プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:166
  • 昨日のアクセス:122
  • 総アクセス数:1026585

QRコード

凄腕 超ド級 長物について

このタイトルにして、
どれぐらいの方がこのことに関して興味を持っているのか、興味がありますね(^_^)

最初に想像に反しての答えだった方にはごめんなさいしときます。

凄腕総魚種戦を5年参戦してきて

面白いなと思ったのは

長物という扱いの魚を一種類入れる事が出来るという事

それは魚種に恵まれない地域の参加者にも
サイズを伸ばすチャンスが生まれるんですね。

ルアー釣りを始めたばかりの頃は
シーバスしか釣れない訳ですよ

今までしてきたジギングも大体狙う魚種が限られていて松山ならハマチだけとか鯛だけとか、たまに混じるサワラも狙って釣れる訳ではない。
たまたま、最近僕が乗る船も友人がし始めて
最初は
釣れる魚を狙わせてくれてたけど

お客が増えて、僕が釣りたい魚だけを狙うことは当然出来なくなり

そのなかで凄腕にウエイン出来る魚が釣れればラッキーという感じです。

だから毎回のように僕の近くの川で狙えるダツをウエインして来ました。

去年からは、太刀魚が長物から外れて
これで太刀魚が釣れる地域は、身近に釣れる長い太刀魚も同時にウエイン出来るようになった訳です。

これはいろいろな意見があると思いますが、ダイナンオオウミヘビ、ダツや、アオヤガラ、ウツボなどの長物は陸地から釣り上げられるし、太刀魚も十分に陸地から大物を狙えます。
その分、初心者からベテランまで、しかも船に乗らなくても
長さを稼げる可能性があり、言うなれば誰でも凄腕の優勝争いに加われるということです。

残念なことに、僕の住む愛媛では太刀魚が船からも陸からも釣れなくなり貴重種となってしまってますが、

僕はあらゆる人が勝てる可能性があるこのルールでいいと思います。

そもそも不満をいう人は自分の都合が悪くなるから言うのであって

参加者全体からしたらラッキーな事ですね(^_^)

(僕は現在不利ですが(笑))
そしてルールを決めるのも東京を中心としたメンバーが考えているわけですから、東京からみた視野での魚の種類となります。メダイは入れてもらえてない(笑)
しかしですよ!もし熊本の人や北海道の人が魚を決めたらどうでしょう?

普通に考えてもそこに偏りが生まれるのは当然だと思います。

いろんなルールに注文つけて参加しないというのもあくまでも自分都合ですよね。

凄腕は、釣りの技量を上げる最高の機会です。こんなに連続して大会を設けてくれる所が全国にあるでしょうか?
学生の部活の大会も連続してあるから今日のオリンピック選手のような素晴らしい実力を養えているのでは?

釣れないからではなくそれを釣るために自分はどう動けばいいのか?を考えるべきです。

僕は前回の凄腕で太刀魚も狙えませんでしたが、
心のなかでは
長物よりもでっかい魚を釣って俺が超ド級を取ってやる!って思ってました。
8pfg6eum6462tfoiohhp_480_480-36de76b7.jpg
残念ルール違反でしたが(ToT)


決して恵まれているから釣るのではなく、そこを切り開いてやると思って挑んでいます。

10年前に一度キハダを釣ってそれをサメに胴体半分食われて(胴体だけで15キロ)以来丸々釣り上げたのは今年が初めてです。

今回の凄腕でも長物をビックリさせるような巨大魚を釣りたいと狙っています。

過去に一度だけ長物に勝って
超ド級賞を取らせて頂きましたね。
w56tug4tcp27raw7gzp5_480_480-0a87e79c.jpg
このオオニベ初めて釣りました、
遡れば一年前にドラグ引き出されて何も出来ず
ブチ切られて、船長からオオニベやろ!って言われた事から始まります、
僕にもオオニベという魚が食いつくチャンスがある!
いつかまた出会うためにタックルやシステムをもう一度見直して今度こそ仕留めてやると思った一年後しかも凄腕の最中に起こった出来事です。まさか釣れるとは思っていませんでしたが、これで優勝が近くなったと思えました。

だから簡単に釣ってる訳ではなく、しかも偶然とそれを取る気持ちとタックルが揃ってこそ成し遂げられるものです。
船には6~8人乗ってる訳ですし、毎日釣れてる訳でもない。100m下の海底の状況なんか知るよしもなく。

偶然の釣りを必釣にするために日々精進しています。

第1回の超ド級賞は、5種の内の一匹超長い太刀魚でしたね。
もしこの総魚種戦で5種揃えれないとしても
この1ヶ月間ダイナンオオウミヘビの最長寸を狙おうと走り回るのもいいアイディアではないでしょうか?

大会は誰にでもそして初心者からでも挑戦できそして入賞のチャンスがある!

もっと参加すべきだと思います。

ネットという言葉を想像すると何を連想しますか?の問いに
[誹謗中傷]という言葉が若い方々に思い浮かぶそうです。

人からのやっかみに振り回されるほど愚かな事はありません。

ルールの上で自由に挑戦して見ませんか?

それでも僕にも目標があります。それは今回も長物でない魚で長物以上の魚を釣るって事です

今回も挑戦します。それを想像するとウキウキして早く釣りがしたくなりますね。

全ては、自分の釣りが上達するため!
おもいっきり凄腕総魚種戦を楽しみましょう\(^o^)/

 

コメントを見る