日にかけるしかない
先日別の川でシーバスがまだ居るのを確認したので、可能性に掛けての釣行
思えばどれだけ通い
ど…

続きを読む

めったに降らない雨と、川スズキ

休み前夜は、久しぶりに降った雨後の河川へ
調査
先行者が帰る所で挨拶
釣れましたか?
釣れん!風が酷くて帰る。と
 
ポイントは広くどこでもよさそうだけど、
ここら辺かな?と
逆風の中ブローウィン140Sをフルキャスト
少し沈めてたるむ糸を巻き取る程度にリトリーブすると
ゴン!
引ったくるような当たり
一投目から…

続きを読む

サヨリパターンの奥義とは?

悶絶サヨリパターンの奥義は、やっぱり諦めない事かな?(笑)
一時間半限定の釣行
やっぱり何やっても食わない 
ライズが小さいから小さいのしか居ないだろう
水温が下がっているからこんなに渋いのだろう
シーバスもリリースし続けているから学習しているのだろう
マイナスな考えしか浮かばない
サヨリパターンを諦める理…

続きを読む

サヨリパターンの謎解きゲームは達成感が半端ない

前日ブログに書いた通り1つの解決策が見えて
いよいよ大型シーバス狙いの最終日
僕のサヨリパターンは、日がくれる前にサヨリが浅瀬に入り夜を越すという習性をシーバスが狙い、それを人間がシーバスを狙うというパターン
めったに行けないポイントへ。
17時前に到着
明るいうちに港周辺をチェック
ストラクチャーを確認

続きを読む

悶絶パターン観察してとった行動でランカーゲット

さて、シーバス選手権も残り2日となった土曜日の夜、どこまでも挑戦しきって終了したいと思いますので、悶絶サヨリパターンをどこまでも攻略するために行って参りました。
ポイントに着くと静まりきった海岸
いや、いるでしょ!って静かに眺めたら
ざわざわ~
いるじゃん(笑)
今日は、満月も過ぎてやや曇り気味
しかもま…

続きを読む

11月の釣果報告

二年前から10月から11月は秋爆と言われる
想像も、つかないほどの釣果をもたらしてくれた。
しかし最初の年は小さな川で
次の年は大きな川で今年は
砂浜で
毎年釣れる場所が違う。
小さな川は雨が降らずベイトが居ない
大きな川も今年は同じ
今年はサヨリパターンに救われたけど
それを見つけられなければ
今年の秋爆はな…

続きを読む

ちょ~悶絶サヨリパターン!フラストレーションたまるわ~

連休2日最後の日、大型の可能性にかけて別のサヨリポイントへ。
これぞ悶絶サヨリパターン(ToT)
ついでにオートリリースパターンでもありました
夕方はショアジギに40ぐらいの真鯛が掛かり
無事手元にラインを持ってテトラを上がる途中でボトン
見事に、テトラの上を滑走するように次々とテトラの上を通り海まで落ちまし…

続きを読む

ルアー選択、一番目控え目が一番目立つ奴

今日は連休前夜
サヨリパターンを前の日にホゲて
対策を練って挑みます。
今夜は大潮直前の中潮
お月様はほぼ満月で真上から照らします
ついでに快晴
雲一つない
海は澄んで浜辺は海の底が見えるほど
そんな中をシーバスはサヨリを襲います
もうサヨリパターンが難しくなってから日が経ちますので他のアングラーは居なくな…

続きを読む

サヨリパターンは、まだまだ奥があるようだ

サヨリパターンは、まだまだ奥があるようだ
ライズはほとんど無い中で
今までのパターンが通用しない
そんな中で今日も工夫の一匹
この考える時間が楽しい(^_^)
そして釣れたらなお楽しい\(^o^)/
まだまだ勉強になる
至近距離の攻防
ドラグは出ずに 
砂浜にずりあげて暴れたら
スプリットリング破損
危なかった
フック…

続きを読む