プロフィール

なかむ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:22596
QRコード
▼ 2025年10、11月鶴見川シーバス近況
- ジャンル:日記/一般
今年の鶴見川秋シーズンはそこそこシーバスが入ってくれていて、3日通えば2日は釣れる程度になっている。
秋爆するような大型の群れには出会っていないけど、良い場所で粘れば高確率で釣れる印象です。
去年の11月は絶望的に釣れなくて、1ヶ月で2匹しかシーバスを釣ってなかったです。
川にシーバスが入ってると信じられると、自分の腕とルアー性能の勝負になってくるので開発に力が入る。
今年は秋シーズンになっても大型ルアーへの反応が悪く、10cm以下のルアーを投げる事が多い。
プロトのspikaVIB(スピカバイブ)を中心に開発を進めて、ほぼ完成の状態になりました。
ーー

上から
58mm/11.5g
69mm/12g
69mm/18g
ククリと同様に2ラインアイシステム。
後アイは一般的なバイブレーション。
前アイはシンペンのように使えるイメージ。
・・・のつもりだったのだけど、69mm/12gは前アイもタイトなバイブレーションになっている。
バイブレーションはよく動くもの程、立ち姿勢になってしまう傾向があるが、スピカバイブは前アイだとかなり水平姿勢に近くなる。
への字の形状のシルエットと、浮力を高める空気室、ウェイト位置にコツがある。
現状魚種を問わずかなり釣れている。




ランカーも

カマスも

マゴチも


ーー
他ルアーは
ALMOND67Sでも

開発中のバチ抜け用ルアー

デビル超スリム128F/10.7g
特徴としてはワームの切れ端を尻尾に付けられる。
このモデルではR32の尻尾部分を装着
細部はこんな感じ

ステンレスワイヤーを通してあるので、ワーム形状に合わせてズレないように形を変えられる。
あと、デビルの最小モデル

デビル76S/6.7g フックサイズ#10
疑惑のヒラスズキ。
顔つきや体高、尾ビレはヒラっぽいんだけど、下顎には鱗がないのでマル?ひょっとしたらハイブリッド?
直近の釣果はこんな感じで秋シーズンを楽しんでます(^^)
秋爆するような大型の群れには出会っていないけど、良い場所で粘れば高確率で釣れる印象です。
去年の11月は絶望的に釣れなくて、1ヶ月で2匹しかシーバスを釣ってなかったです。
川にシーバスが入ってると信じられると、自分の腕とルアー性能の勝負になってくるので開発に力が入る。
今年は秋シーズンになっても大型ルアーへの反応が悪く、10cm以下のルアーを投げる事が多い。
プロトのspikaVIB(スピカバイブ)を中心に開発を進めて、ほぼ完成の状態になりました。
ーー

上から
58mm/11.5g
69mm/12g
69mm/18g
ククリと同様に2ラインアイシステム。
後アイは一般的なバイブレーション。
前アイはシンペンのように使えるイメージ。
・・・のつもりだったのだけど、69mm/12gは前アイもタイトなバイブレーションになっている。
バイブレーションはよく動くもの程、立ち姿勢になってしまう傾向があるが、スピカバイブは前アイだとかなり水平姿勢に近くなる。
への字の形状のシルエットと、浮力を高める空気室、ウェイト位置にコツがある。
現状魚種を問わずかなり釣れている。




ランカーも

カマスも

マゴチも


ーー
他ルアーは
ALMOND67Sでも

開発中のバチ抜け用ルアー

デビル超スリム128F/10.7g
特徴としてはワームの切れ端を尻尾に付けられる。
このモデルではR32の尻尾部分を装着細部はこんな感じ

ステンレスワイヤーを通してあるので、ワーム形状に合わせてズレないように形を変えられる。
あと、デビルの最小モデル

デビル76S/6.7g フックサイズ#10疑惑のヒラスズキ。
顔つきや体高、尾ビレはヒラっぽいんだけど、下顎には鱗がないのでマル?ひょっとしたらハイブリッド?
直近の釣果はこんな感じで秋シーズンを楽しんでます(^^)
- 11月10日 01:03
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント