プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:1728
  • 総アクセス数:468723

QRコード

『水辺の夢』 #0 水辺の出会いのレビュー

こんにちは。

私はほとんど偏光グラスを掛けません

パンダ日焼けもイヤですし

有り無しの差って
安全面を除き
私のスタイルでは
そんなに必須でも無い。

水辺のギラつきとか揺らぎなど
私は観たい派であるし。笑

しかし
色メガネはいつも掛けてます。笑

些細な事を喜ぶ

色メガネ


釣りには夢が有る

釣りに行こうと決めると
心は少年の様に踊る

もちろん、獲物とのやり取りを
想像して、ワクワクとするのだろうけど

半分は水辺に立った時に得られる
鳥や水辺の生き物
自然の営みとの
出会いにより

自身も
自然界の仲間としての本能が震えるのでしょう。

そんな経験を何度も得て

次は何が起こるのかと

ワクワクもしているのでは。

例えば
明け方の海辺に立って

朝日が登る前の
夜が朝に変わる瞬間の
空の色のうつろい

空気が静止した様な感覚

用途不明の中型船が通過する

思い出したかの様に小鳥が囀り

生きているかの様な優しい風が
動き出す。

こういう思いって
釣りでもしていなければ
なかなか出来るものでもないですよね?

旅行に行って
絶景を楽しんだり

水族館に行ったり
動物園に行ったり

それはそれで
有意義な時間を過ごせますが

本来なら
自分的にはもっと興味をくすぐるはずなのになぁ
と、
不思議に思う経験はないですか?

イヤイヤ、アレ。

釣りなんかやってるものだから

無垢の旨みを知っちゃってるから

作られたものや
コスられたものには

感動しなくなってる。笑

そんな
釣り人が得られる旨みを
というか
釣り有ればこその出会いを

釣りをやり始める方には知ってもらって
すでに始めてる方には
共感してもらって

釣りや
それにまつわる
出会い

私の色メガネを通して
その旨さをレビューして行きたいと
思います。






コメントを見る

登録ライター