プロフィール

菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
- Flowhunt91ml
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:295
- 総アクセス数:1087889
QRコード
▼ ホゲ!ホゲ!ホゲ!(笑)
予想が外れる事は、よくある事ですが、そういえばこの時期からチヌの姿が消える事は去年から分かってました
たった1匹だけ居たチヌを釣る
1日かけてチヌを探してたった1匹いたチヌを釣り上げたのは、去年はお盆のころですね
1週間前には、たくさん居たチヌ達は、
朝の満潮時にはチラホラ居たのですがいつの間にか
居なくなり、上流の干上がる場所まで行って完全に居ないのを確認しました。
川は未来のGTが入って来てますね(笑)

唯一アタックしてきたのがコレ(笑)
休憩を入れて夕間づめまで青物狙い

ガチペン160を引いていると一回だけ
水面がもわっとしたんですが
後はなんもなし
ジグに替えたら

カマス連発(笑)
夜は昼に何もなかった川へ戻り
夜なら居るか?とトップから
セミトップ、コスケ110sを竿を立てて表層引き
サスケss95をゆっくりストップ&ゴーで根掛かり
もう浅い
それでコスケ85Fだっけ?
最近使い出した
根掛かりするポイントには根掛かりしたら緩めたら
浮いて外れてくれるので
それで底をコツコツ当てながら引いて来ると
ブルブルっ!
食った~\(^o^)/
飛んで上がって来たのはチビシーバス
ぶら下げたら落ちた(笑)
もう朝の4時から開始して
21時過ぎ
23時が干潮だけどもう眠い
今日はギブアップ(笑)でした。
コレから少しの間、青物もさがしながら
幻の魚も狙いつつ、チヌも狙って、シーバスは
港湾で、台風来たら川へ行ってなんていろいろ考えています。
三種のホゲ食らっても前向きしか考えられませんね~(笑)
たった1匹だけ居たチヌを釣る
1日かけてチヌを探してたった1匹いたチヌを釣り上げたのは、去年はお盆のころですね
1週間前には、たくさん居たチヌ達は、
朝の満潮時にはチラホラ居たのですがいつの間にか
居なくなり、上流の干上がる場所まで行って完全に居ないのを確認しました。
川は未来のGTが入って来てますね(笑)

唯一アタックしてきたのがコレ(笑)
休憩を入れて夕間づめまで青物狙い

ガチペン160を引いていると一回だけ
水面がもわっとしたんですが
後はなんもなし
ジグに替えたら

カマス連発(笑)
夜は昼に何もなかった川へ戻り
夜なら居るか?とトップから
セミトップ、コスケ110sを竿を立てて表層引き
サスケss95をゆっくりストップ&ゴーで根掛かり
もう浅い
それでコスケ85Fだっけ?
最近使い出した
根掛かりするポイントには根掛かりしたら緩めたら
浮いて外れてくれるので
それで底をコツコツ当てながら引いて来ると
ブルブルっ!
食った~\(^o^)/
飛んで上がって来たのはチビシーバス
ぶら下げたら落ちた(笑)
もう朝の4時から開始して
21時過ぎ
23時が干潮だけどもう眠い
今日はギブアップ(笑)でした。
コレから少しの間、青物もさがしながら
幻の魚も狙いつつ、チヌも狙って、シーバスは
港湾で、台風来たら川へ行ってなんていろいろ考えています。
三種のホゲ食らっても前向きしか考えられませんね~(笑)
- 2019年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 13 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント